F1・オーストラリアGP。
【決勝リザルト】
1.L.ハミルトン(マクラーレン)
2.N.ハイドフェルド(BMWザウバー)
3.N.ロズベルグ(ウィリアムズ)
4.F.アロンソ(ルノー)
5.H.コバライネン(マクラーレン)
6.中嶋一貴(ウィリアムズ)
7.S.ボーデ(トロ・ロッソ)
8.K.ライコネン(フェラーリ)
【感想】
チェッカーを受けた車は、わずか7台。
その中から、バリチェロが赤信号無視の件で失格。
残り周回数が少なかったボーデとライコネンは完走扱い。
…記録上は8台完走という、大荒れのレースでした。
そんなレースでも、ハミルトンは横綱相撲。
度重なるセーフティーカー導入で、せっかくのリードを帳消しにされつつも、
危なげ無い走りで、まずは1勝!
昨年のマクラーレンは、チーム内での足の引っ張り合いがあっただけに、
今期ハミルトンがエースの座を確保出来れば、当然大本命ですね。
一方、フェラーリはトラブル続出で散々の結果。
予選トラブルで、16番手スタートから怒涛の追い上げを見せたライコネン。
しかし追い越しを仕掛けた所で止まりきれず、大きくタイムロス。
最後はエンジントラブルで万事休す。
1ポイント取れただけラッキーという所でしょうか?
マッサの方も中盤でリタイヤ…いい所無し。
中嶋一貴、6位完走はまずまずでしたが…、
クビサに追突した件で、次戦は10グリッド降格のペナルティだそうです。
この人、昨年最終戦でもクルーを轢いちゃいましたし…、
「壊し屋」の異名がつかないように、気をつけていただきたい。
マクラーレンが強いのは予想どおりでしたが、
このまま独走させないように、他のチームも頑張ってください!
今年も面白いレースを期待してますよ。
【関連商品】

その他、F1グランプリ関連グッズはこちら!
1.L.ハミルトン(マクラーレン)
2.N.ハイドフェルド(BMWザウバー)
3.N.ロズベルグ(ウィリアムズ)
4.F.アロンソ(ルノー)
5.H.コバライネン(マクラーレン)
6.中嶋一貴(ウィリアムズ)
7.S.ボーデ(トロ・ロッソ)
8.K.ライコネン(フェラーリ)
【感想】
チェッカーを受けた車は、わずか7台。
その中から、バリチェロが赤信号無視の件で失格。
残り周回数が少なかったボーデとライコネンは完走扱い。
…記録上は8台完走という、大荒れのレースでした。
そんなレースでも、ハミルトンは横綱相撲。
度重なるセーフティーカー導入で、せっかくのリードを帳消しにされつつも、
危なげ無い走りで、まずは1勝!
昨年のマクラーレンは、チーム内での足の引っ張り合いがあっただけに、
今期ハミルトンがエースの座を確保出来れば、当然大本命ですね。
一方、フェラーリはトラブル続出で散々の結果。
予選トラブルで、16番手スタートから怒涛の追い上げを見せたライコネン。
しかし追い越しを仕掛けた所で止まりきれず、大きくタイムロス。
最後はエンジントラブルで万事休す。
1ポイント取れただけラッキーという所でしょうか?
マッサの方も中盤でリタイヤ…いい所無し。
中嶋一貴、6位完走はまずまずでしたが…、
クビサに追突した件で、次戦は10グリッド降格のペナルティだそうです。
この人、昨年最終戦でもクルーを轢いちゃいましたし…、
「壊し屋」の異名がつかないように、気をつけていただきたい。
マクラーレンが強いのは予想どおりでしたが、
このまま独走させないように、他のチームも頑張ってください!
今年も面白いレースを期待してますよ。
【関連商品】



その他、F1グランプリ関連グッズはこちら!
スポンサーサイト
トラックバック
2008年F1開幕戦オーストラリアGP決勝
2008年フォーミュラーワン世界選手権開幕戦オーストラリアGPは決勝の時を迎え、気温37℃、路面温度51℃、湿度11%、快晴のドライコンディシ...
F1GP2008 オーストラリア
FMotorsports F1: ハミルトン優勝、中嶋一貴初ポイント獲得 ## 03/16 18:00追記 都合三回もセーフティーカーが入り,完走扱い9台の開幕戦らしい荒れたレースを制したのはポール・トゥ・ウィンのハミルトン。
F1開幕戦オーストラリアGP決勝結果
FIA Formula 1 World Championship
Australian GP
決勝
結果はこちら
レポートはこちら
レポートはこちら 中盤 序盤 スタート前
レポートはこちら
F1...
F1開幕の豪GPハミルトン制覇で中嶋6位
F1今季の開幕戦である豪GPが開催されハミルトンが制覇して
中嶋一貴が繰り上げ6位ポイント獲得も開幕から大波乱だった
予選はPPハミルトンが獲得し2番がクビサで3番がコバライネンで
マッサ・ハイドフェルド・トゥルーリ・ロズベルク・クルサードが続いて
...
2008F1 開幕戦 オーストラリアGP/メルボルン 決勝編
ねっ、ネタバレがあるんだから!!ということで開幕戦のレポ。
3.16 夜
F1
波乱のオーストラリアGP、優勝はハミルトン、中嶋が初ポイント獲得!
2008年F1第1戦オーストラリアGPが3月16日(日)、アルバート・パーク・サーキット(1周/5.303km、16日決勝58周/307.574km)で3日目をむかえ、現地時間15時30分(日本時間13時30分)か
F12008開幕戦は超絶サバイバルレース!! バリチェロは自滅!? / F1オーストラリアGP決勝
今年も始まったF1開幕戦オーストラリアグランプリ。
今日はとうとう決勝。毎年ハプニング多発の開幕戦だけれど、
今年はどうなるのか楽しみしてフジテレビ721でチェック。
うーん。今年のF1開幕戦は非常にいろいろなことが起きたねぇ!!
オープニングラップからフィ
Hamilton完勝!Ferrari全滅で大混乱…
お気に召したらTB並びに、ワンクリックお願いしまぁ~す!
人気blogランキング にほんブログ村 テクノラティJAPAN p-netbanking
Melbourneで行なわれた F1 Australia GP 決勝。この2008年シーズン第1戦を制したのは、ポールポジションからスタートのMcLaren Merc...
F1 オーストラリアGP 決勝
2008年シリーズ開幕戦、オーストラリアGP。
決勝は大荒れの展開となりました。
リタイア15台の大荒れレースをハミルトンが制覇!! >>
...
2008 F1 第1戦 オーストラリア
2008 F1 第1戦 オーストラリア
今年も始まりました。F1!
はい。オーストラリアですから、夕方のTV中継だろうと・・・
はい。予想通りでした...
F1世界選手権 第1戦オーストラリアGP 決勝
今宮さん、今年も平常運転で参ります。
ホンダ、スーパーアグリ、佐藤琢磨に関する話題は、オグタンに振られてても横取り&だらだら。
しかし、レースは面白かった。
好きじゃない、というか嫌いなハミルトンが難なく優勝しても問題なし、満足。
アロンソ贔屓はこ...
中嶋Jr.6位ゲット!!
[[img(http://news.blogmura.com/img/news88_31_lightblue_2.gif)]]
[http://news.blogmura.com/ にほんブログ村 ニュースブログへ(文字をクリック)]
中嶋一貴が2008年開幕戦で6位入賞となった。(記事では7位ですが、後にバリチェロがペナルティを受けたため6...
大波乱のF1開幕オーストラリア!中島一貴もポイント獲得
2008年のF1開幕戦のオーストラリア。優勝ハミルトン、2位ハイドフェルド、3位ロズベルグ。いつも開幕は荒れるイメージがあるけど、今年もセーフティーカーが3度入るなどの完走すればポイント圏内という大
【F12008】オーストラリアGP/ハミルトン完勝、レースは大荒れで完走は6台、中嶋6位入賞
開幕戦のオーストラリアGPが終了しました。レースはスタート直後の多重衝突事故にはじまり、セーフティカーが3回も入る大荒れ状態、また気温が高かったこともありエンジントラブルでリタイアするマシンも多く完走はわずかに6台というレースとなりました。その中、ハミ...
オーストラリアGP決勝
大波乱な開幕戦・・・
完走は22台中7台・・・・・・・・・・
恐るべしですね。。。
優勝 ハミルトン
2 ハイドフェルド
3 ロズベルグ
4 アロンソ
5 コバライネン
6 バリチェロ(失格・・・;;)
7 一貴6位に繰り上がったけど次戦マレーシア予選...
F1 オーストラリアGP 波乱の開幕戦!!ハミルトンがポール・トゥ・ウィン!!!
結果は以下のとおり
Pos. ドライバー コンストラクターズ Time
1 L・ハミルトン マクラーレン 1:34:50.616
2 N・ハイドフェルド BMW + 5.478
3 N・ロズベルグ ウィリアムズ + 8.163
4 F・アロンソ ルノー + 17.181
5 H・コヴァライネン マ
ハミルトン 開幕戦オーストラリアGPをポール・トゥ・ウィンで制す
F1第1戦オーストラリアGP決勝。ポールポジションからスタートしたマクラーレン・メルセデスのルイス・ハミルトンは、1時間34分50秒616を記録して開幕戦をポール・トゥ・ウィンで制した。厳しい暑さの中行われた決勝レースは、セーフティカーが3回も導入され、完走したのは...
2008 F1 第1戦 オーストラリアGP 決勝
1st:L ハミルトン 2nd:N ハイドフェルド 3rd:N ロズベルグ それ
ハミルトン初戦を制す!F1オーストラリアGP
ライコネンの運の無さはまるでマクラーレン時代のようだ
予選前は圧倒的な速さのフェラーリ。しかし、予選にはいるとトラブルが続きPPはマクラーレンのハミルトン。決勝でもライコネンは追い上げるがリタイヤ。
一方、フェラーリのライバル我らがマクラーレンは、PP...
ハミルトン初戦を制す!F1オーストラリアGP
ライコネンの運の無さはまるでマクラーレン時代のようだ
予選前は圧倒的な速さのフェラーリ。しかし、予選にはいるとトラブルが続きPPはマクラーレンのハミルトン。決勝でもライコネンは追い上げるがリタイヤ。
一方、フェラーリのライバル我らがマクラーレンは、PP...
波乱の開幕戦、中嶋一貴6位入賞!!【F1豪州GP】
F1が開幕した。今季ウィリアムスからフル参戦の中嶋一貴は予選14位から粘りの走りを見せ、完走が8台というサバイバル戦を戦い抜きトップから1周遅れながら6位で完走。3ポイントを獲得した。父親の中嶋悟氏は
オーストラリアGP日曜決勝
このあと13時30分(現地時間15時30分)からF1第1戦オーストラリアGPの決勝が始まります。
この記事ではその模様をライブ更新いたします。なので、地上波観戦の方または録画の方は、この先ネタバレありなので、十分注意してお進み下さい。
なお、イギリスのITVという...
オーストラリアGP日曜決勝
ネタバレありなので、あんまし多くは語れないですが、まぁメルボルンらしいレースになりましたね。 ライブ更新の模様はこちらから。 ちなみにイギリスのITVというテレビ局のサイトで、事前登録なしに無料でF1のライブ映像が閲覧できるサイトがあります。URLは下に貼っと...
本質的には優等生なんだなぁ。
こんにちは、ももなのです。今日はスノボのはずが流れたので、予定変更でF1を見て過ごしました。ほんとは今から出かけようかとも思っていたのですが、なんかレースみてぐったりちゃんなので、このまま家で過ごしてしまおうと思います。問題なのは煙草が残り三本。どうし...
ハミルトン初戦を制す!F1オーストラリアGP
ライコネンの運の無さはまるでマクラーレン時代のようだ
予選前は圧倒的な速さのフェラーリ。しかし、予選にはいるとトラブルが続きPPはマクラーレンのハミルトン。決勝でもライコネンは追い上げるがリタイヤ。
一方、フェラーリのライバル我らがマクラーレンは、PP...
’08 F1オーストラリアGP
大波乱!
続きは後ほど・・・ZZzz…(。-ω-)。。ooO((【・:*:・夢・:*:・】))
っと、一晩経ってすっかり気持ちも落ち着いたので(ぉぃぉぃ)感想を。
先ずはワタクシが愛して止まないフェラーリ。
キミが怒涛のスタートダッシュを決めてくれていきなり熱かったのです...
コメントの投稿
こんちです☆
今年もまたまたよろしくお願いしますです^^
やっぱり・・・マクラーレンでしたね^^;
フェラーリの信頼性が失われないように頑張ってもらいたいですが・・・・
是非是非マクラーレンにはアロンソに頑張ってもらいたいですよ~~
(*^m^*) クスクス
次戦はすぐなのでどうでしょうかね^^;
今年もまたまたよろしくお願いしますです^^
やっぱり・・・マクラーレンでしたね^^;
フェラーリの信頼性が失われないように頑張ってもらいたいですが・・・・
是非是非マクラーレンにはアロンソに頑張ってもらいたいですよ~~
(*^m^*) クスクス
次戦はすぐなのでどうでしょうかね^^;
れいんさん、お久しぶりです。
今シーズンもよろしくお願いします。
マクラーレンの強さばかり目立つ初戦でしたが…次はどうでしょうね?
他のチームも意地を見せて、混戦になると面白いのですが…。
今シーズンもよろしくお願いします。
マクラーレンの強さばかり目立つ初戦でしたが…次はどうでしょうね?
他のチームも意地を見せて、混戦になると面白いのですが…。
こんばんは~♪TB&コメント有難う御座いました♪
早速大波乱でしたね!
でもって、我がフェラーリもまんまと・・・
今年もハミの安定感は脅威になりそーですが、取り敢えず次戦でリベンジかまして欲しいです^^
ではでは~、これからもよろしくお願いします♪
早速大波乱でしたね!
でもって、我がフェラーリもまんまと・・・
今年もハミの安定感は脅威になりそーですが、取り敢えず次戦でリベンジかまして欲しいです^^
ではでは~、これからもよろしくお願いします♪
Aki.さん、こんにちは。
せっかくの開幕戦なのに、ティフォシには気の毒な結果でしたね。
磐石に見えるマクラーレンですが、まだ初戦…これから何が起きるかわかりません。
今年も熱いバトルになるように、期待しましょう!
せっかくの開幕戦なのに、ティフォシには気の毒な結果でしたね。
磐石に見えるマクラーレンですが、まだ初戦…これから何が起きるかわかりません。
今年も熱いバトルになるように、期待しましょう!