「BLOOD+」第27話
第27話「パリ・ジュテーム」
先週の予告での表示は「パリジュテーム」。
しかし、今週表示されたタイトルは「パリ・ジュテーム」。
急遽追加されたなかてん(・)の立場は一体…???
シフのひとり、イレーヌさん。
仲間からはぐれ、人間を襲うつもりも無い…。
このままでは、この世には居れーぬ(イレーヌ)…なんてね。
そこへ来たのはカイ兄ちゃん。
今までなら「よくもリクをやりやがったな!」と、カッとなる場面ですが、
事情を聞き、「それなら小夜に血を分けてもらえばいい」と提案。
リクの一件を乗り越え、ちょっと成長したみたいです。
ついに人間と吸血族にも理解の糸口が…と思いきや、
やって来たシフ一同様によって、イレーヌは連れて行かれてしまいましたとさ。
一方、岡村さんは図書館でいい情報を見つけたと喜んでますが、
小夜とニアミスしてるんだってば!
「志村後ろ~!」みたいな、じれったい展開…まだ引っ張るのでしょうか?
【関連商品】

その他「BLOOD+」関連商品はこちら。
次回は、第28話「限りあるもの」です。
来週になると「限り・あるもの」に変更されます…(嘘)。
先週の予告での表示は「パリジュテーム」。
しかし、今週表示されたタイトルは「パリ・ジュテーム」。
急遽追加されたなかてん(・)の立場は一体…???
シフのひとり、イレーヌさん。
仲間からはぐれ、人間を襲うつもりも無い…。
このままでは、この世には居れーぬ(イレーヌ)…なんてね。
そこへ来たのはカイ兄ちゃん。
今までなら「よくもリクをやりやがったな!」と、カッとなる場面ですが、
事情を聞き、「それなら小夜に血を分けてもらえばいい」と提案。
リクの一件を乗り越え、ちょっと成長したみたいです。
ついに人間と吸血族にも理解の糸口が…と思いきや、
やって来たシフ一同様によって、イレーヌは連れて行かれてしまいましたとさ。
一方、岡村さんは図書館でいい情報を見つけたと喜んでますが、
小夜とニアミスしてるんだってば!
「志村後ろ~!」みたいな、じれったい展開…まだ引っ張るのでしょうか?
【関連商品】



その他「BLOOD+」関連商品はこちら。
次回は、第28話「限りあるもの」です。
来週になると「限り・あるもの」に変更されます…(嘘)。
スポンサーサイト
トラックバック
BLOOD+ #27パリ・ジュテーム
『BLOOD+』の制作スタッフは戦闘シーンより暖かい話のほうが巧いんじゃないかとかねがね思うのです。7~8話に一回は暖かい話がやってきて、その度に巧いなと感心させられます。逆にいえば7~8回に一回だけかよ、となるのですが。 以下、「血たす」第27話のネタバレ感想で
BLOOD+ 第27話
「パリ・ジュテーム」イレーヌ可愛いよイレーヌvv今回はシフの仲間とはぐれたイレーヌと、リクまでシュヴァリエになってしまい、自分に何ができるのか、一人考えながら街を歩
被造物
今日『Xenosaga EP3』の体験版が届いたのですが、やってみた印象はちょっと微妙な感じである次第です。(発売日告知が2006年春表記だったりするのでこれだけでは情報不足で判断できませんが。実際は2006年7月6日発売)■今回はEpisode-27「パリ・ジュテーム」というタイトル
BLOOD+ 第27話「パリ・ジュテーム」
V Series Animation - BLOOD+ - 公式HPアニメ・パプリカどもっ!! お久しぶりです。(アンタ誰って方には意味不明な言葉かも)久々に、3号に代わってお仕置きしようと思います(笑<お前の脳大丈夫か?)さて最近の子は、何か悩み事が出来てしまうとすぐに....
BLOOD+ 第27話「パリ・ジュテーム」
エッフェル塔の展望台から街を見下ろすカイ。いかにも「パリ編」って感じの演出がイカしてます。しかし、そこには何とシフのイレーヌも!2人そろって御上りさんですか( ̄□ ̄;
BLOOD+第27話「パリ・ジュテーム」
今回はカイ君とイレーヌの出会いと、シフに関する事が明らかに!イレーヌが何だか可愛かった! そんな感想は続きからどうぞっ!!BLOOD+(5)喜多村英梨 小西克幸 吉野裕行 ソニー・ピ
BLOOD+ 27話「パリ・ジュテーム」
サイトの小説をアップしていたら感想書くのが遅くなってしまった……。とか言いつつ、官僚の待遇について特集している番組を見ている(笑) 公務員の、警察消防、あと教師以外は全員裁量労働制にすればいいんだと思った。どんなに残っても残業代はつかないもんねー。 ま
BLOOD+ (Episode-27 パリ・ジュテーム)
パリ -。 一人エッフェル塔で自問自答するカイが出会ったのはシフの一人、イレーヌ(CV:豊口めぐみ)。一人離れて考えるカイと、一人離れて街を歩くイレーヌの二人が主役となった第27話。 サブタイトルは相変わらずよく分かりませんが(笑)、今回のエピソードは第3クール
BLOOD+(27)
[TVアニメ BLOOD+ 第27話「パリ・ジュテーム」]カイがかっこよかった。自らの失言(家族が居なくなってしまう)でヘタレるかと思いきや、なんとシフのイレーヌと親交を深めるとは。シ
BLOOD+ 第27話『パリジュテーム』予想
ついでにこっちも(笑)というわけで今回の話は♪「カイとシフが急接近!?」……ああだめだ、もう思い浮かばないorz今回をきっかけに、シフと小夜が共闘してディーヴァと戦う流れになっていくのでしょうか。あと、その後のリクの様子とか、なんだか今クー...
BLOOD+第27話「パリ・ジュテーム」
第27話「パリ・ジュテーム」
BLOOD+ 第27話
おんぶされてたらついムラムラと。 敵同士が束の間心を通わせる、と云う「相互理解...
BLOOD+ パリ・ジュテーム
今回は思春期の悩みを抱えるカイからスタート!(^ー^)ノ (いや、違うから;) そんな思春期ボーイ、カイは シフのメンバーのイレーヌを見かける。 そしてカイはシフを探るためそのイレーヌをストーカー。(^^;) しかし、今回のカイは何かが違った! なんと、 イレー
BLOOD+ #27「パリ・ジュテーム」
先週は外出で観れなかったけど、AIIでチェックしました。カイにーちゃん、試練だね。でも、君が一番人間らしい人間だよ(しみじみ)で、新OP、映画版に印象が似てきましたな。子供が観たら泣く勢い! この毒気が欲しかったんですよ。良きかな良きかな(笑)。3クール目に入
BLOOD+ Episode-27「パリ・ジュテーム」
今日、数ヶ月ぶりに車に乗ったら、家にぶつけました☆(爆)バックで駐車スペースに置こうと思ったら、家の前の段差のところでスピードがなさ過ぎてタイヤがひっかかっちゃったので
第1371回 アニメ BLOOD+Episode-27「パリ・ジュテーム」
今回はイレーヌとカイが出会う回でした。~あらすじ~リクまでもがシュヴァリエとなってしまった今、自分に何ができるのか?思い悩むカイは一人パリの街を歩く。そんな時、エッフェル塔の展望台である人物を見かける。それは同様に、仲間から離れ一人パリをさま....
BLOOD+第27話 「パリ・ジュテーム」
今週はまあ、我らが忠犬ハジ公も余り出てないことですし、いつもより心持ちあっさりめで行きましょうかね。イレーヌとカイの出会い編。わー、イレーヌ可愛い。可憐。もう、カイ×イレーヌでもいいんじゃないですかね。真央姐さんも岡村と何だかんだ言ってお似合いだしw
BLOOD+ 第27話 「パリ・ジュテーム」 感想
シフの過去話がメインでした。あと、小夜は覚悟決めたみたいですね。
BLOOD+ 第27話「パリ・ジュテーム」
真央ちゃんがしみったれた中年男(笑)と懸命にカイを探している間、カイはかわいい女の子と心を通わせておりました。そんな27話。
BLOOD+ 第27話
サブタイトル「パリ・ジュテーム」 パリの街で偶然イレーヌと遭遇したカイ。 彼女の口からシフが生れた経緯が語られる... BLOOD+(4) 以下詳細 ***********
カイ、感謝される
{/kaeru_rain/}巴里の街。人と想いは交差する。ありがとう。またあなたに、逢えるかな・・『BLOOD+』 Episode‐27 パリ・ジュテーム悩める心の答えを求め、街をさまよい歩くカイ。自分の命の期限を知らされ、世を儚むイレーヌ。小夜、真央さま、あ~くんも
BLOOD+ 第27話
BLOOD+第27話「パリ・ジュテーム」です。カイって意外とモテモテ?リク君というものがありながら・・・って違うか。シフの少女と出会いがカイにもたらしたものは・・・。 リクがシュヴァリエになって一人物思いに耽るカイ。そこへシフの少女が・・・。 小夜とハジは
BLOOD+ 第二十七話
ジョエルの御出演、今週も無くてガッカリ。でも、今回は、カイの株がちょっぴり上がる素敵なシーンが!?カイの優しさにシフのイレーヌは、どう出る?! TB、お世話になります!
BLOOD+ Episode-27「パリジュテーム」
カイがシフを見た……というかイレーヌは、こんな所で何をしているのでしょうか。
BLOOD+第27話「パリ・ジュテーム」感想
今回のOPとてもいいですね、カイの歌のように聞こえるなあ・・・。さて感想。・小夜・・・本当に顔つきがガラット変わった。デヴィッドの言うとおり自分の存在を認めないとリ
BLOOD+ 27話
「パリ・ジュテ~ム」というとんでもないサブタイトルがついている今回、一体ナニがどうジュテ~ムなんだYO!と思いながら試験前にもかかわらず視聴。
BLOOD+ 第27話『パリ・ジュテーム』
立った・・・フラグが立った・・・・カイきゅんにテコ入れー!カイイレかーvVとか思ったら、イレーヌたんの命が・・・orzBLOOD+(5)
Episode-27「パリ・ジュテーム」
諸事情により要点だけを抑えた簡易感想にて。イレーヌの話した過去を含め、一話まるまる今まで隠されていたシフのエピソードだった訳ですが、シフのキーキャラ・イレーヌと人間と翼手の間で悩んでいるキーキャラ・カイとの出会いが描かれ、「BLOOD+」のメッセージが明か....
レビュー・評価:BLOOD+ (ブラッド・プラス)/第27話「パリ・ジュテーム」
品質評価 15 / 萌え評価 31 / 燃え評価 6 / ギャグ評価 15 / シリアス評価 31 / お色気評価 10 / 総合評価 20レビュー数 89 件 リクまでもがシュヴァリエとなってしまった今、自分に何ができるのか?思い悩むカイは一人パリの街を歩く。そんな中、エッフェル塔の展望台である
コメントの投稿
>来週になると「限り・あるもの」に変更されます…(嘘)。
油断してると
『限・リアルもの』
とか、わけのわからないものになっちゃうかもしれません(大嘘)
油断してると
『限・リアルもの』
とか、わけのわからないものになっちゃうかもしれません(大嘘)
ご無沙汰です、28話観てから書いてます。
先週気がつきましたがミレーヌは豊口めぐみさんですね、流石ですねえ。
ミリアリアやハガレンのウィンリィみたいなタイプがイメージ強いですけどそこは声優さんですからね、ミレーヌもゲストキャラとしては良い存在感出してると思います。
まあジョージが死ぬ頃、「小夜が積極的なら死なずに済んだ訳だがそれを彼女に言うのは酷だなあ」とは思っていましたが、ディーヴァを解放した事も合わせ責任は感じていたようですね。
彼女が眠りにつく時、ハジに「殺して」と言ったように見えたとの事ですが、だとすると翼手全てには自分も含んでる事になるのでしょうね。
最近はカイがどんどん肩身が狭い・・どころで無いですが・・成長は楽しみです。
もしシフがディーヴァの血を得て(小夜よりずっと無理な気がするが)助かったらシュバリエになったり・・するのでしょうか?シフはディーヴァの血が元みたいなのでこちらの方が助かる可能性ありそうな気もするのですが。
また書きますねお邪魔しました。
先週気がつきましたがミレーヌは豊口めぐみさんですね、流石ですねえ。
ミリアリアやハガレンのウィンリィみたいなタイプがイメージ強いですけどそこは声優さんですからね、ミレーヌもゲストキャラとしては良い存在感出してると思います。
まあジョージが死ぬ頃、「小夜が積極的なら死なずに済んだ訳だがそれを彼女に言うのは酷だなあ」とは思っていましたが、ディーヴァを解放した事も合わせ責任は感じていたようですね。
彼女が眠りにつく時、ハジに「殺して」と言ったように見えたとの事ですが、だとすると翼手全てには自分も含んでる事になるのでしょうね。
最近はカイがどんどん肩身が狭い・・どころで無いですが・・成長は楽しみです。
もしシフがディーヴァの血を得て(小夜よりずっと無理な気がするが)助かったらシュバリエになったり・・するのでしょうか?シフはディーヴァの血が元みたいなのでこちらの方が助かる可能性ありそうな気もするのですが。
また書きますねお邪魔しました。
一馬さん>
『限・リアルもの』
凄いリアルな限定品みたいで、何かいいですね(笑)。
古竜さん>
小夜は翼手を滅ぼして、自分も死ぬつもりみたいですね。
でも、ハジは小夜をリクとともに生かそうと思っているようなので、そのへんの気持ちのすれ違いも出て来るかもしれません。
シフの血については良くわかりませんが、何か救いの道が残っているといいですね。
『限・リアルもの』
凄いリアルな限定品みたいで、何かいいですね(笑)。
古竜さん>
小夜は翼手を滅ぼして、自分も死ぬつもりみたいですね。
でも、ハジは小夜をリクとともに生かそうと思っているようなので、そのへんの気持ちのすれ違いも出て来るかもしれません。
シフの血については良くわかりませんが、何か救いの道が残っているといいですね。
アニメ誌の粗筋では「パリ・ジュテーム」でした・・放送時のミスでしょうか。
ハジがリクに「・・共に付き添う事」と言った時の「私は・・」の後は凄く気になる伏線でしねえ。
基本的にD幾つ?で造られた翼手もシフ達もディーヴァの血が元なのでシフがもし助かるならディーヴァの血・・まあ小夜の血はディーヴァ由来の全ての翼手の毒なので偉く危険な賭けなのは確かです。
・・小夜の血を元に造った翼手に彼女が怒り狂いベトナムの惨劇が起きたのでは?・・なんてね。
まあ、小夜(サヤってインドとかの名前でありそうですね)とディーヴァの母?翼手?の写真とかまだまだ謎はあるんですよね。
ハジがリクに「・・共に付き添う事」と言った時の「私は・・」の後は凄く気になる伏線でしねえ。
基本的にD幾つ?で造られた翼手もシフ達もディーヴァの血が元なのでシフがもし助かるならディーヴァの血・・まあ小夜の血はディーヴァ由来の全ての翼手の毒なので偉く危険な賭けなのは確かです。
・・小夜の血を元に造った翼手に彼女が怒り狂いベトナムの惨劇が起きたのでは?・・なんてね。
まあ、小夜(サヤってインドとかの名前でありそうですね)とディーヴァの母?翼手?の写真とかまだまだ謎はあるんですよね。
古竜さん、再びどうもです。
「私も」ではなく「私は」ですからね。
ハジはいずれ小夜と別れるということでしょうが…どういう形でそれを迎えるつもりなのか?
「サヤ」と「ディーヴァ」は、姉妹なのに名前のテイスト違うように思っていたのですが…なるほど!インドあたりだったら両方とも有り得る名前なのでしょうか???
私は今まで刀の「鞘」が由来なのかと思ってました。
この先、名前の意味についても語られることはあるのでしょうか?
「私も」ではなく「私は」ですからね。
ハジはいずれ小夜と別れるということでしょうが…どういう形でそれを迎えるつもりなのか?
「サヤ」と「ディーヴァ」は、姉妹なのに名前のテイスト違うように思っていたのですが…なるほど!インドあたりだったら両方とも有り得る名前なのでしょうか???
私は今まで刀の「鞘」が由来なのかと思ってました。
この先、名前の意味についても語られることはあるのでしょうか?
・・砕ける姿は余りに痛いです・・。
わざわざ「サヤ」とだけ技術者が言う辺り・・・。
シフは他の翼手よりシュバリエに在る程度近い能力を持たせた為に寿命が短いのか?とか思っていましたが、わざと寿命を設定した感じ。
しかし「カイを訪ねて三千里」の二人はどうなるかしら・・?
何処かの皇女様が「さーや」と呼ばれていたように小夜の字は後から当てたものかな?て所からインドかな?と書いたのですが・・沙羅双樹のサラみたいに・・そんなに自身は無いんですけど。
わざわざ「サヤ」とだけ技術者が言う辺り・・・。
シフは他の翼手よりシュバリエに在る程度近い能力を持たせた為に寿命が短いのか?とか思っていましたが、わざと寿命を設定した感じ。
しかし「カイを訪ねて三千里」の二人はどうなるかしら・・?
何処かの皇女様が「さーや」と呼ばれていたように小夜の字は後から当てたものかな?て所からインドかな?と書いたのですが・・沙羅双樹のサラみたいに・・そんなに自身は無いんですけど。
あ、今気がつきました。
小夜が本気?の際、目が紅くなり、ディーヴァやソロモンは蒼くなります・・シフ達は発光のような演出は無いけど一応青ですね。
リクがシュバリエとして完全に覚醒すると目が紅くなるのか?・・と思ったらハジの目が紅くなる記憶は無いなあ。
小夜が動物園に向かう時にカイ達4人が翼手化の危惧故に隔離されましたが、小夜の血を製剤したりハジの血を人間に飲ませても翼手になる・・訳でしょうか?
そういえば一話でのベトナムの惨劇で小夜をとりまく翼手達は目が赤かったような。
リクが年月を経ても姿が変わらない事を意識する事は劇中では無いだろうけどシュバリエとしての能力を発揮し始めるとカイはまた無力感を覚える訳ですな・・。
シフは「陽の当たる場所♪」に出れない訳ですが手塚先生のドン・ドラキュラでは随分ギャグになっていた事を思い出しました・・ま、これでもそうなんですがシフだと尚更可愛そうになってきました。
小夜が本気?の際、目が紅くなり、ディーヴァやソロモンは蒼くなります・・シフ達は発光のような演出は無いけど一応青ですね。
リクがシュバリエとして完全に覚醒すると目が紅くなるのか?・・と思ったらハジの目が紅くなる記憶は無いなあ。
小夜が動物園に向かう時にカイ達4人が翼手化の危惧故に隔離されましたが、小夜の血を製剤したりハジの血を人間に飲ませても翼手になる・・訳でしょうか?
そういえば一話でのベトナムの惨劇で小夜をとりまく翼手達は目が赤かったような。
リクが年月を経ても姿が変わらない事を意識する事は劇中では無いだろうけどシュバリエとしての能力を発揮し始めるとカイはまた無力感を覚える訳ですな・・。
シフは「陽の当たる場所♪」に出れない訳ですが手塚先生のドン・ドラキュラでは随分ギャグになっていた事を思い出しました・・ま、これでもそうなんですがシフだと尚更可愛そうになってきました。
古竜さん>
ずいぶん細かく見てますねぇ。
近頃私は「BLOOD+」に関しては、流して見ている感じなので、あまり深く考えるのが面倒になっていたり(苦笑)。
シフは、小夜の血でも救われないことがわかってしまい…さらにかわいそう状態ですね。
シフも人間も「限りある者」ですから、わかり合える可能性はあるのかもしれませんけど。
ずいぶん細かく見てますねぇ。
近頃私は「BLOOD+」に関しては、流して見ている感じなので、あまり深く考えるのが面倒になっていたり(苦笑)。
シフは、小夜の血でも救われないことがわかってしまい…さらにかわいそう状態ですね。
シフも人間も「限りある者」ですから、わかり合える可能性はあるのかもしれませんけど。
う~ん、赤い盾の主旨からして小夜の血から翼手を造るのは変か?と思い直してたらこの辺のレス的外れのオンパレード。
・・彼女の望まない事は直接のハジの血の注射だったのね。
見直してたらディーヴァ由来の翼手もシフも赤眼で描写されてるのでディーヴァとそのシュバリエだけ蒼い目と・・。
まあ小夜とハジからも翼手はできる?てのとハジが血を飲む描写が無いなあ(こっそり飲んでる?)てのだけがさしあたりの疑問です。
的外れが情けないので訂正しておきます。
・・彼女の望まない事は直接のハジの血の注射だったのね。
見直してたらディーヴァ由来の翼手もシフも赤眼で描写されてるのでディーヴァとそのシュバリエだけ蒼い目と・・。
まあ小夜とハジからも翼手はできる?てのとハジが血を飲む描写が無いなあ(こっそり飲んでる?)てのだけがさしあたりの疑問です。
的外れが情けないので訂正しておきます。
古竜さん>
設定についてはなんだか難しそうですね。
私が思うに、そもそも「吸血族」が存在するのはファンタジーの世界なので、それを無理矢理理論付けするとどこかで破綻するような気もします。
あまり緻密な設定にするより、ファンタジーの部分を残しておいた方が良いのではないかなぁ…なんて。
設定についてはなんだか難しそうですね。
私が思うに、そもそも「吸血族」が存在するのはファンタジーの世界なので、それを無理矢理理論付けするとどこかで破綻するような気もします。
あまり緻密な設定にするより、ファンタジーの部分を残しておいた方が良いのではないかなぁ…なんて。