fc2ブログ

運慶からの…。

東京国立博物館で「運慶」を見ました。

運慶

60分待ちのアナウンスがあったものの、実際は40分ほどで入場出来ました。

それにしても、全国からよくぞここまで集めたな!という凄いラインナップ…主要な作品でここに来ていないのって、東大寺の金剛力士ぐらいでは?
素晴らしき名作の数々、堪能いたしました。

中には、本来は何体かセットで作られた仏像たちが諸事情で現在は別々の場所に保管されていて…それがこの機会に一堂に!…なんてのもあり。
ミュージシャン的に言えば、伝説のバンドがオリジナルメンバーで再結成!みたいな話かもしれません。

そして、ここに来たらもちろん、埴輪コーナーに寄って癒されます。

本日のおすすめ「盛装女子」。

埴輪

私の推しメンは、笑顔が素敵なこちら!

埴輪

埴輪の写真ばかりなのは…特別展「運慶」の方は撮影禁止だったからです。

- - - - - - - - - - - -

続きまして、巣鴨でこんなのも見て来ました。
「オモロなジオラマ展示@さかつうギャラリー」

オモロなジオラマ

オモロなジオラマ

オモロなジオラマ

こういう箱庭的なものって、好きだなぁ。
しかし、オモローって死語ではないかと…?

- - - - - - - - - - - -

おまけに新宿ACTを一回り。

ACT

吉田有花さんの大きな絵(ビル街に女の子が何人もいるやつ)が見ていて飽きない感じで楽しかった。

大槻香奈さんの「生の断面死の断片」は再訪でしたが、Twitterで他のお客さんの感想やら大槻さんご本人のコメントやらも見た後なので、また違う感覚で楽しめました。

ゆめしか

個人的に特に気になったポイントは…、
「ゆめしかちゃん」という作品に付いているキラキラした物たち。
これは別にファンシーな飾りではなく、コケとかフジツボ的な(経年変化を表現した)ものらしいです。
そういう物が付くぐらいじっと座り続けているというのは、もはや禅僧みたい?と思いました。
いずれ悟りに達して、仏さまになるのかもしれません。

ところで…、
この日のACTで一番賑わっていたのは…石鹸の彫刻やってる部屋でした。
アートというよりはクラフト寄りのことの方が一般にはウケるのかなぁ?なんて、
ライブよりもオープンマイクが賑わっている音楽界隈と重ねて見てしまったり。
芸術って難しいなぁ…なんて思いますよね。

- - - - - - - - - - - -

この日の夜は気になるイベントや知人のライブが沢山ありまして、
どれに行こうかなぁ?と思いつつ、昼間歩いておりました。

しかし、若干風邪気味の状態で雨の中出歩いてたせいか、完全にバッテリー切れ。
結局、夜の部はどれも行けませんでした。
不義理してしまった皆様、ごめんなさい。m(_ _)m

人間だもの、体力には限りがあるし、どこでもドアがあるわけでもない。
この体で出来る範囲のことをやるしかないですよね。
スポンサーサイト



拍手する

コメントの投稿

Secret

カレンダー
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
カテゴリー
月別アーカイブ
RSSフィード
プロフィール

エノモトヒデキ

  • Author:エノモトヒデキ
  • 恵の素ヒデキ(エノモトヒデキ)…色モノ系シンガーソングライター、主夫。流転する趣味…ダンス→デザイン→写真→バンド→DTM→土偶・埴輪作り→ギター弾き語り→ピアノ練習中。仏像、鉄道、読書、カーリングなどにも興味あり。
記事別拍手ランキング
逆アクセスランキング

関連サイト
【enocci.net】
enocci.net
「恵の素ヒデキ」HP。
 
【sweet gallery】
sweet gallery
ポートレート写真サイト。
 
【bitter gallery】
bitter gallery
アート系写真サイト。
 
【種っ子倶楽部DESTINY】
種っ子倶楽部DESTINY
ガンダム SEED DESTINY
ファンサイト。