京都では…。
まだ時間も早いので、京都でも途中下車してみたり。
やっぱり京都は、ひとり旅で来るに限りますね。
だって歌にもなってるでしょ。
♪京都では、誰でもひとりひとりきり…。
(って、それはコートですから!)

写真は東寺の五重塔。
電車からも見える、京都のシンボル的な建物です。
ここは弘法大師ゆかりの密教寺院…立派な曼荼羅や仏像も数々あります。
明日高野山に行く前に、延暦寺と東寺を前座にしてしまった?
そんな感じの一日だったかも。
そういえば、ブログでこういう話題は初めてかも…。
密教大好きなのを、さりげにカミングアウトしてしまいました。
もちろん、好きな僧侶は空海、好きな仏様は大日如来です。
でも、真言宗の真面目な信者というほどでもなく、
どちらかと言えばミーハー的なファン…という感じですね。
ある意味、「見仏記」などと近いスタンスかもしれません。
土産物店で和風雑貨などを物色し、さすがに歩き疲れました。
さて、大阪に向かうとしましょうか。
やっぱり京都は、ひとり旅で来るに限りますね。
だって歌にもなってるでしょ。
♪京都では、誰でもひとりひとりきり…。
(って、それはコートですから!)

写真は東寺の五重塔。
電車からも見える、京都のシンボル的な建物です。
ここは弘法大師ゆかりの密教寺院…立派な曼荼羅や仏像も数々あります。
明日高野山に行く前に、延暦寺と東寺を前座にしてしまった?
そんな感じの一日だったかも。
そういえば、ブログでこういう話題は初めてかも…。
密教大好きなのを、さりげにカミングアウトしてしまいました。
もちろん、好きな僧侶は空海、好きな仏様は大日如来です。
でも、真言宗の真面目な信者というほどでもなく、
どちらかと言えばミーハー的なファン…という感じですね。
ある意味、「見仏記」などと近いスタンスかもしれません。
土産物店で和風雑貨などを物色し、さすがに歩き疲れました。
さて、大阪に向かうとしましょうか。
スポンサーサイト