F1・イタリアGP。
優勝はバリチェロ。佐藤琢磨は4位でした。
相変わらず異次元の速さを見せ付けたフェラーリ。
シューマッハは1周目にスピン、バリチェロはタイヤ選択ミスで、序盤大きく順位を落としたものの、終わってみればワンツーフィニッシュ。
序盤のトラブルは、圧勝でレースがつまらなくなるのを避けるための演出だったのでは…?と思ってしまうほど。
これでは、上海、鈴鹿でも、佐藤琢磨が勝つことは極めて難しいでしょう。
せめて2度目の表彰台を!
BGM: TRUTH by T-SQUARE
相変わらず異次元の速さを見せ付けたフェラーリ。
シューマッハは1周目にスピン、バリチェロはタイヤ選択ミスで、序盤大きく順位を落としたものの、終わってみればワンツーフィニッシュ。
序盤のトラブルは、圧勝でレースがつまらなくなるのを避けるための演出だったのでは…?と思ってしまうほど。
これでは、上海、鈴鹿でも、佐藤琢磨が勝つことは極めて難しいでしょう。
せめて2度目の表彰台を!
BGM: TRUTH by T-SQUARE
スポンサーサイト
コメントの投稿
フェラーリ強いですね
はじめまして。
F1で検索したら、こちらにたどりつきました。
今回もフェラーリ強かったですねぇ
私もミハエルが芝居でもしてるんじゃないかって疑ってしまいました。。
琢磨の表彰台姿また見たいですね
F1で検索したら、こちらにたどりつきました。
今回もフェラーリ強かったですねぇ
私もミハエルが芝居でもしてるんじゃないかって疑ってしまいました。。
琢磨の表彰台姿また見たいですね