F1・ベルギーGP。
【決勝リザルト】
1.K.ライコネン(マクラーレン)
2.F.アロンソ(ルノー)
3.J.バトン(B・A・R ホンダ)
4.M.ウェーバー(ウィリアムズ)
5.R.バリチェロ(フェラーリ)
6.J.ヴィルヌーブ(ザウバー)
7.R.シューマッハ(トヨタ)
8.T.モンテイロ(ジョーダン)
【感想】
名物スパ・ウェザーに翻弄され、バタバタのレースでした。
タイヤの選択が明暗を分けましたね。
結局、このレースで勝ったのはライコネンでしたが、
シリーズチャンピオンで圧倒的優位に立ったのはアロンソの方。
前半戦の貯金があるとはいえ、何か素直に盛り上がれない感じ。
クイズ番組みたいに、最後の問題(レース)は点数2倍とか無いですか?
…無いですよねぇ(苦笑)。
琢磨はシュー兄に追突した件でペナルティ(次戦グリッド10番手降格)。
悪循環断ち切れず…クビ決定となってしまうのでしょうか?
1.K.ライコネン(マクラーレン)
2.F.アロンソ(ルノー)
3.J.バトン(B・A・R ホンダ)
4.M.ウェーバー(ウィリアムズ)
5.R.バリチェロ(フェラーリ)
6.J.ヴィルヌーブ(ザウバー)
7.R.シューマッハ(トヨタ)
8.T.モンテイロ(ジョーダン)
【感想】
名物スパ・ウェザーに翻弄され、バタバタのレースでした。
タイヤの選択が明暗を分けましたね。
結局、このレースで勝ったのはライコネンでしたが、
シリーズチャンピオンで圧倒的優位に立ったのはアロンソの方。
前半戦の貯金があるとはいえ、何か素直に盛り上がれない感じ。
クイズ番組みたいに、最後の問題(レース)は点数2倍とか無いですか?
…無いですよねぇ(苦笑)。
琢磨はシュー兄に追突した件でペナルティ(次戦グリッド10番手降格)。
悪循環断ち切れず…クビ決定となってしまうのでしょうか?
スポンサーサイト