よゐこのBLOOD+
「BLOOD+」のナビゲート番組。
今までのまとめ+若干の新情報が明かされました。
出演はお笑いコンビ「よゐこ」と、「しょこたん」こと中川翔子。
この人選は素晴らしい!
仕切り役有野、初心者濱口、萌え担当(?)しょこたん…で、
いい感じの進行でした。
しょこたん刀持つ、濱口のリアクション、竹田Pいじり…お笑いパートも楽しい。
(おかげでグロ描写の痛さが、いい感じに緩和された気がします)
総集編部分のまとめ方も上手くて、わかり易かったです。
全部見てる私としても、わかりにくかった部分や忘れかけていた部分もありましたし、
情報が整理されてすっきりした感じがしました。
新情報としては…、
21話のタイトルは「すっぱいぶどう」。
(おそらく、このあたりでフランスのぶどう園到着か?)
シュバリエ兄弟の全貌。
長男、アンシェル(ロンドンの金融会社CEO)
次男、死亡
三男、死亡
四男、ソロモン(製薬会社CEO)
五男、カール(女学校の理事長…現在は失踪)
六男、ジェームズ(米軍空母副艦長)
七男、ネイサン(NYオペラハウスのプロデューサー)
新勢力、シフ…主婦ではない(笑)。
デヴィッドの上司は、ジョエル(赤い盾6代目長官)
今後の展開は、
エカテリンブルグ→ボルドー→パリ→マルセイユ→ロンドン→ニューヨーク。
(有野さん「パリのマルセイユ」では無いですよ!)
などが明かされました。
流れで(たぶんネタ)「最終決戦は秋葉原」とか言ってましたが、
これ実現したら面白そう。
破壊されるアキバの街、逃げ惑うオタクたち…そこで斬りまくる小夜。
そんな場面が見てみたい!
最後、刀で風船叩き割るしょこたんに、濱口「萌え~!」って…そんなオチかよ!?
あ~、面白かった。
ところで…通常放送と別の放送局が流していたのは、大人の事情なのでしょうか?
局がどこであれ、こっちは見られれば不満は無いですし…。
通常放送を総集編でつぶさないで、こういう別番組作ってくれるのは、
視聴者にとって有り難いことですね。
今、第2クールの序盤ですから…3クール、4クールの頭でも、
ぜひまたこういう企画をやっていただきたいものです。

↑よゐこのDVDとか、しょこたんの本とか…。

↑BLOOD+のDVDシリーズが20%オフ!
その他「BLOOD+」関連商品はこちら。
次回の通常放送は、第15話「おいかけたいの!」です。
今までのまとめ+若干の新情報が明かされました。
出演はお笑いコンビ「よゐこ」と、「しょこたん」こと中川翔子。
この人選は素晴らしい!
仕切り役有野、初心者濱口、萌え担当(?)しょこたん…で、
いい感じの進行でした。
しょこたん刀持つ、濱口のリアクション、竹田Pいじり…お笑いパートも楽しい。
(おかげでグロ描写の痛さが、いい感じに緩和された気がします)
総集編部分のまとめ方も上手くて、わかり易かったです。
全部見てる私としても、わかりにくかった部分や忘れかけていた部分もありましたし、
情報が整理されてすっきりした感じがしました。
新情報としては…、
21話のタイトルは「すっぱいぶどう」。
(おそらく、このあたりでフランスのぶどう園到着か?)
シュバリエ兄弟の全貌。
長男、アンシェル(ロンドンの金融会社CEO)
次男、死亡
三男、死亡
四男、ソロモン(製薬会社CEO)
五男、カール(女学校の理事長…現在は失踪)
六男、ジェームズ(米軍空母副艦長)
七男、ネイサン(NYオペラハウスのプロデューサー)
新勢力、シフ…主婦ではない(笑)。
デヴィッドの上司は、ジョエル(赤い盾6代目長官)
今後の展開は、
エカテリンブルグ→ボルドー→パリ→マルセイユ→ロンドン→ニューヨーク。
(有野さん「パリのマルセイユ」では無いですよ!)
などが明かされました。
流れで(たぶんネタ)「最終決戦は秋葉原」とか言ってましたが、
これ実現したら面白そう。
破壊されるアキバの街、逃げ惑うオタクたち…そこで斬りまくる小夜。
そんな場面が見てみたい!
最後、刀で風船叩き割るしょこたんに、濱口「萌え~!」って…そんなオチかよ!?
あ~、面白かった。
ところで…通常放送と別の放送局が流していたのは、大人の事情なのでしょうか?
局がどこであれ、こっちは見られれば不満は無いですし…。
通常放送を総集編でつぶさないで、こういう別番組作ってくれるのは、
視聴者にとって有り難いことですね。
今、第2クールの序盤ですから…3クール、4クールの頭でも、
ぜひまたこういう企画をやっていただきたいものです。


↑よゐこのDVDとか、しょこたんの本とか…。



↑BLOOD+のDVDシリーズが20%オフ!
その他「BLOOD+」関連商品はこちら。
次回の通常放送は、第15話「おいかけたいの!」です。
スポンサーサイト
トラックバック
「よゐこのBLOOD+」
「よゐこ」というのはあの二人のコンビ名という理解でいいんですよね?お笑いのコンビか何かなんでしょうか…三次元には疎いのでよくわかりません。しかし、さすがにオタドルのしょこたんは知ってます。実物を見たのは初めてだったけど。(だみだこりゃ)いやー、特番を観て
よゐこのBLOOD+
よゐこのBLOOD+ネットでの先行公開では観られなかった第三勢力・シフ←(キャラクターの耳の造りが若干尖がっている事から、小夜の眷属の一族ではないか?!と勝手に考察その1)の存在や、既に故人と思われていたジョエルの日記のライター←(実はイケメンで、部下であ
よゐこのBLOOD+特別番組
毎日放送にて1月13日深夜25時10分から放送されました。この予\告、通常番組ではされていなかったような……。私はネットで知りました。
「よゐこのBLOOD+」のことで...
名無しでほんとうにすみません。 以前DESTINYでお世話になりましたmoon1307と騙っています。よろしければこれからも時々拝見させていただきたくお願い申し上げます。 BLOOD+ おもろいです。 で、えのっちさんところの『よゐこのBLOOD+』にコメンツしてみたら上手にでき
よゐこのBLOOD+
▼やっと放送!
コメントの投稿
よゐ子観たのにきょうの本編を観忘れた悲しさに嗚咽する情けない自分に神のご加護を...
おもしろいですね、『BLOOD+』おもいっきりはまりました。
おもしろいですね、『BLOOD+』おもいっきりはまりました。
初めまして、今晩は。
TBでいつもお世話になっております。
>通常放送と別の放送局
今回の特別番組は、MBS(毎日放送)以外は、そうだったのでしょうか?
特別番組放送は有り難いですけど、本放送の最後にでも告知して貰いたいです。
ブログがなかったら多分私なんかは見逃してしまっていたと思うので。
>最終決戦は秋葉原
私も、ちょっと見てみたいです(笑)
TBでいつもお世話になっております。
>通常放送と別の放送局
今回の特別番組は、MBS(毎日放送)以外は、そうだったのでしょうか?
特別番組放送は有り難いですけど、本放送の最後にでも告知して貰いたいです。
ブログがなかったら多分私なんかは見逃してしまっていたと思うので。
>最終決戦は秋葉原
私も、ちょっと見てみたいです(笑)
名前書き忘れた方>
当ブログでは名前を書き忘れると0点になってしまいますので、ご注意ください。
「BLOOD+」はネット配信もあるようなので、見てみては?
宵里さん>
放送局はかなり変則な感じでしたけど、どういう事情なんでしょう?
その関係もあって告知も出来なかったのかもしれませんね。
秋葉原決戦、実現するといいですね。
当ブログでは名前を書き忘れると0点になってしまいますので、ご注意ください。
「BLOOD+」はネット配信もあるようなので、見てみては?
宵里さん>
放送局はかなり変則な感じでしたけど、どういう事情なんでしょう?
その関係もあって告知も出来なかったのかもしれませんね。
秋葉原決戦、実現するといいですね。
こんにちわ。いつもTB等でお世話になっております。
こういう番組があったことすら田舎者は知りませんでしたというか当地方では特番放送なしです(涙)。面白い情報やシュバリエ情報、実はよくまだBLOOD+分かってない私楽しく拝見しました。(こんなの私が本編の感想書く資格ないなあ・・・)
>最終決戦は秋葉原・・・。
ネタでしょうねでも見たい、皆さんと同意見です。逃げ惑うオタク…それでも写真は撮る…みたいな?笑える。
では失礼しました。
こういう番組があったことすら田舎者は知りませんでしたというか当地方では特番放送なしです(涙)。面白い情報やシュバリエ情報、実はよくまだBLOOD+分かってない私楽しく拝見しました。(こんなの私が本編の感想書く資格ないなあ・・・)
>最終決戦は秋葉原・・・。
ネタでしょうねでも見たい、皆さんと同意見です。逃げ惑うオタク…それでも写真は撮る…みたいな?笑える。
では失礼しました。
ぴかりさん、コメントありがとうございます。
せっかく面白い番組だったのに、放送無しとは残念でしたね。
うちの方でも、通常放送しているのとは別の地方局が流していたので、ネットで情報知ってなかったら見逃していたかもしれません。
放送局にはもう少し頑張って欲しかったですね。
さて、「BLOOD+」…秋葉原決戦はともかく、今後の展開は面白くなりそうです。楽しんでいきましょう!
せっかく面白い番組だったのに、放送無しとは残念でしたね。
うちの方でも、通常放送しているのとは別の地方局が流していたので、ネットで情報知ってなかったら見逃していたかもしれません。
放送局にはもう少し頑張って欲しかったですね。
さて、「BLOOD+」…秋葉原決戦はともかく、今後の展開は面白くなりそうです。楽しんでいきましょう!