川崎大師にて。
川崎大師にお参りしました。

川崎大師の駅前で老婦人に声をかけられました。
「リュックとズボンどちらも緑で色を合わせているのが良いですね」
あまりに突然のことでキョトンとしてしまいました。
「私洋品店をやってるので思わずひとこと言いたくて」だそうな。
プロにセンスを褒められたのだから、もっと喜べば良かったかな?
それとも…。
「実は私が緑の物を多く身に着けているのは…緑教の信者だからなのです。
緑教こそが幸せへの道。ぜひあなたも緑様を信じましょう!」と言うべきだったか?🤣
さて、川崎大師(平間寺)に行きましょう。

本堂の脇には「お大師様のことば」が書かれています。

「書の名人は良い筆を使うものだ」と弘法大師はおっしゃったそうです。
えっ!それはつまり…、
「弘法は筆を選ばず」っていうのは嘘だったんですか!?😱
帰りに横浜駅で崎陽軒のシウマイ弁当を買いました。
値上げされててちょっと悲しかったです😢
そして今日の夕空。
富士山は頭だけ出てます。



川崎大師の駅前で老婦人に声をかけられました。
「リュックとズボンどちらも緑で色を合わせているのが良いですね」
あまりに突然のことでキョトンとしてしまいました。
「私洋品店をやってるので思わずひとこと言いたくて」だそうな。
プロにセンスを褒められたのだから、もっと喜べば良かったかな?
それとも…。
「実は私が緑の物を多く身に着けているのは…緑教の信者だからなのです。
緑教こそが幸せへの道。ぜひあなたも緑様を信じましょう!」と言うべきだったか?🤣
さて、川崎大師(平間寺)に行きましょう。

本堂の脇には「お大師様のことば」が書かれています。

「書の名人は良い筆を使うものだ」と弘法大師はおっしゃったそうです。
えっ!それはつまり…、
「弘法は筆を選ばず」っていうのは嘘だったんですか!?😱
帰りに横浜駅で崎陽軒のシウマイ弁当を買いました。
値上げされててちょっと悲しかったです😢
そして今日の夕空。
富士山は頭だけ出てます。


スポンサーサイト