「交響詩篇エウレカセブン」第33話
第33話「パシフィック・ステイト」
ゲッコーステイト解散!…即再結成、という話でした。
いきなりオープニングのフォーマットを変えて、
サーフィンとリフの類似性を語るドキュメンタリーに…。
これをやるなら序盤(3話まで)じゃないの?
確かに今回の流れに関係はあるんですけど…。
ここでやっちゃったら鼻につくとか、説教臭いとか思ってしまう次第です。
映像自体はスタイリッシュで良いだけに、もったいない気がします。
およそ8年前…「もののけ姫」という作品のキャラクターのひとつに、
「コダマ」と呼ばれるものがあった。
それらは群れて生息し、何やら意味あり気な生き物…、
我々の世界の「スカイフィッシュ」に良く似た存在だったと言われている。
アニメを好む者、すなわちオタクと呼ばれる人々は、
そのキャラクターや行動パターンを考察し、
そのアニメのテーマ、世界観を感じ取ろうとしていた。
…なんてね!…使い易い(遊び易い)フレーズかも(笑)。
あ、さらに遡ると、ムーミン谷の「ニョロニョロ」ってのもいますけど(蛇足)。
さて本編は、戦いに赴く前の、揺れ動きと小休止エピソード。
これまでのように軍や政府を相手にするだけではなく、
化け物みたいなコーラリアンと戦う局面もあり得る。
人間とコーラリアンの共生を目指す…というのも、そう簡単ではない。
揺れ動くゲッコーステートの面々。
そんなことより、エウレカとの思い出作りに燃えるレントン。
それに手を貸しつつ、自分の思いを確かめて行くタルホ。
病み上がりのホランドは、リフも満足に出来ない。
それでも「リフも、リフが出来るこの星も大好きだ」と、
戦いの決心を固めて行く。
そして、ゲッコーステート解散宣言!
決戦前に乗員の意志を問うのは…伊507、アークエンジェル…
この手の話には必ず入るエピソードですね。
…お決まり過ぎて、私はいまいち泣けなかったなぁ。
メンバーは全員残ったけど、トレゾア技研の人たちは降りたのかな?
「パシフィック・ステイト」とは写真のタイトルでした。
pacific…平和的な、和解的な。
Pacific…太平洋(かつてサーファーが好んだ「海」)。
両方をひっかけたタイトルなのでしょうね。

「エウレカセブン」関連グッズ御紹介。
次回「インナー・フライト」
下着が飛ぶ!?…んな訳ゃ無ぇ~!
ゲッコーステイト解散!…即再結成、という話でした。
いきなりオープニングのフォーマットを変えて、
サーフィンとリフの類似性を語るドキュメンタリーに…。
これをやるなら序盤(3話まで)じゃないの?
確かに今回の流れに関係はあるんですけど…。
ここでやっちゃったら鼻につくとか、説教臭いとか思ってしまう次第です。
映像自体はスタイリッシュで良いだけに、もったいない気がします。
およそ8年前…「もののけ姫」という作品のキャラクターのひとつに、
「コダマ」と呼ばれるものがあった。
それらは群れて生息し、何やら意味あり気な生き物…、
我々の世界の「スカイフィッシュ」に良く似た存在だったと言われている。
アニメを好む者、すなわちオタクと呼ばれる人々は、
そのキャラクターや行動パターンを考察し、
そのアニメのテーマ、世界観を感じ取ろうとしていた。
…なんてね!…使い易い(遊び易い)フレーズかも(笑)。
あ、さらに遡ると、ムーミン谷の「ニョロニョロ」ってのもいますけど(蛇足)。
さて本編は、戦いに赴く前の、揺れ動きと小休止エピソード。
これまでのように軍や政府を相手にするだけではなく、
化け物みたいなコーラリアンと戦う局面もあり得る。
人間とコーラリアンの共生を目指す…というのも、そう簡単ではない。
揺れ動くゲッコーステートの面々。
そんなことより、エウレカとの思い出作りに燃えるレントン。
それに手を貸しつつ、自分の思いを確かめて行くタルホ。
病み上がりのホランドは、リフも満足に出来ない。
それでも「リフも、リフが出来るこの星も大好きだ」と、
戦いの決心を固めて行く。
そして、ゲッコーステート解散宣言!
決戦前に乗員の意志を問うのは…伊507、アークエンジェル…
この手の話には必ず入るエピソードですね。
…お決まり過ぎて、私はいまいち泣けなかったなぁ。
メンバーは全員残ったけど、トレゾア技研の人たちは降りたのかな?
「パシフィック・ステイト」とは写真のタイトルでした。
pacific…平和的な、和解的な。
Pacific…太平洋(かつてサーファーが好んだ「海」)。
両方をひっかけたタイトルなのでしょうね。

「エウレカセブン」関連グッズ御紹介。
次回「インナー・フライト」
下着が飛ぶ!?…んな訳ゃ無ぇ~!
スポンサーサイト
テーマ : 交響詩篇エウレカセブン
ジャンル : アニメ・コミック
トラックバック
交響詩篇 第33波◇ホランド「だせえよな、俺。」
グレミコア上空を飛ぶニルヴァーシュ。生命反応無し。タルホから連絡受けて帰投しよう
感想文:交響詩篇エウレカセブン Episode 33
こんにちは。nasです。今週はボロ泣き&テレビの前で拍手喝采。「交響詩篇エウレカセブン」第33話感想文です。今週はタルホさん&ホランドに持っていかれた感じ。「いい?レントン。見守ることが愛情だ、なんてウソ。本当に好きなら、それを態度で示しな...
交響詩篇エウレカセブン 33話「パシフィック・ステイト」
今回はOPカットで、ストナーの語りと地球の映像(?)から。しかし、この星の人間は、地球からの移民の子孫って設定なんだ・・・でも、一万年ってスゴいな。グレミコアの街に生
パシフィック・ステイト
交響詩篇エウレカセブン第33話OP変わってる!って、タイアップやスポンサーとかの問題は大丈夫なんだろうか?ともかく今回に関しては安心して観れたOPでしたわ。と、思ったら劇中に流れたからまあ良いのか。これで今期のOPのふがいなさはやっぱり絵が最大の要因だと
交響詩篇エウレカセブン 第33話「パシフィック・ステイト」
(公式サイト)ホランドの男泣きに俺も泣いた・゚・(ノД`)・゚・。タルホさんもいい味だしてたなぁ。「思い出は物じゃない」や「涙でお化粧が取れちゃうじゃない」とか・・・。OPを削って地球との関連性を匂わせるナレーションもよかった。月光ステイト解散→全...
交響詩篇エウレカセブン 第33話 感想と考察
パシフィック・ステイト交響詩篇エウレカセブン 6 UMDスペシャルパック (DVD + UMD Video)三瓶由布子 名塚佳織 藤原啓治 Amazonで詳しく見るby G-Tools目指す未来へ傍観者、ストナーの語りで始まる33話。ゲッコーステイトが戦う相手がより明確化し、その規模...
交響詩篇エウレカセブン第33話「パシフィック・ステイト」ひと言感想
交響詩篇エウレカセブン6交響詩篇エウレカセブン第33話「パシフィック・ステイト」感想です。今回派手な戦闘はなくゲッコーステイトの心情描写いっぱいのお話。前話でコーラリアンのもたらした悲劇に暗く沈むゲッコーステイト達。。。そんな中タルホ姉さんが今回はフォロー.
エウレカセブン 33「パシフィック・ステイト」
今回はホランドとタルホ、2人の姿が素敵でした。短い期間に随分この2人も変わったんですね。リフボードに乗れないボロボロのホランドは確かにカッコ悪かったのかもしれないけど、カッコ悪い所もちゃんとタルホに見せたあの姿、あのセリフにぐっと来ました。本当にあれが..
交響詩篇エウレカセブン 第33話「パシフィック・ステイト」
今回はホランドとタルホさんの絡みにかなりウルウルと来てしまいました。特にあの藤原啓二の名演技・・・・・もう耳から離れません。エルレカセブンはやはり『良作アニメ』です。交響詩篇エウレカセブン6三瓶由布子 名塚佳織 藤原啓治 バンダイビジュアル 2005-12-23....
交響詩篇エウレカセブン (Episode.33 パシフィック・ステイト)
交響詩篇エウレカセブン6(20%off!!)↑カリスマは派手に♪(2005/12/23発売予定)祝! カリスマ復っっ活っっ!! そう言っていいですよね? 信じて待っててホントよかったよー。(泣) おかえり、ホランド!!(今回の自分は暴走気味かも...笑)ついにカリスマ復活となった第3
エウレカセブン#33『パシフィック・ステイト』
OPすっ飛ばし?!いつものように早送りしようとして焦った。50話で描き切るには時間足りなくなってなーい?今話だけ?もしくは来週あたりから映像を入れ替える準備とか?1万年前の地球。波に乗りまくってるのはマシューに激似だなー、わざわざアフロのキャラにしたらそ...
交響詩篇エウレカセブン 第33話 パシフィック・ステイト
非常に評判の悪いOPがカットされました。挿入歌として使われたましたけど、全然上手くない演出でしたね。今週発売なのに、さすがにチョッとかわいそうだなと思いましたよ。次回
交響詩篇エウレカセブン 第33話 「パシフィック・ステイト」 感想
今回は、ホランドに尽きるって感じの話でした。先週は、アクセルがものすごく良い感じだったんですが、今週はホランドがかっこよかった。自分の中でのホランドの株がかなり上がりました。始まりが地球のサーフィンとサーファーの話だったのもいい感じでした。・・・というこ
交響詩篇エウレカセブン 第33話
交響詩篇エウレカセブン6交響詩篇エウレカセブン 6 UMDスペシャルパック (DVD + UMD Video)交響詩篇エウレカセブン 7交響詩篇エウレカセブン ニルヴァーシュ spec2 プラモデル(予約)2006年01月入荷予定【パシフィック・ステイト】Pacific State涙でお化粧が...
Pacific State
ドギー兄さんは 雑用なんかじゃない!!良かった!月光号でも仕事があって!!なんかちょっと重要なポストっぽかったよ!!
TBS「交響詩篇エウレカセブン」第33話:パシフィック・ステイト
「物より思い出」なエピソードを通じて、ホランドとゲッコーステイトの面々が、自らの進むべき道を決める=覚悟する=腹を括る、という見応えと感動に満ちたドラマでした。
交響詩篇エウレカセブン 第33話「パシフィック・ステイト」
こんとこエウレカセブンはキャラもお話もドンドン前向きになってきておもしろいです。今回はついにホランドが泣きべそかいたし。うひー(喜)。展開としてはベッタベタかもしれないけど、困難に立ち向かおうと仲間が結束を固める姿はみていて清々しいものがありました。がん
第33話 パシフィック・ステイト
ハイサイ!(>_<)!最近、面白いエウレカセブンの感想やら何やら書いていきましょう~☆・OPアレ? OPなしですか~(?_?)ストナーのナレーションでアフロのサーフィン~次はIF設定的な地球でのレントン&エウレカ、タルホ&ホランド、チャールズ&レイの姿がそし
交響詩篇エウレカセブン 33話
エウレカ 33話 パシフィック・ステイト「そう…ちょうど我々が、このトラパーに満ちた世界に生まれた我々が、リフという波乗りを通して、スカブコーラルの存在を、この世界の存在を、この星そのものの存在を感じ取っているように」いきなりストナーの語りが…!およそ1
交響詩篇エウレカセブン 第33話「パシフィック・ステイト」
人類が仕掛けたコーラリアンに対する攻撃は、抗体コーラリアンの出現を招き、人間とコーラリアンの存亡をかけた戦いに発展しつつあり、事態は切迫しかつ重大な局面にゲッコーステイトは立たされているのでありました。 ゲッコーステイトは軍・政府に反抗する単なるアナ
交響詩篇エウレカセブン第33話
こんにちは。萌です。最近めちゃくちゃ良すぎるよ!!!!(♥>v<♥)エウレカセブン!!最終回が近くなってきてるからかな・・・・ってまだだいぶ先ですが・・・^^;廃墟となった町をニルヴァーシュに乗って調査(?)するエウレカとレントン。エウレカはひ...