fc2ブログ

VHS発掘記。

ここ数日はVHSの発掘作業に勤しんでおります。
再生しようとすると切れてしまうこともしばしば(主に接着剤の劣化で継ぎ目が剥がれる)。
そのため開腹手術(中を開けてテープを繋ぎ直す)してみたり。

VHS

さすがに、30年もしまい込んだ後で使われることは想定外だったのでしょうね。
ちなみにこんな物たちが出て来ましたよ。

- - - - - - - - - - - -

「横山光輝 三国志」(アニメ)
超懐かしい!30年前ぐらいの放送だったかな?
劉備の目が大きくて可愛い!
当時保存する気は無かったらしく、他の物で上書きされたテープの終わり付近で一話分辛うじて消えずに残ってました。

三国志

三国志

- - - - - - - - - - - -

「F-1グランプリ 1991総集編」

中嶋悟引退、セナ最後の年間優勝、本田宗一郎氏死去、シューマッハF1デビュー…etc.
古き良き時代のF1はこのあたりで終わった気がします。
F1がブームだった頃、時間もたっぷり丁寧な作りの総集編でした。
ちなみに私、90年と91年は鈴鹿で生観戦しました。

F1

F1

F1

F1

- - - - - - - - - - - -

「1989プロ野球日本シリーズ第3戦」
巨人vs近鉄。
屋根付き球場で初の日本シリーズ。
レーガン前大統領の始球式。
これで近鉄3連勝!(この後4連敗するけど)
加藤哲郎投手は「打たれる気はしなかった。シーズンの方がしんどかった」(いわゆる「巨人はロッテより弱い」発言)と言い放つ!
話題に富んだ試合でした。

1989

1989

1989

1989

- - - - - - - - - - - -

「イカ天2007復活祭」
個性的なバンドが続々登場!
アマチュアバンドが熱かった!
深夜番組も熱かった!
そんな時代が確かにあった!
本放送から20年近く経ってからの総集編なので…あの人は今!みたいな話もあり…感慨深い。

イカ天

イカ天

イカ天

イカ天

- - - - - - - - - - - -

「マージナルマン」(1991)
ウィリー・フランキー&リリー・フランキーが構成作家を務め、加藤賢崇、宍戸留美、ヒロ・アライらがシュールなコントを繰り広げる深夜番組。
自分のツボに合ってて、当時ドハマりしてました。
DJ流し…最高です!

マージナルマン

マージナルマン

- - - - - - - - - - - -

「SOUND ARENA」(1992)
音楽番組。ジャンル無視の雑多な感じはMステを狙ったのか?
出演者はT-BOLAN、太田裕美、アン・ルイス、ZOO、CoCo、佐野元春、田中美奈子。
司会は堺正章、田代まさし、徳光和夫。
このラインナップはお腹いっぱいになりますね。

太田裕美

アン・ルイス

CoCo

佐野元春

- - - - - - - - - - - -

それぞれの番組はもちろんですが、CMも懐かしいですよね。

CM

CM

CM

CM

そんなこんなで、30年ほど前にタイムスリップ中のヒデキさんでした。
スポンサーサイト



拍手する

コメントの投稿

Secret

カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
カテゴリー
月別アーカイブ
RSSフィード
プロフィール

エノモトヒデキ

  • Author:エノモトヒデキ
  • 恵の素ヒデキ(エノモトヒデキ)…色モノ系シンガーソングライター、主夫。流転する趣味…ダンス→デザイン→写真→バンド→DTM→土偶・埴輪作り→ギター弾き語り→ピアノ練習中。仏像、鉄道、読書、カーリングなどにも興味あり。
記事別拍手ランキング
逆アクセスランキング

関連サイト
【enocci.net】
enocci.net
「恵の素ヒデキ」HP。
 
【sweet gallery】
sweet gallery
ポートレート写真サイト。
 
【bitter gallery】
bitter gallery
アート系写真サイト。
 
【種っ子倶楽部DESTINY】
種っ子倶楽部DESTINY
ガンダム SEED DESTINY
ファンサイト。