fc2ブログ

戦国自衛隊 1549

あの「戦国自衛隊」が福井晴敏さんの脚本で新たに甦る…みたいな売りでしたっけ?
劇場公開時の評判はイマイチだった気もしますが、TVでやってたので一応見てみました。

それなりに面白かった。
スピード感ある展開で、エンタメとして飽きずに見られたと思います。
でも、アクションと人間ドラマを流して見る感じで、後に残るもの(感動や考えさせられる部分)はあまり無いかも。

福井さんが作る話は、「強引に世直ししたい人」 vs 「それを阻止したい人」の戦い…という「逆シャア」と同じ図式。
それに、立場(主に世代)が違う人同士の相互理解が加わるという毎度おなじみのパターンながら…これは時代(戦国と平成)を超えた協力関係が入るところがミソでしょうか。
まぁ、これはこれで面白いんですけど、そろそろ違うパターンのお話も見てみたいですよ(→福井先生)。

あと、一番物足りなかった部分といいますか…、
「戦国自衛隊」というタイトルから期待されるものは、戦国時代で自衛隊がいかに戦うかという所だと思います。
人間ドラマやタイムスリップの辻褄合わせは削っても、もっとバトルを見せてくれるべきではないかと…。
・名だたる戦国武将が、近代兵器に対し、知略と人海戦術でいかに戦うか?
・有名な合戦の結果が、自衛隊の介入でいかに変わるか?
そういう部分を見てみたいと思う訳です。
過去に介入しちゃうんだから、歴史は変わっていいと思うんですけどね。

それとも…この際思い切り今風にしちゃって、強引に停戦させて平和維持活動に従事する自衛隊を描くとか…?
いろいろ切り口は考えられるので、「戦国自衛隊」…まだまだ使えるモチーフだと思います。

『戦国自衛隊 1549』
『戦国自衛隊1549 標準装備版』&『戦国自衛隊DTS版』ツインパック(初回限定
スポンサーサイト



拍手する

コメントの投稿

Secret

カレンダー
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
カテゴリー
月別アーカイブ
RSSフィード
プロフィール

エノモトヒデキ

  • Author:エノモトヒデキ
  • 恵の素ヒデキ(エノモトヒデキ)…色モノ系シンガーソングライター、主夫。流転する趣味…ダンス→デザイン→写真→バンド→DTM→土偶・埴輪作り→ギター弾き語り→ピアノ練習中。仏像、鉄道、読書、カーリングなどにも興味あり。
記事別拍手ランキング
逆アクセスランキング

関連サイト
【enocci.net】
enocci.net
「恵の素ヒデキ」HP。
 
【sweet gallery】
sweet gallery
ポートレート写真サイト。
 
【bitter gallery】
bitter gallery
アート系写真サイト。
 
【種っ子倶楽部DESTINY】
種っ子倶楽部DESTINY
ガンダム SEED DESTINY
ファンサイト。