再試合。
最近野球はあまり見なかったのですが、昨日の試合が凄かったということで、今日は試合開始からTVの前にスタンバイ。
そしたら、今日は今日でまた凄い試合でしたねぇ。
結果だけなら「4-3で早実が駒大苫小牧に勝ちました」ということですが、それだけでは片付けられない…本当にどっちも凄い!
3点差がついて、さすがにこれで決まり?という所から9回に一点差にまで迫った駒大苫小牧。
その最後のバッターが田中君ですから!
壮絶な死闘を投げぬいた両エースの直接対決で決着!
…って、まるでマンガみたいな展開です。
早実はWBCやら入院やらで話題の王監督の出身校ということも含め、神様が演出したのかもしれませんね。
両校の選手・関係者の皆さん、お疲れ様でした。
名門校・早実も、夏の甲子園では初優勝(27回目の出場で)だそうです。本当におめでとうございます。
閑話休題。
TV見てて、ふと思ったこと。
「チアリーダーがほとんど映らない」
最近の高校野球中継では、応援席映しても、チアリーダーはあまり映さないんでしょうか?
盗撮とか微妙な問題もあるし、扱いに慎重になっているのかな?…と勘ぐってみたり。
なんだか「応援の華」が隅に押しやられているようで、寂しい気もしました。
それから…。
試合終了後しばらく、ネットのスポーツニュースは繋がりにくい状態だったようです。
TV観戦出来ない人たちが、試合結果を知りたくて殺到したのでしょうか?
こんな所に関心の高さが表れるのも、そういう時代というべきですか?
個人的には、ビデオ録っておいて(結果知らない状態で)全部観戦した方が楽しいと思うんですけど。
そしたら、今日は今日でまた凄い試合でしたねぇ。
結果だけなら「4-3で早実が駒大苫小牧に勝ちました」ということですが、それだけでは片付けられない…本当にどっちも凄い!
3点差がついて、さすがにこれで決まり?という所から9回に一点差にまで迫った駒大苫小牧。
その最後のバッターが田中君ですから!
壮絶な死闘を投げぬいた両エースの直接対決で決着!
…って、まるでマンガみたいな展開です。
早実はWBCやら入院やらで話題の王監督の出身校ということも含め、神様が演出したのかもしれませんね。
両校の選手・関係者の皆さん、お疲れ様でした。
名門校・早実も、夏の甲子園では初優勝(27回目の出場で)だそうです。本当におめでとうございます。
閑話休題。
TV見てて、ふと思ったこと。
「チアリーダーがほとんど映らない」
最近の高校野球中継では、応援席映しても、チアリーダーはあまり映さないんでしょうか?
盗撮とか微妙な問題もあるし、扱いに慎重になっているのかな?…と勘ぐってみたり。
なんだか「応援の華」が隅に押しやられているようで、寂しい気もしました。
それから…。
試合終了後しばらく、ネットのスポーツニュースは繋がりにくい状態だったようです。
TV観戦出来ない人たちが、試合結果を知りたくて殺到したのでしょうか?
こんな所に関心の高さが表れるのも、そういう時代というべきですか?
個人的には、ビデオ録っておいて(結果知らない状態で)全部観戦した方が楽しいと思うんですけど。
スポンサーサイト