川崎にて。
川崎へ遊びに行きました。
前から気になっていた金山神社にお参り。

俗称「かなまら様」…さすがに立派な「モノ」がありました。

今日は水鳥(=酒)の祭も開催中でした。

次は、川崎大師へ。

北の湖!

今日は縁日でこの五重塔内部に入れる日でした。
八角形の五重塔って珍しいですよね。

立派な仏像などもあり、貴重な内部を見ることが出来てラッキーでした。
さらに…、
今日の川崎は街中お祭り状態。
あっちこっちのステージでいろんなイベントやってました。
そんな中、川崎「いさご通り街角ミュージック」で、erikaちゃんのライブを拝見。

人通りが多くざわついた環境でしたが…、
そんな中でもしっかり落ち着いて、楽し気に歌っている姿が素敵でした。

歌うことの楽しさを再発見して、またひとつ成長したような印象です。
今後の活躍にも期待しましょう!

川崎駅前では、こんなのを発見。

一見…楽器屋。
実は…眼鏡屋。

なんだか紛らわしい店だと思います。
前から気になっていた金山神社にお参り。

俗称「かなまら様」…さすがに立派な「モノ」がありました。

今日は水鳥(=酒)の祭も開催中でした。

次は、川崎大師へ。

北の湖!

今日は縁日でこの五重塔内部に入れる日でした。
八角形の五重塔って珍しいですよね。

立派な仏像などもあり、貴重な内部を見ることが出来てラッキーでした。
さらに…、
今日の川崎は街中お祭り状態。
あっちこっちのステージでいろんなイベントやってました。
そんな中、川崎「いさご通り街角ミュージック」で、erikaちゃんのライブを拝見。

人通りが多くざわついた環境でしたが…、
そんな中でもしっかり落ち着いて、楽し気に歌っている姿が素敵でした。

歌うことの楽しさを再発見して、またひとつ成長したような印象です。
今後の活躍にも期待しましょう!

川崎駅前では、こんなのを発見。

一見…楽器屋。
実は…眼鏡屋。

なんだか紛らわしい店だと思います。
スポンサーサイト