fc2ブログ

2022年に読んだ本。

2022年に読んだ本のまとめ。
32作品、55冊、作家数では20人でした(資料として拾い読みした本などは除外)。
冊数で言うと北方謙三(水滸伝だけで19冊)、作品数なら中山七里(5作品)を多く読んだことになります。

ベスト3を挙げるならば…、
原田マハ「風神雷神」…若き俵屋宗達を描く歴史巨編。

風神雷神

鈴木るりか「落花流水」…シリアスな事件も軽妙に描く青春もの。

落花流水

中山七里「逃亡刑事」…スリリングな展開!人物設定、社会問題の絡め方も良い。

逃亡刑事

この三冊はつい先が気になりページをめくる手が止まらない状態でした。
どれも漢字四文字のタイトル!たまたまですかね?

次点・特別賞は、
芦田愛菜「まなの本棚」…本好きに共感!資料的にも役に立つ!

まなの本棚

こうしてあらためて振り返ると、
読書って手軽に別の人生を体験出来るのが良いなぁ…。
なんて、しみじみと思うのでありました。

- - - - - - - - - - - -

2022年全読了タイトル。

相沢沙呼「medium 霊媒探偵 城塚翡翠」「雨の降る日は学校に行かない」
秋吉理香子「絶対正義」
芦田愛菜「まなの本棚」
有川ひろ「アンマーとぼくら」
大沢在昌「夜明けまで眠らない」「獣眼」「爆身」
奥田英朗「向田理髪店」
川渕圭一「<小説>東大過去問・現代文」
北方謙三「水滸伝」「替天行道」
こにし桂奈「鉄ヲタ探偵」
施耐庵「水滸伝」(松枝茂夫 編訳)
鈴木るりか「落花流水」
滝沢馬琴「八犬伝」
辻堂ゆめ「いなくなった私へ」
辻村深月「ツナグ」
中山七里「秋山善吉工務店」「静おばあちゃんと要介護探偵」「逃亡刑事」「人面瘡探偵」「もういちどベートーヴェン」
夏見正隆「TACネームアリス 地の果てから来た怪物」
七尾与史「死亡フラグが立ちました!」
原田マハ「生きるぼくら」「フーテンのマハ」「風神雷神」
東野圭吾「探偵ガリレオ」「予知夢」
万城目学「バベル九朔」「とっぴんぱらりの風太郎」

それぞれに楽しませていただきました。
ありがとうございました。
スポンサーサイト



拍手する

コメントの投稿

Secret

カレンダー
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
カテゴリー
月別アーカイブ
RSSフィード
プロフィール

エノモトヒデキ

  • Author:エノモトヒデキ
  • 恵の素ヒデキ(エノモトヒデキ)…色モノ系シンガーソングライター、主夫。流転する趣味…ダンス→デザイン→写真→バンド→DTM→土偶・埴輪作り→ギター弾き語り→ピアノ練習中。仏像、鉄道、読書、カーリングなどにも興味あり。
記事別拍手ランキング
逆アクセスランキング

関連サイト
【enocci.net】
enocci.net
「恵の素ヒデキ」HP。
 
【sweet gallery】
sweet gallery
ポートレート写真サイト。
 
【bitter gallery】
bitter gallery
アート系写真サイト。
 
【種っ子倶楽部DESTINY】
種っ子倶楽部DESTINY
ガンダム SEED DESTINY
ファンサイト。