チャルメラ(黒)。

パッケージのインパクトで、つい購入。
佐野実プロデュースだそうです。
さて、お味の方は…3分待て!

う~む、所詮は…って感じ。
スープは確かにコクがあると思うけど、麺がごく普通のカップ麺だもんなぁ。
まぁ、カップ麺なんてこんなものですかね。
スポンサーサイト
コメントの投稿
佐野しょうゆ(黒)食べてみました。
・・・。
具が大きくて(卵と肉)自分はいいと思いました。ただ味はN社の元祖カップめんのまねか?!自分的には今回のカップにきらいな具材(緑のにくいやつ)が多いのが気になりましたが(^^
バランス的にはいいんじゃないですか。
これの同じバージョンで(赤)があるらしいのですが辛いのはNGなので試せません・・。誰か試してみてください。
・・・。
具が大きくて(卵と肉)自分はいいと思いました。ただ味はN社の元祖カップめんのまねか?!自分的には今回のカップにきらいな具材(緑のにくいやつ)が多いのが気になりましたが(^^
バランス的にはいいんじゃないですか。
これの同じバージョンで(赤)があるらしいのですが辛いのはNGなので試せません・・。誰か試してみてください。
コメントありがとうございます。
私は基本的にカップ麺は300円クラスのを買うことが多いので、そもそもこのクラス(購入価格88円)の製品には物足りなさを感じてしまったのかもしれません。
赤いのはどうせ食べれないくせに味が気になるんですか?
頑張って自分で食べてみてください。
辛くてつらくなった時は、急いで「キャラメル」を食べるといいですよ(笑)。
私は基本的にカップ麺は300円クラスのを買うことが多いので、そもそもこのクラス(購入価格88円)の製品には物足りなさを感じてしまったのかもしれません。
赤いのはどうせ食べれないくせに味が気になるんですか?
頑張って自分で食べてみてください。
辛くてつらくなった時は、急いで「キャラメル」を食べるといいですよ(笑)。