F1・ベルギーGP。
【決勝リザルト】
1.F.マッサ(フェラーリ)
2.N.ハイドフェルド(BMWザウバー)
3.L.ハミルトン(マクラーレン)
4.F.アロンソ(ルノー)
5.S.ベッテル(トロ・ロッソ)
6.R.クビサ(BMWザウバー)
7.S.ブルデー(トロ・ロッソ)
8.M.ウェーバー(レッドブル)
【感想】
名物スパ・ウェザーで「荒れる」のが定番のコースとはいえ…いやはや大波乱のレースでした。
レースを9割方支配していたのはライコネン。
スタート直後に絶妙なオーバーテイクを決め、
ハミルトンがピット後に他車に引っかかったことにも助けられ、トップ快走!
ここで勝利を挙げ、ついにライコネンの逆襲が始まる!…はずでした。
しか~し、残りわずか数周で雨が降り始め、息を吹き返したハミルトン。
滑る路面を物ともせずに白熱のバトル開始!
コースアウト・ショートカット・スピンしながらも果敢に攻め続ける両者。
そんな中でついにハミルトンがライコネンをパス!
ライコネンも負けずにプッシュするも…ついにクラッシュ!!
雨が強まったファイナルラップ。
最後は「安全運転」でどうにかゴールにたどり着き…、
1位ハミルトン、2位マッサ…、という結果のはずでした。
ところがどっこい!レースが終わってもまだ波乱!
ハミルトンがショートカット直後にライコネンを抜いた行為がペナルティの対象となり、25秒加算!!
何と何と…マッサ優勝という大どんでん返しの結末でありました。
クラッシュのライコネン、ぬか喜びのハミルトンには気の毒な結果でしたが、
見ている方にとっては、まさにドラマチックなレースでしたね。
ドライバーズポイント。
ハミルトン76、マッサ74、クビサ58、ライコネン57…。
コンストラクターズポイント。
フェラーリ131、マクラーレン119、BMWザウバー107…。
「運も実力」と言いますが、このタナボタ勝利で勢いに乗るのか?マッサ!
おとなしくサポート役になるのか?ライコネン!
次は、9/14イタリアGP…フェラーリの地元でチーム内バトルも面白くなりそうです。
【関連商品】

その他、フェラーリ関連グッズはこちら!
1.F.マッサ(フェラーリ)
2.N.ハイドフェルド(BMWザウバー)
3.L.ハミルトン(マクラーレン)
4.F.アロンソ(ルノー)
5.S.ベッテル(トロ・ロッソ)
6.R.クビサ(BMWザウバー)
7.S.ブルデー(トロ・ロッソ)
8.M.ウェーバー(レッドブル)
【感想】
名物スパ・ウェザーで「荒れる」のが定番のコースとはいえ…いやはや大波乱のレースでした。
レースを9割方支配していたのはライコネン。
スタート直後に絶妙なオーバーテイクを決め、
ハミルトンがピット後に他車に引っかかったことにも助けられ、トップ快走!
ここで勝利を挙げ、ついにライコネンの逆襲が始まる!…はずでした。
しか~し、残りわずか数周で雨が降り始め、息を吹き返したハミルトン。
滑る路面を物ともせずに白熱のバトル開始!
コースアウト・ショートカット・スピンしながらも果敢に攻め続ける両者。
そんな中でついにハミルトンがライコネンをパス!
ライコネンも負けずにプッシュするも…ついにクラッシュ!!
雨が強まったファイナルラップ。
最後は「安全運転」でどうにかゴールにたどり着き…、
1位ハミルトン、2位マッサ…、という結果のはずでした。
ところがどっこい!レースが終わってもまだ波乱!
ハミルトンがショートカット直後にライコネンを抜いた行為がペナルティの対象となり、25秒加算!!
何と何と…マッサ優勝という大どんでん返しの結末でありました。
クラッシュのライコネン、ぬか喜びのハミルトンには気の毒な結果でしたが、
見ている方にとっては、まさにドラマチックなレースでしたね。
ドライバーズポイント。
ハミルトン76、マッサ74、クビサ58、ライコネン57…。
コンストラクターズポイント。
フェラーリ131、マクラーレン119、BMWザウバー107…。
「運も実力」と言いますが、このタナボタ勝利で勢いに乗るのか?マッサ!
おとなしくサポート役になるのか?ライコネン!
次は、9/14イタリアGP…フェラーリの地元でチーム内バトルも面白くなりそうです。
【関連商品】



その他、フェラーリ関連グッズはこちら!
スポンサーサイト
トラックバック
F1 ベルギーGP ハミルトンのペナルティにより、マッサが繰り上がり優勝!!
結果は以下の通り(GPUpdate.netより)。 Pos.ドライバーコンストラ
F1:ベルギーGPの結果覆る
ベルギーGPの結果覆る!!(F1キンダーガーテン)
すでにフジテレビ地上波の番組の最後に放送されましたが、ハミルトンのシケインでの近道で...
F1GP2008 ベルギー
ルイス・ハミルトン、25秒加算ペナルティで3位に転落(ベルギーGP) 【 F1-Gate.com 】 ## 01:30追記 トップでチェッカーを受けたのはマクラーレンのハミルトンなるも,レース後に審議対象になり25秒加算のペナルティ。 結果として2位フィニ...
2008 F1 ベルギーGP 決勝
2008年F1第13戦は、ベルギーGP。
雨雲の立ち込めるスパ・フランコルシャン・サーキット。
雨上がりのウェットコンディションの中、PPハミルトン、2位マッサ、3位ライコネンで決勝スタート。
2週目でハミルトンが軽くスピンすると、ライコネンがその隙にト...
F1 ベルギーGP~筋書きのないドラマ
今期13戦目、いよいよ終盤となり、ポイント計算も出来るようなタイミングになってきたベルギーGP。言わずと知れた名物コースのスパフランコスシャンでの開催です。
山岳故に天候が不安定で「スパウェザー」と揶揄されたり、半公道サーキットで現在のF1開催サーキット中最...
2008F1第13戦ベルギーGP/スパ
スパの話。怒ってます。
2008 F1 第13戦 ベルギーGP 決勝
1st:F マッサ 2nd:N ハイドフェルド 3rd:L ハミルトン ※順位は
Welcome home!のはずだったのになぁ。。。-ベルギーGP決勝
こんばんは、ももなのです。スパ決勝です。いつもは地上波だから夜中の更新なのですが、今日は早いです。さっそく結果から書きたい気分ではありますが、そうすると残りは全てむなしい日記になってしまうので、スタートにテンションを戻して書きたいと思います。とりあえ...
’08 F1ベルギーGP
ハミルトン、大逆転で・・・
いや~、やっぱりスパは熱いですよね~・・・
今までも何度か書いてますが、スパ-フランコルシャンはモナコ・鈴鹿と並んでワタクシ的
には大好きなサーキットだったりするので、2年ぶりのGPを目一杯満喫・・・
出来るかっちゅーねん!
い
F1ベルギーGP 決勝
2008F1シリーズ第13戦は、オー・ルージュで有名なスパ・フランコルシャン。
終盤、スパウェザーの悪戯によるドラマが待ちうけていました。
キ...
ベルギーGPは優勝ハミもペナでマッサ逆転
F1今季13戦ベルギーGPは優勝ハミだがマッサに変わったね
予選はPPハミルトン&2番がマッサ&3番がコバライオネンで
4番がライコネン&5番がハイドフェルド&6番がアロンソだが
中嶋一貴はQ1でおわって19番手だが決勝に凄く期待するよ
決勝は優勝...
ハミルトン優勝!ではなく3位!?ベルギーGP
最後の最後の最後の最後まで放送終了30秒前までレースはわからない。
ベルギーは得意のコースで優勝して2年続けてのメイクミラクルを狙いたいスパマイスターのライコネン。スタートではポイントリーダーのハミルトンに前に出られるもあっさりオーバーテイクしてトップ...
コメントの投稿
TB&コメント有難う御座いました♪
こんにちは~♪
スパウェザーで荒れる事になるのは想定内だったのですが、まさか、ま~さ~か、それがキミに降りかかるとは・・・orz
ちゃんとペナルティが出たのがせめてもの救いですが、キミは王座争いからほぼ脱落ですよねぇ。:゚(。ノω\。)゚・。
となると、マッサに・・・マッサかぁ・・・w
ではでは~、これからもよろしくお願いします♪
スパウェザーで荒れる事になるのは想定内だったのですが、まさか、ま~さ~か、それがキミに降りかかるとは・・・orz
ちゃんとペナルティが出たのがせめてもの救いですが、キミは王座争いからほぼ脱落ですよねぇ。:゚(。ノω\。)゚・。
となると、マッサに・・・マッサかぁ・・・w
ではでは~、これからもよろしくお願いします♪
大どんでん返しでした。
こんばんは。
ハミルトン優勝と思ったら、まさにところがどっこい、大どんでん返しという感じでした。チャンピオン争いを面白くするために?なんて考えてしまいます。
ライコネンは残念でした。得意のスパで優勝して、昨季のようなメイクミラクルを再現と思ったが、スパウェザーにより野望が絶たれてしまいました。やっぱりついてないですね。
また来ます。
ハミルトン優勝と思ったら、まさにところがどっこい、大どんでん返しという感じでした。チャンピオン争いを面白くするために?なんて考えてしまいます。
ライコネンは残念でした。得意のスパで優勝して、昨季のようなメイクミラクルを再現と思ったが、スパウェザーにより野望が絶たれてしまいました。やっぱりついてないですね。
また来ます。
コメントありがとうございます。
Aki.さん。
フェラーリの中でもキミ贔屓のAki.さんとしては、なんともやり切れない結末でしたね。
ハミへのペナルティも、甘い!or厳しい!…意見の分かれるところですけど。
JRAだったら、進路が妨害されたキミよりも下に降着になりそうです…(笑)。
一方マッサは、運も付いて来て、このまま行っちゃいそうな勢いですが…。
モンツァではどうなりますやら?
haruさん。
確かに、チャンピオン争いを面白くするために…ポイント計算した上でのペナルティ…という見方も出来ますよね。
ライコネン…いよいよ首の皮一枚という所ですが、ここから粘れるかどうか?
そのへんも見所かもしれません。
フェラーリの中でもキミ贔屓のAki.さんとしては、なんともやり切れない結末でしたね。
ハミへのペナルティも、甘い!or厳しい!…意見の分かれるところですけど。
JRAだったら、進路が妨害されたキミよりも下に降着になりそうです…(笑)。
一方マッサは、運も付いて来て、このまま行っちゃいそうな勢いですが…。
モンツァではどうなりますやら?
haruさん。
確かに、チャンピオン争いを面白くするために…ポイント計算した上でのペナルティ…という見方も出来ますよね。
ライコネン…いよいよ首の皮一枚という所ですが、ここから粘れるかどうか?
そのへんも見所かもしれません。