「のだめカンタービレ」(アニメ版) Lesson 10
Lesson 10…学園祭の巻。
千秋はAオケとピアノ協奏曲。
表現力の足りなさを指摘され悩む千秋は、
Sオケの仮装オーケストラを見て…(得るものはあったのか?)。
まぁ概ねドラマ版と同じでしたね。
…となると、表現力ではドラマ版に勝てないのは仕方ない?
それにしても不満だったのは、マングースが動かないこと。
相変わらず演奏シーンは止め絵ばっかり。
別にフルアニメじゃなくても、何かひと工夫入れてくれれば…。
ドラマのエンディングみたいなパラパラマンガでも、
マングースの可愛らしさを出せる動きはあるはずです。
このシーンで、「のだめ」のシンボル「マングース」の魅力を出せなかったのは、
あまりにもったいないと思う次第です。
ドラマと違いが目立ったのは、学長のブチ切れぶりぐらい?
ドラマの学長先生は激太りエピソードも無かったし、お上品でしたが…、
こっちでは、ミルヒーにかなり強烈な突っ込み(暴力?)入れます。
お楽しみはその程度。
最後にちょこっと出た佐久間さんも、キャラ薄そうだしなぁ…。
ラフマニノフの演奏シーンも、あまり期待しない方が良さそう。
やっぱり、実写ドラマ版が恋しいよぉ…と思ったら、
ついにDVD化決定!予約受付も始まってますね。

私も欲っすぃい~!!
【関連商品】

その他「のだめカンタービレ」関連商品はこちら。
千秋はAオケとピアノ協奏曲。
表現力の足りなさを指摘され悩む千秋は、
Sオケの仮装オーケストラを見て…(得るものはあったのか?)。
まぁ概ねドラマ版と同じでしたね。
…となると、表現力ではドラマ版に勝てないのは仕方ない?
それにしても不満だったのは、マングースが動かないこと。
相変わらず演奏シーンは止め絵ばっかり。
別にフルアニメじゃなくても、何かひと工夫入れてくれれば…。
ドラマのエンディングみたいなパラパラマンガでも、
マングースの可愛らしさを出せる動きはあるはずです。
このシーンで、「のだめ」のシンボル「マングース」の魅力を出せなかったのは、
あまりにもったいないと思う次第です。
ドラマと違いが目立ったのは、学長のブチ切れぶりぐらい?
ドラマの学長先生は激太りエピソードも無かったし、お上品でしたが…、
こっちでは、ミルヒーにかなり強烈な突っ込み(暴力?)入れます。
お楽しみはその程度。
最後にちょこっと出た佐久間さんも、キャラ薄そうだしなぁ…。
ラフマニノフの演奏シーンも、あまり期待しない方が良さそう。
やっぱり、実写ドラマ版が恋しいよぉ…と思ったら、
ついにDVD化決定!予約受付も始まってますね。

私も欲っすぃい~!!
【関連商品】



その他「のだめカンタービレ」関連商品はこちら。
スポンサーサイト
トラックバック
のだめカンタービレ #10 ─のだめデス!マングースです♥─
のだめってば・・・なぜに着ぐるみ!?マングースまにあ!?(゚m゚*)プッ ↓ ↓
のだめカンタービレ Lesson10
仮装って、いわゆるコスプレだよねそう考えると、昔っからコスプレ好きの人間がいたってことだよね?ww
のだめカンタービレ 第10話感想
「ギャプーッ! 面白いデツ。 今回のSオケは、仮装オケに挑みました」「プギャーッ! 皆、紋付袴の和風テイストなのに、ヒゲカマは一人だけドレスで女装! って、のだめマングースの着ぐるみだー!
のだめアニメLesson10
「これから見る方も、そしてすでに見た方も・・」第十話の感想。ドラマ版第五話の中盤
のだめカンタービレ Lesson 10
ラフマニノフでくねくね((s-_-)s 悶えるピアニストといえば、ジャンルはちが
アニメ「のだめカンタービレ」10話 Lesson 10
原作読んだことあるこっちとしては、なんかちょっと駆け足っぽい展開なのが気になる。原作のエピソードをきっちり収めろというお達しでも出てるんだろうか?無理につめない方がいいような気がするけど。とはいえオ
のだめカンタービレ Lesson10
話はSオケ一番!!!で盛り上がっているのにどうしても絵で盛り下がる・・・。もっと色々見せる方法はあるのに・・・。またまた辛口感想で叫んでしまうーーー!!!「Lesson10」秋・・・学園祭で仮想オーケストラを企画する峰!真澄、のだめとそれぞれ衣装に工夫..
のだめカンタービレ 「Lesson10」
のだめカンタービレ 「Lesson10」
のだめカンタービレ 第10話 「Lesson 10」観賞~
峰「仮装オーケストラやるぞ!」学園祭でSオケ独自の出し物で有志を募って仮装オケやることに!第10話を観賞しました~^^
アニメ「のだめカンタービレ」Lesson10
Lesson10学園祭の季節がやってきた。峰は、同じSオケメンバーの真澄やのだめたちに、前夜祭で仮装オーケストラをやろうと提案。それに賛成した2人は、Sオケの中で有志を集めることに。一方、千秋は、学園祭の最終日に、ラフマニノフのピアノ協奏曲第2番をオーケスト..
アニメ版のだめカンタービレ 第10話
のだめカンタービレ 第10話「Lesson10」。 学園祭でのSオケによる仮装オケの話。
ノイタミナ 「のだめカンタービレ」(Lesson 10)
今回のアニメ版「のだめカンタービレ」は、ドラマ版の第5話に登場した、Sオケが文化祭で仮装オケをやる、という内容だ。鉄火丼が今回の感想を述べるとすれば、Sオケの…。
裏となりのヘドロ
{/kaeru_night/}たるいデス・・アニメ感想遅れておりますし色々不義理してますが、許しておくんなまし {/dogeza/}『銀魂』 第四十七話 【銀さん金縛りにあうの巻】アレ?今週のサブタイトルって、こんなんだったっけ?と思ったら、スタッフさまのシャレ時間稼ぎネタ?「フ
のだめカンタービレ Lesson10(3.15放送)
夏も過ぎ・・・今回は、楽しい楽しい?学園祭のお話!Sオケメンバーも、どうやら「仮装演奏会」で参加決定~{/onpu/}肝心の衣装は迷いに迷った末、結局紋付き袴&留め袖姿・・・。確かに、「これから結婚式ですか?」と聞かれそうな集団だわ。でも舞台の上では、この渋さが
のだめカンタービレ 第10話 (Lesson 10) アニメ 感想
「さ、いきますか…楽しい音楽の時間です…」 シュトレーゼマンがまた千秋をかく乱しております。おかげで、まじめ一辺倒の千秋様が「見せる=魅せる」ということを通じてまた一歩扉を開く機会となりそうです。楽しい音楽の時間は来週に持ち越しですが。。のだめの着ぐるみ
のだめカンタービレ Lesson10
のだめカンタービレの第10話を見ました。Lesson10『夏が過ぎて秋、試験も終わって…』「仮装オーケストラ?」「おぅ、皆でやろうぜ!!学園祭前夜祭で」「はい、はい、私、ドレス着たい。お姫様ドレス~」「じゃ、のだめは着ぐるみ、着ぐるみ作ります」「おぅ、何でも着ろ」...
のだめカンタービレ「Lesson10」
今回は比較的穏やかな目で見れたかも。ようやく思うような展開になってきたのかな?それとも慣れた?諦めた?(←これが正解かもね)ぎゃぼっ!!今回は学園祭、Sオケで仮装オケやることに!!そして千秋はAオケでラフマニノフのピアノ協奏曲を演奏することに!!鼻血ブ~..
(アニメ感想) のだめカンタービレ 第10話 「Lesson 10」
のだめカンタービレ VOL.1 (初回限定生産)学園祭の季節がやってきた。峰達Sオケは、有志を集め仮装オーケストラを披露することにする。一方の千秋は、シュトレーゼマン率いるAオケとのピアノの競演に向け、その練習にも熱が入っていた。しかし、そんな千秋の演奏に色気...
アニメ・のだめカンタービレ~第10話・学園祭!
のだめカンタービレですが、今回は学園祭です。千秋はミルヒとピアノ演奏するようですが、のだめ達Sオケは仮装してオーケストラをすると張り切っております。仮装といっても、のだめの場合、マングースのきぐるみです。(アニメ・のだめカンタービレ・第10話感想、以下に
アニメ「のだめカンタービレ」~Lesson10
秋が来て、学園祭での出し物に没頭する千秋、そしてSオケのメンバー、な10話。今回の主なる演奏曲、【ガ-シュウィン/ラプソディ・イン・ブル-(Sオケスペシャル)】 定期公演後にシュトレーゼマンから出されていた千秋への宿題は、【ラフマニノフ/ピ
のだめカンタービレLesson10
Sオケは学園祭の前夜祭で仮装オケ?真澄ちゃんはドレス!ドレスが着たい。お嬢様ドレスのだめは着ぐるみ千秋様はピアノ協奏曲素敵~ロマンチック絶対王子様だわ『千秋は色気無しです、もっと美しくロマンティックに』『くねくねくねくね~』『悶えるように悶えるように』..
のだめカンタービレ Lesson10
学園祭の話。
コメントの投稿
のだめのマングースが…
えのっちさん、こんばんは。
のだめのマングースが動かない、というのは残念です…。
こうなると、ドラマ版のSオケの演奏シーンをDVDでもう一度見てみたい、という気持ちになります。
のだめのマングースが動かない、というのは残念です…。
こうなると、ドラマ版のSオケの演奏シーンをDVDでもう一度見てみたい、という気持ちになります。
鉄火丼さん、こんにちは。
マングースは、本当に残念な感じでした。
ドラマ版は良かった。続編やってくれないかなぁ?
マングースは、本当に残念な感じでした。
ドラマ版は良かった。続編やってくれないかなぁ?
そうなんですかね?
そんなにドラマ良かったですか?
ドラマの演奏シーンはちょっと苦笑しちゃいましたけど、ピアノやってるんで。
玉木宏の指揮も中学生の合唱祭レベルだし。・・他の人たちのも。
内容だってギャグに走りすぎて中身ペラペラ・・・・。
アニメは、目からえられる情報量が少ないから、情報量の多い実写より迫力はないけど・・・。
演奏シーンは難しすぎるから、止め絵とCGにしちゃいましたっていう割り切った感がよかった。
フジはアニメには予算を出さないし。
予算が多ければもっといいのが作れたかも、実写をCGでトレスして、さらにCGを手書きでトレスするとか。
そんなにドラマ良かったですか?
ドラマの演奏シーンはちょっと苦笑しちゃいましたけど、ピアノやってるんで。
玉木宏の指揮も中学生の合唱祭レベルだし。・・他の人たちのも。
内容だってギャグに走りすぎて中身ペラペラ・・・・。
アニメは、目からえられる情報量が少ないから、情報量の多い実写より迫力はないけど・・・。
演奏シーンは難しすぎるから、止め絵とCGにしちゃいましたっていう割り切った感がよかった。
フジはアニメには予算を出さないし。
予算が多ければもっといいのが作れたかも、実写をCGでトレスして、さらにCGを手書きでトレスするとか。
まこさん。
半年以上前の記事にあえてコメントいただきまして、ありがとうございます。
アニメ版(特に中盤あたり)の演奏シーンは、正直退屈だったと思います。
(実写版は確かにツッコミ所も多いのですが、少なくとも退屈はしませんでしたので)
また、アニメ版も終盤ではだいぶ改善されてまして、私も最終回の感想では…、
> 今回の演奏シーンは、今までで最高の出来ではなかったですか?
> オケ全体の止め絵の時も指揮の千秋は動いていたり、
> 演奏者のアップも少し表情が動いたり…やれば出来るじゃん!って感じ。
> 最初からこのレベルでやってくれれば、「演奏シーンが退屈」とか思わなかったのに。
と書いています。
もちろん予算や期間の制約はあるにしても、もう少し頑張る余地はあったはず…と思った次第です。
半年以上前の記事にあえてコメントいただきまして、ありがとうございます。
アニメ版(特に中盤あたり)の演奏シーンは、正直退屈だったと思います。
(実写版は確かにツッコミ所も多いのですが、少なくとも退屈はしませんでしたので)
また、アニメ版も終盤ではだいぶ改善されてまして、私も最終回の感想では…、
> 今回の演奏シーンは、今までで最高の出来ではなかったですか?
> オケ全体の止め絵の時も指揮の千秋は動いていたり、
> 演奏者のアップも少し表情が動いたり…やれば出来るじゃん!って感じ。
> 最初からこのレベルでやってくれれば、「演奏シーンが退屈」とか思わなかったのに。
と書いています。
もちろん予算や期間の制約はあるにしても、もう少し頑張る余地はあったはず…と思った次第です。