のだめカフェ。

原宿の「CAFE DE のだめ」に行ってきました。
日曜日はビュッフェスタイルだそうで、1500円で食べ放題。
…実はそういう情報はサイトを見ても良くわからなかった。
とりあえず突入!デスよ。

まずは水が出ます。
コースターはこんな感じ。
「さぁ、楽しい食事の時間だ」(by 千秋)
お料理取りに行きま~す!

千秋が作った(という設定の)パスタとか、
良くわからない煮物など取ってみる。
バイキング形式のため、いろんな物を少しずつ食べられるのはお得な感じ。
でも、タイミング悪いと冷めてるものもあったりする。

裏軒のどんぶりもありました。
「マエストロ丼」をいただきます。
ネギトロにイクラが少々…酢が効いてて美味い。
料理はなかなか良いですね。
メニューも良く考えられているし、味も悪くない。
ただ、内装が普通のおしゃれカフェで、あまりのだめっぽさが無い。
…「ぷりゴロ太部屋」は、要予約で別料金。
BGMもエスニックな感じだったのが残念!クラシック流して欲しかった。
せっかく料理は頑張ってるんだから、メニュー以外の部分でももうちょっと雰囲気出してくれれば…てな感じでした。
スポンサーサイト
コメントの投稿
日曜はビュッフェスタイルだなんて…!
こんばんは!
私も「のだめカフェ」に過去に3回行きましたが、日曜日はビュッフェスタイルだ、というのは初耳です。
今度、休みの日に行ってみようと思います。
私も「のだめカフェ」に過去に3回行きましたが、日曜日はビュッフェスタイルだ、というのは初耳です。
今度、休みの日に行ってみようと思います。
鉄火丼さん、コメントありがとうございます。
そうなんですよ、私も行くまで知りませんでした。
ぜひ休日にも行ってみてください。
いろんな物が食べられるので、お得感はあると思います。
そうなんですよ、私も行くまで知りませんでした。
ぜひ休日にも行ってみてください。
いろんな物が食べられるので、お得感はあると思います。