桃巌寺~日泰寺。
続きまして、名古屋市内でお寺巡りします。
【桃巌寺】

異国情緒が感じられるお寺です。


ここには日本一の木魚があるのだ!
木魚奏者(?)としては、見ておかなければ!

そして、名古屋大仏!

緑色の巨体は大迫力です。

由緒あるお寺なのに、ちょっとポップな感じもあって、不思議で面白い場所でした。
【覚王山日泰寺】

どの宗派にも属していない日本で唯一の超宗派の寺。
日泰寺という名前は、日本とタイの友好を象徴したもの。
日本風と異国風が混在していたり、コンパクト版の四国八十八ヶ所霊場があったり、ここもなかなか面白いお寺です。

そして、このお寺にはお釈迦様の骨(仏舎利)があるのだ!
仏舎利があると言われているお寺は沢山ありますが、実は代替品であることが多いようです。
しかし、ここの仏舎利にはちゃんと学術調査の裏付けがあるのだとか。
まさに本物!これは拝んでいかなければ!



名古屋はお寺も凄いっ!
【桃巌寺】

異国情緒が感じられるお寺です。


ここには日本一の木魚があるのだ!
木魚奏者(?)としては、見ておかなければ!

そして、名古屋大仏!

緑色の巨体は大迫力です。

由緒あるお寺なのに、ちょっとポップな感じもあって、不思議で面白い場所でした。
【覚王山日泰寺】

どの宗派にも属していない日本で唯一の超宗派の寺。
日泰寺という名前は、日本とタイの友好を象徴したもの。
日本風と異国風が混在していたり、コンパクト版の四国八十八ヶ所霊場があったり、ここもなかなか面白いお寺です。

そして、このお寺にはお釈迦様の骨(仏舎利)があるのだ!
仏舎利があると言われているお寺は沢山ありますが、実は代替品であることが多いようです。
しかし、ここの仏舎利にはちゃんと学術調査の裏付けがあるのだとか。
まさに本物!これは拝んでいかなければ!



名古屋はお寺も凄いっ!
スポンサーサイト