「機動戦士ガンダムSEED DESTINY」第47話
第47話「ミーア」
カバンの中から出て来たディスク(日記)を見ながら、ミーアの足跡を辿る。
…はい、案の定総集編でした。
「今さら総集編なんて」という批判をかわすためか、
新規カット、ミーアのセリフ、新曲まで織り交ぜて…追悼特集みたいな構成。
新曲?「EMOTION」は、「SUIT CD (8) ラクスクライン×ミーアキャンベル」の収録曲だそうです。
ミーアのファンは楽しめた(というか悲しみを新たにした)と思うのですが、
とりあえず客観的に見ても…、
ラクスの身代わりに抜擢された普通の女の子の心情の変化、
議長やアスランに対する気持ち、戦争を終わらせるための使命感…などなど、
これはこれで上手くまとまっていて、飽きずに見られました。
残りの尺を気にして、「本筋の話をやらなくて大丈夫なのか?」
…なんてことはファンが気にしても仕方ない。
与えられた物を素直に楽しめ!ってことですね。
(福田議長閣下の「デスティニープラン」進行中!?)
当初、議長に言われるまま身代わりとして動いていたミーアは、
戦争の状況(特に連合の非道)を見ているうちに、
本当に自分の言葉で世界を変えようという意識を持ちはじめる。
アスランに対しては…、
ミーアは演技では無く、アスランのことが気に入っていた。
アスランが自分を避ける態度だったのは、ラクス一筋なのかと思っていた。
そして、(正しいはずの)議長の言葉に従わないアスランを理解できなかった。
アスラン「俺が最初に認めなきゃ良かったんだ。
こんなことはダメだと…」
キラ「でも、やっぱり、すぐにそんな風には言えないよ。
後になんないとわかんないことも多くて」
キラ「ラクスはこうだからって、決められるのは困る。
そうじゃないラクスはいらないとか…。
そんな世界は傲慢だよ」
ミーア「ラクス・クラインって、本当は何だったんだろう?
誰のことだった?…あたし?
議長は大丈夫って言ってた。
あたしが世界を救ったって。
そうだよね?あたしがやった!
だから、あたしは…。
あたしが…」
花に埋められたミーアの棺が運び出される。
そして…(ジョン・ロードばりの激しいオルガンをバックに)議長の演説が始まる。
「我々は今度こそ、もうひとつの最大の敵と戦って行かねばならない。
有史以来、人類の歴史から戦いの無くならぬ訳…、
それはいつになっても克服できない、我ら自身の無知と欲望だということを」
「我々はもはやその全てを克服する方法を得たのです。
全ての答は、皆が自身の中に既に持っている」
「それによって人を知り、自分を知り、明日を知る。
誰もが皆、幸福に生きられる世界になれば、
もう二度と戦争など起きはしないだろう」
「これこそが繰り返される悲劇を止める唯一の方法です。
私は、人類存亡をかけた最後の防衛策として、
『デスティニープラン』の導入・実行を、今ここに宣言いたします!」
…終…。
ミーア「ラクス・クラインって、本当は何だったんだろう?
誰のことだった?…あたし?」
流して見ちゃうとそれまでなんですが…、
良く良く考えると哲学的というか、重みのある言葉です。
「えのっち」って何だろう?…う~む???
「ミーア」というタイトルでありながら、実はミーアは前座で、
終わってみれば…議長がトリを取ってました。
そして、「デスティニープラン」実行宣言!…がなされた次第です。
しかし、人々の混乱ぶりを見るに、根回しは不十分、独断専行のようです。
…そして、視聴者への根回しも不十分な強引な展開、「演説=池田氏の声」に頼り過ぎのようです。
「(戦争の原因は)自身の無知と欲望」
戦争を無くしたければ、欲望を捨てろ!…と?
唐突にそんなことを言われ、民衆は混乱しています。
これでは一気に議長万歳!とはならないでしょうし、
それをおさめる議長の算段は…果たして?
そういえば、ドムの3人はAAにいましたね。
…まだ出番はありますか?踏み台にされますか?
次回「新世界へ」
その定め、貫け!デスティニー!
新世界って、大阪の通天閣のあたりですよね…。
でも、みんなでそこへ行こう!…という話では無いようです(爆)。

↑私設“SEED DESTINY”ファンサイト。
カバンの中から出て来たディスク(日記)を見ながら、ミーアの足跡を辿る。
…はい、案の定総集編でした。
「今さら総集編なんて」という批判をかわすためか、
新規カット、ミーアのセリフ、新曲まで織り交ぜて…追悼特集みたいな構成。
新曲?「EMOTION」は、「SUIT CD (8) ラクスクライン×ミーアキャンベル」の収録曲だそうです。
ミーアのファンは楽しめた(というか悲しみを新たにした)と思うのですが、
とりあえず客観的に見ても…、
ラクスの身代わりに抜擢された普通の女の子の心情の変化、
議長やアスランに対する気持ち、戦争を終わらせるための使命感…などなど、
これはこれで上手くまとまっていて、飽きずに見られました。
残りの尺を気にして、「本筋の話をやらなくて大丈夫なのか?」
…なんてことはファンが気にしても仕方ない。
与えられた物を素直に楽しめ!ってことですね。
(福田議長閣下の「デスティニープラン」進行中!?)
当初、議長に言われるまま身代わりとして動いていたミーアは、
戦争の状況(特に連合の非道)を見ているうちに、
本当に自分の言葉で世界を変えようという意識を持ちはじめる。
アスランに対しては…、
ミーアは演技では無く、アスランのことが気に入っていた。
アスランが自分を避ける態度だったのは、ラクス一筋なのかと思っていた。
そして、(正しいはずの)議長の言葉に従わないアスランを理解できなかった。
アスラン「俺が最初に認めなきゃ良かったんだ。
こんなことはダメだと…」
キラ「でも、やっぱり、すぐにそんな風には言えないよ。
後になんないとわかんないことも多くて」
キラ「ラクスはこうだからって、決められるのは困る。
そうじゃないラクスはいらないとか…。
そんな世界は傲慢だよ」
ミーア「ラクス・クラインって、本当は何だったんだろう?
誰のことだった?…あたし?
議長は大丈夫って言ってた。
あたしが世界を救ったって。
そうだよね?あたしがやった!
だから、あたしは…。
あたしが…」
花に埋められたミーアの棺が運び出される。
そして…(ジョン・ロードばりの激しいオルガンをバックに)議長の演説が始まる。
「我々は今度こそ、もうひとつの最大の敵と戦って行かねばならない。
有史以来、人類の歴史から戦いの無くならぬ訳…、
それはいつになっても克服できない、我ら自身の無知と欲望だということを」
「我々はもはやその全てを克服する方法を得たのです。
全ての答は、皆が自身の中に既に持っている」
「それによって人を知り、自分を知り、明日を知る。
誰もが皆、幸福に生きられる世界になれば、
もう二度と戦争など起きはしないだろう」
「これこそが繰り返される悲劇を止める唯一の方法です。
私は、人類存亡をかけた最後の防衛策として、
『デスティニープラン』の導入・実行を、今ここに宣言いたします!」
…終…。
ミーア「ラクス・クラインって、本当は何だったんだろう?
誰のことだった?…あたし?」
流して見ちゃうとそれまでなんですが…、
良く良く考えると哲学的というか、重みのある言葉です。
「えのっち」って何だろう?…う~む???
「ミーア」というタイトルでありながら、実はミーアは前座で、
終わってみれば…議長がトリを取ってました。
そして、「デスティニープラン」実行宣言!…がなされた次第です。
しかし、人々の混乱ぶりを見るに、根回しは不十分、独断専行のようです。
…そして、視聴者への根回しも不十分な強引な展開、「演説=池田氏の声」に頼り過ぎのようです。
「(戦争の原因は)自身の無知と欲望」
戦争を無くしたければ、欲望を捨てろ!…と?
唐突にそんなことを言われ、民衆は混乱しています。
これでは一気に議長万歳!とはならないでしょうし、
それをおさめる議長の算段は…果たして?
そういえば、ドムの3人はAAにいましたね。
…まだ出番はありますか?踏み台にされますか?
次回「新世界へ」
その定め、貫け!デスティニー!
新世界って、大阪の通天閣のあたりですよね…。
でも、みんなでそこへ行こう!…という話では無いようです(爆)。

↑私設“SEED DESTINY”ファンサイト。
スポンサーサイト
トラックバック
9/10のガンダムSEED DESTINY 第47話「ミーア」
あーあ、とうとうこの日が来てしまった。残り少ないのに総集編。しかも巨乳だけの偽者の。アークエンジェルに運んだはいいが治療してねえじゃん。死んだってことでいいのか?日記
『機動戦士ガンダムSEED DESTINY』 #47
H.M.Revolutionの人気ボーカリスト・ハイネが熱狂的ファンの女性によって背後から斬殺された事件が記憶に新しい中、再び、ギルプロ関係の芸能人を悲劇が襲った。
回想戰死 Gundam Shit Deathtiny phase47
ミーアさんあぼーんなので回想戰死ってことにしました。 ミーアの視線による総集編、
機動戦士ガンダムSEED DESTINY 第47話「ミーア」
サブタイトル「ミーア」の通り、今回はミーア視点からの総集編でした。 とりあえず最後はグダグダになること決定ですね。 エクセレントモデル RAHDX機動戦士ガンダムSEED DESTINY・2 ミーア・キャンベルメガハウス 売り上げランキング : 1おすすめ平均 Amazonで詳しく見る
ミーアの描いた夢とギルの描く未来◆SEED DESTINY 第47話 私見◆
ラクスクライン×ミーアキャンベル●偽者が思う、本物の存在「ラクス・クラインって本当は何だったんだろう…」今回は全体の総集編ではなく、ミーアの人生総集編という感じでしょうか。ミーアがラクスの顔を手に入れた時から、デュランダルに逢い、彼....
SEED DESTINY 47話
最近、シンでステラを失い、セネルでもステラを失った全国のテイルズファンは→こちら話の終わりが近いのにダブルデートに行ってしまった全国のSEED-Dファンの皆様!さっそく感想を始めますけどキラどうですか?うんいいと思うよ!どうでもいいみたいですわね~。
PHASE-47 ミーア
機動戦士ガンダム SEED DESTINY スーツ CD 8 ラクスクライン×ミーアキャンベル↑今回の話しはこのCDのおまけに付けるとかでやってください...。アバンは当然のように先週のミーアのシーン。 メイリンがカワイイなぁ、やっぱり。(笑) 最近はメイリンに目が行ってしまいます
ガンダムSEED DESTINY PHASE-47「ミーア」感想
ミーアだらけの30分。そして、最終回に向かい議長がとうとう動きだしましたそんな今週の感想いってみますっ!!
ガンダムSEED DESTINY 第47話 『ミーア』
やっぱりミーア死んでるじゃん^^;日記はまさにミーアの生前の奮闘記でしたね。ミーアもミーアなりに頑張っていたのに最後は凶弾の前に倒れる。ネオも申し訳なさそうでしたね。キラとアスラン過失大!デュランダル議長によるDESTINYプラン発表!レクイエムは使うんで
PHASE-47 ミーア
えー女王の教室を見ながら書いてます今日、ペプシ買いました~もちろんお目当てはボトルキャップラクス様GETしますた。ていうか、包装が透明だから中身がわかる<笑なんとほしいやつが選べるのだぁー
我、白紙委任ヲ要求ス。
明日9月11日は衆議院選挙の投票日ですが、デスティニープラン導入のあかつきには恐らく投票ではなく遺伝子選出されると思う次第です。(そもそも議会制なのかも不明ですが。)■今回は「PHASE-47 ミーア」というタイトルでした。先週はシークレットサービスの如くラクスを守
PHASE-47 ミーア
総集編というか何というか、ミーアの為の1話でした。 これで、あと3話しかありません。
GUNDAM SEED DESTINY 第47話「ミーア」
ミーアがどういういきさつでラクスに扮することとなったのか、ラクスを演じるミーアの心情、そしてラクスとして振舞ううちに変化していったミーアの心理、といったものが語られた今回の「ミーア」であります。 ラクスのファンであったミーアが、ラクスの替え玉となること
機動戦士ガンダムSEED DESTINY PHASE-47
PHASE-47 「ミーア」 戦いのない世界を実現する・・・ミーアの歌に込められた思いは真実だった・・・戦争のない新たな世界を創る。議長はデスティニープランを宣言する。アークエンジェルに運ばれたミーアの遺体。アスランはミーアの名前しか知らな聞いていなかったことに
ガンダムSEED DESTINY 47話「ミーア」
今日はミーアオンリーですね!ミーアの荷物の中から日記を見つけ、日記の内容がそのままナレーションとなります。日記の内容は、ミーアが整形手術をしてから始まります。
機動戦士ガンダムSEED DESTINY PHASE-47 「ミーア」 感想
ラスト4話目にしてミーア追悼番組(と言う名前の総集編+α)。ミーア視点からのこれまでと、彼女の死を知ってか知らずか最終ステージへと歩を進める議長と。そんな47話。・ミーアの日記 『ラクス』と言う特殊な役割とは言え、人に役割を与えそれを全うさせる、という意..
47「ミーア」ー私はあなたを忘れないー
「だって、あれ・・・みんな私だもん。私がやったんだもん」偽りの存在であることに怯えながらも、ラクスとして存在する己を捨てられないミーア。しかし、本物のラクスと出会うことで、初めて己に立ち戻ることが出来たミーアだったが、はからずも本物のラクスを銃口から庇う
ガンダムSEED DESTINY 第47話『ミーア』感想
『ミーア』という名の総集編。+ラクス&ミーアのCD販促キャンぺ-ン?(苦笑)CDと言えば、これまでのデスティニーの曲全てが入ったBOXが出るのだそうで。そのCMで久しぶりに『ignited』とかを聞きましたが…あの頃はよかったなあ(遠い目)ミーアサイドの心....
種運命第47話感想
シンのセリフ、議長……。だけでしたね(泣)。僕の出番がなくなるじゃないかぁ!いくら鈴村さんの演技が素敵でも、最近このCMが痛いです(泣)。でも、主役はキラだか
PHASE-47「ミーア」
ミーアが死にましたので身元確認の為かミーアの私物を漁るAAの皆さん。日記ディスク発見!。皆で人の日記を見る。さらし者だな!、まあ、自業自得ですが。?かなり赤裸々日記です。?アスラン素敵、でも何考えてるか分からないらしいミーア。?お答えしよう
第四十七話「ミーア」
あと3話で終わらせることが出来るのだろうか?なんだか中途半端に終わりそうな感じで不安なんですが…。ところで今回も半分くらい総集編のようなもんじゃないですか!歌ってごまかしてません?
「ミーア」第47話ガンダムシードデスティニー
最初に一番驚いたことを。 今話ミーアの思い出と言うか回想シーンが (時間的に)メインでしたが、そこで流れた EMOTION という曲なんですが、これ本当に田中理恵さんが 歌ってるんですか!? なんど聞いてても 田中理恵さんの声には聞こえませんでした。 ・・・| ̄|○ ミ.
ガンダムSEED DESTINY~47話 ミーア
ミーアです!超ミーアです!!すばらしき総集編・・・・・かとおもいきや、歌があれではなかった!(笑)これは、ミーア・キャンベルの歌ととらえていいのかな。新曲だった。なんか、スーツCDの発売のばしたの、この放映のためなのでは!?この曲いれるためか?だったら、
第47話「ミーア」
今回は、ほとんどミーアの総集編でしたね(笑)しかし田中理恵さん、やっぱスゴいな・・・ミーアの声、違いすぎだし。ローゼンメイデンの水銀燈も、田中さんには珍しいタイプなキ
今日の「ガンダムSEED DESTINY」47話。
「ミーア」・・・ミーアーーーーッッッッ!!つーコトで、ミーア=キャンベル追悼スペシャル。本筋には全く関係ない話を殆どバンクとモノローグで延々とやったコトには批判も多いだろうな、と思いますが。オレは好きですよ、今回の話。元々ミーア派、つーのもありますが。歌
PHASE-47 『ミーア』
逆切れミーアが、アスランに銃を撃ち落されなかったら彼女はラクスを撃ったのかな?そこが微妙だったんだなあって、今週気づいた。銃を向けるその意味って、どうなんだろう?なんか逆切れした子供が刃物出して向かっていっちゃったというのとその刃物が飛び道....
DESTINY感想!PHASE-47 ミーア
ガンダム SEED DESTINY PHASE-47 ミーア の感想です。o(゜∇^☆)/総集編\(*^∇^*)/総集編\(☆^∇゜)o総 集 編!!ミーア特集の総集編!
ガンダムSEED DESTINY 47話 ミーア
今ね、47話。うん。マジ怒るよ?まじキレるよ?負債( ´_ゝ`)∂゛チョットコイヤ悲しいけど、コレ現実なのよね・・・先週もしや・・・と頭を過ぎったわけですが、以下ガンダムSEED DESTINY 第47話『ミーア』感想です。
PHASE47「ミーア」
今週の一言総集編なんだっ! ならもう、書く事ないじゃないかっ! バカやろう!本当に種デス終わらせる気あんのかぁ~!!! ってことで、超簡素感想いきまぁ~す! 亡くなったミーアを抱えるアスラン・・・。 あっ、アスラン!
47話:「ミーア」
あ~、なんか8割がたいらない話やった。まあ、ミーアあっての最後の議長の演説につながるんやけど。てか久々にドム三人衆みたわ。てっきりもうやられてるのかと思ったよ。か
PHASE-47
半分以上総集編ですよね・・・くりっくぷりーず→
機動戦士ガンダムSEED DESTINY 第47話「ミーア」
自分探し~ミーア・キャンベルと共に。
SEED DESTINY PHASE 47 ミーア
SEED DESTINY PHASE 47 ミーア 残念ながら普通にミーアは死んでしまいました SEED DESTINY PHASE 46 どーしてもツッコミ アスラン弾出てないよ 銃の弾が発射されない世界でも撃たれて死ぬようです(マテ そしてココに来てまさかのやっぱり総集編 さすが監督! 俺たちがで
機動戦士ガンダムSEED DESTINY 第47話 「ミーア」
エモーション♪ スーツCDの販促ですか?これは総集編以上にやばいんじゃないかと。 続き→
種デス・第47話
#47 「ミーア」えー・・・今回は感想らしい感想はありません。ミーアってこんな事考えながらラクス演ってたのね~。へぇ、ほぉ、ふ~ん。思ったよりイイ子ちゃん設定だったのね~。てかイイ子にしました的な感じが・・・・。っと、そ...
ガンダムSEED DESTINY第47話「ミーア」
ミーア追悼プチ総集編でした。残り何話だと思っているのか!ふざけとるんかゴルァ。結局、女帝を余計にやる気にさせちゃっただけのお話。シンちゃんの出番Neeeeee...キャラ作監は森下氏。ミーアたんメモリーグラビアは可愛かったですぅ。以下、詳細感想いきます。
GUNDAM SEED DESTINY
ミーアの追悼式だった。ドムのパイロットも見れた。そして、狸議長の本性も見れた。次の一手は、どうなる。ラクス・クラインは、何をする。
ミーア
ミーア視点の回想してる30分がもどかしい本日。「議長・・・」という一言だけのスージーのガンダムSEED DESTINYにおけるギャランティーが気になる今日この頃ですが。果たして彼は主人公の座に君臨してもよいんですか、姉さん。
第47話 ミーア 感想
ガンダムSEED DESTINY PHASE_47「ミーア」です。この期に及んで総集編とは!とか、なんでミーアだけクローズアップされるの?なんていう意見があるようですが、私は単純にミーアいっぱい出て良かったです。ただシンが・・・シンは驚きの声をあげただけですよね。全然しゃべ
●47話「ラクス一筋だよね」
ミーアの日記でアスラン絶賛!! でも本当はヘタレなんです! 今日はラクツーことミーアの追悼番組。一曲丸ごと放送スペシャル!!…微妙に長いタイトルをつけたくなりました。
ガンダムS・DESTENY~ミーア~…エモーション万歳
…これ、47話ですよね?…50話までですよね?…あと4話ですよね?…何か時期違ってますよね?さて、気を取り直さないまま感想へ。ちょっと見えそう(汗ミーアのポーチから取り出された1枚のディスク…。そこには整形してからの日々の日記が。ホントに純...
PHASE-47 ミーア
・・・・しょ、正直、何かあの、総編集やる時間、あるんですか?と言いたくなる感じの47話ミーアでした・・・。誌的に雑誌予告を見た時に議長のデスティニープランの宣言はAパート
機動戦士ガンダムSEED DESTINY PHASE-47 ミーア(少し追加版…椎間板に発音が似てる…)
先週ジャガーさんのネタをやりましたが、反省せねばならない点もありました。やはりネタである以上は皆に分かっていただかないと意味が無い…。改めて学ばせていただきました。ということで今週は色々ミックスします(ただし画像はジャガーさんとマサルさんしか用意して無い.
機動戦士ガンダムSEED DESTINY PHASE-47『ミーア』
ちょっと泣きましたよ。ええ、おいらミーアバカだから。ティッシュ引き出してグスグ...
種ガンダム2 第47話ミーア 感想
総集編:新規=8:2でしたね。そこまで回想満載の総集編をやる必要はあるのかスタッ...
SEED DESTINY【45】 変革の序曲&【46】 真実の歌&【47】ミーア
はーい。皆さん。皆さんの夏はいかがでしたかー?夏のバカンスをたっぷりエンジョイできましたかー?まりんの夏は散々だったよ……。お盆が明けて、やっと、やっと、家族が仕事に行ってくれたと思ったら、今度は家族が病に倒れた……。入院まではしなかったけど、九月の頭ま
SEED DESTINY 47話
タイトル通り、本当にミーア追悼祭(半総集編)で終わられてしまい、脱力感に苛まれております。感想書くことねーーっ!!!(ブチキレ)
ガンダムSEED DESTINY Phase-47 ミーア
SEED DESTINY第47話についての感想です。前回の感想に引き続いて、あくまで放映を見ての感想です。(アニメ誌はほとんど読んでいない、と言いますか、読まないようにしているので。)オープニングが前回のおさらいだったので、もしかしたら、今回は総集編ではないかも知
機動戦士ガンダムSEED DESTINY 47話「ミーア」
ちょwwwなにこのカガリみたいな漢顔ラクス様wwwこえー。いまから武田軍3万と戦いそうな武者っぷりだぜ。信玄ぴんちwちょっとガガガ見てるんで、更新は明日で許してね(´
GUNDAM SEED DESTINY PHASE-47
GUNDAM SEED DESTINY PHASE-47私は数多くの回想を見たいわけではない!それにしてもミーアは、日記に「アスランっておかしい」と書きすぎである。これでは、まるでうちのよ
SEED-D47話感想!
種デス47話ほ、ほんとに半分総集編だったーーーーー!!!( ̄ロ ̄;)47話にやることじゃないよね…これ。ストーリー終わらせる気ないよね……。と、ちょっとテンション低めな感想いっきま~~す!○ミーアの日記…でも!ミーアの死を一話かけて悼んでくれたんだ、と思...
GUNDAM SEED DESTINY 第47話
・・・('A`)今日は8割方バンクですたね。この期に及んでコレって・・・本気でまともに終わらせる気があるのでしょうか?最終話までのあらすじ見た感じヤバヤバですよ、もう。ま、ミーアたんがいい子だったのがせめてもの救いかな(´Д⊂グスンって事で、今週は簡単に
ガンダムSEED-D 47 「ミーア」
もうミーアてんこもりでした。お腹いっぱいです。というか、もう総集編はお腹いっぱいです。(泣)そうは言いつつ、ミーアはミーアなりに一生懸命頑張っていたんだなとも思ったり。写真集と思われるカット、確かにかわいかったです。(でもこのタイミングじゃなかったらもっ..
PHASE-47「ミーア」
なんだか今日はミーア祭り……。ミーア胸デカイよね~しかもかわいいよ~~ヤバイなぁ。作品には不満だらけですが、キャラクターの、ミーアの必死にもがく姿を笑ったり茶化したりすることなんて私には出来ない。ラクスがミーアのために沢山泣いてくれて良かった。私もちょっ
私がラクスだわっ!私がラクスっ!何が悪いのっ!!
機動戦士ガンダムSEED DESTINY PHASE-47 「ミーア」ですが、期待を裏切り総集編じゃなかった(・3・)でも、総集編だったよーな。よくわからない話。面白くは無かったですな。全体的に、ミーアの「あたしってば~」とか「ヤバイって」とかいうちゃんとしてない話し方が、とて
ガンダムSEEDDESTINYPHASE-47「ミーア」
種デスコンピレーションアルバム発売決定!!!キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!今までCD買わずに、待ってたかいがあったぜい!!ミーアの遺体は、アスランたちによってAAに運ばれた。ラクスはミーアの持っていたポーチを開ける。すると、1枚のディスクが・・・・それを見...
ミーア
ぇっと、つまり今回は総集編ですかねぇ?前半だけかなぁと思ってたのに、後半もかなり消耗されたな…。強いて言えば進んだのはデスティニープランが発表されたことか。もぅ47話で残り少ないのに、ミーアだけに2話もつぎ込むのはちょっとおかしぃ。('A`)とりあえず、田中理
[TV感想]通常放送な運命PHASE-47
まだ46話の感想も書いてないですが。そのうちぼちぼちやりますよ(ぼちぼちっていつ?)■AAに運び込まれるミーアこのミーアお姫さま抱っこって…とりあえず、ぱんつ丸見えですよきっと。というか、ここでびっくりしたんですけど、ヒルダって赤服だったの!?!?そんな、赤
種運命47話「ミーア」。とか。
あんまりしんみりしてはいけませんね!!はいはいはい!!最終回までに話終わるの?とかはこの際置いといて、さくさくいきますよ~(´∀`)さんさんななびょ―――し!!
phase-47「ラクス・クラインって、本当は何だったんだろう?」
ミーア。ミーア、お休み。お疲れ様。本当にありがとう。世界のために平和を歌ってくれたのは、ラクスではなく確かに君だった。頑張ってくれて、ありがとう。そして、すまない。今は、誰にも利用されることなく、安らかに静かにお休み。シン……本日の台詞、「議長…」のみっ
ガンダムSEEDデスティニー 47話
時間がないので箇条書きで。・ドム3人組(名前未だに知らないよ)もアークエンジェルと一緒に宇宙に上がって来ていたんだね。あまりの出番のなさに新キャラを出す意味があったんだろうかと悩むよ。(前回のクロト、シャニ、オルガの3人組の方がまだ存在感あったなぁ。)・
ガンダムSEED DESTINY 第四十七話
今回は遅れて記事をアップ! そして、みなさんの楽しいブログにトラックバック! お世話になります、どちゃんです。友人の妹の披露宴に招待されてましたので、今週の記事アップは午後十時になりましたぁ~。披露宴で披露して、疲労しました。(詳しくは、本日十日のもう一
GANDUMSEED DESTINY PHASE47感想
ガンダムSEED DESTINY「ミーア」感想行きます!!!やっちゃいましたか・・・・・ラクス(及びミーア)ファンしか喜びそーにない“ミーア追悼特番”Σ(゜д゜lll)明らかに展開が切羽詰ってるというのに、ここでさらに総集編を持ってくるとはどういうことっすか
PHASE-47 ミーア の簡易版感想
SEEDDESTINYの47話感想が遅れて、スミマセン。メイぽんを愛してやまない管理人なので、エンジン全開で書きたいのは山々ですが、諸事情により簡易版で失礼します。■総集編とはちょっと違う?AAサイドに議長と対決する決定的な動機が少し足りないと思っておりました。個人の
機動戦士ガンダムSEED DESTINY PHASE-47
なんか凄く面白かったです。先週もそうでしたが入り込めましたね。見て楽しんでいる事が愚かなのか?入り込めない事が愚かなのか?どうせなら何事も楽しめる人生でありたいと
機動戦士ガンダムSEED DESTINY【PHASE47:ミーア】
今回のタイトルといい、予告での映像といい、この後に及んでよもや総集編だなんていいませんよね(にっこり)?ここで、総集編ちっくな話をぶち込んだらいい根性しているとしか
ガンダム種運命(47話)にどうしようかともの思い。
PHASE-47 ミーア「プラントの娘だったんだよね?ほかは?」「わからない、何
機動戦士ガンダムSEED DESTINY PHASE-47「ミーア」
脚本 両澤千晶 絵コンテ 西澤晋、高田昌宏、福田己津央 演出 西山明樹彦 作画監督 森下博光 あれ、巻き戻ってる?コロッセオでアスランその他と出会うミーア。 「私がラクスで何が悪いの!」 →「でもそれでも、あなたと私は違う人間です。それは変わりませんわ.
9月13日、デステニ47話感想。
※この感想を書いている人間はとてもAA嫌いです。今回は特に書くこともないので簡単にいきます。妄想多めです。(いつもですが)私はミーアが大好きですが、他のミーアお好きな方に怒られませんように。*******・いつからピンクは鬼畜の色になったんだろう。どうで
機動戦士ガンダムSEED DESTINY PHASE-47「ミーア」
ミーアの回想。ラクスの決意。議長によるデスティニープラン、発表。これならば、前回のショッピングシーンをコンパクトにして、1回にまとめたほうがテンポがよかったんじゃないですかね。実際、前半が終わった段階で、後半もこんな感じなのかと眠気と共に思いました。次回
PHASE47 ミーア
え~っと。まさか本当にミーア総集編とは・・・。ミーアの為の、ミーアによる、ミーアメモリアルでした。(新曲発表会付)田中さんお疲れ様です。ミーアの心情を語る、総集編でした。ミーアファンには嬉しいであろう新カットも沢山あり、各キャラも同じようにやってくれない
ガンダムSEED DESTINYレビュー PHASE47「ミーア」
ミーアの新作カットのセクシーさだけが印象に残ったPHASE47。そして議長の唐突な所信表明に萎えたPHASE47。今週は田中さんと池田さんが頑張って喋りました、と言うだけの回でした。ちっとも話が進んでません。あのー……あと3話なんすけど……インフィニットジャスティスな
アニメ:機動戦士ガンダムSEED DESTINY 第47話『ミーア』
ほぼ総集編でしたね。しかもミーア視点。あらゆる意味で、最初で最後になってほしい。感想はいつもの箇条書きで★せっかくリアルタイムで見たのに、これか・・・。★故人に対して失礼かとは思ったが、何度も吹き出しました・・・(笑)。ごめんねー。★ミーアを抱えたアスラ
機動戦士ガンダムSEED DESTINY #47 「ミーア、の日記でアスラン赤っ恥」
ミーアの亡骸は、アークエンジェルに運ばれました。 なんだか、当たり前のようにドム三人衆が並んでますけど……。つれて来てたんだ。 ミーアのわずかな遺品整理。見つけた日記ディスク。 そこにはミーアラクス誕生から最近までの日記がしるされていました。 初期アス
PHASE-47 ミーア
データが飛んだのなんだのとご心配をおかけして申し訳ありませんでした。メインパソは相変わらず変で、勝手に再起動かけるわ(誰がそんなことしろといった!)中身のチェックしようとしてもチェックそのものがちっとも進まないわ(どうも動いているのかいないのか不明)とい
ガンダムSEEDDESTINY47話「ミーア」感想
やはり、というか総集編仕立て。ですがミーアのラクスとしての短い歴史とか、移り変わる彼女の心情は出ていたなあ、と。普通の少女、本当に普通。だからこそそういう運命に翻弄されてしまったのかも、と思わされました。う~ん議長、エクステンデット作ってたロゴスと同じぐ
ガンダムSEED DESTINY 第47話 「ミーア」 感想
実質は総集編だったのですが、ミーアという個人視点で振り返ってくれた内容は興味深く、個人視点で描かれた物語のエピローグ、というよりは鎮魂歌(レクイエム)という感じだった第47話「ミーア」。個人的にはSEEDキャラクター中、最も人間っぽい視点で描かれたんじゃな
種運命 47話
ミーアの日記、前向きに一生懸命「ラクス・クライン」を演じようとする思いにあふれていて、切なかったです・・・。(涙)■ミーア「何でもまずはやってみなきゃね」ミーア整形手術後から始まるミーアの日記。「本当に自分が『ラクス・クライン』になれた!」という驚きと喜
機動戦士 ガンダムSEED DESTINY 第47話「ミーア」
というわけで、この期に及んでミーアフェスティバル(祭)開催!最初から最後まで田中理恵ヴォイスを堪能できましたね☆でも…でも…あと3話なんですけど…。ちゃんと終わるのか心配です。ええ、とっても。そしてラスボスはやっはり議長でしたね!デスティニー....
第47話追記。
一緒に見ていたお友達に言われて気づいたんだけど、ミーアが亡くなったことってプラントではどう扱われるんだろう…?っていうか議長はミーアが死んじゃったって知ってるのかなぁ。もし知ってたらあのラクス(ぶっちゃけミーア)が死んじゃいましたーって発表とかするのか...
ガンダムSEED DESTINY PHASE-47 「ミーア」
感想書くのが難しいですねぇ。 Aパートはミーアの日記、Bパートは議長のディスティニープランの発表ということなんでしょうけど。 とてもバンクカットが多くて、新しく
種デス感想・PHASE-47「ミーア」
PHASE-47の感想です。今回は3つの事柄からいろいろと話を展開させてみます。
ガンダムSEED DESTINY PHASE-47「ミーア」
●突然の更新停滞や予定よりも遅い復帰など、ご心配をおかけしてしまって申し訳ありませんでした。私が更新を停滞している間、世間では政界がエライことになってたり元売れっ子子役が若手芸人と結婚宣言したり電車男ならぬ電車侍が登場したりと、色々大変なことが起こってい
コメントの投稿
≫新世界って、大阪の通天閣のあたりですよね…。
同じことを思った人がここにも(笑)
関西人の何割かはそうボケますね^^;
同じことを思った人がここにも(笑)
関西人の何割かはそうボケますね^^;
やっぱ今回は総集編。あと3回しかないのに・・・・・・。ザフトに敵対する勢力は今のところアークエンジェル、オーブくらいなものだけど、次回からいったいどれだけ話が急展開するんだろう。前回ですら最終話の3話くらい前から最終決戦が始まって立っているのに。
ギュランダル議長の言うデスティニープランっていったいどんなものなのでしょうか。遺伝子操作をするって言うけど全人類に適応するにはいささか無理があるだろうし、それに反対勢力も出るでしょう。来週予告で現れたグノーや月面に着弾する太いレーザー。もしかして、過剰な人口を減らし、そして言うことを受け入れようとしない人々を粛清でもするのか!ラフレシアプロジェクト再び!!そしてそれに反対するグラディス艦長がミネルバごと離反してAAサイドにつく。(レイを除いて)こんな展開になるんじゃないかな。
ギュランダル議長の言うデスティニープランっていったいどんなものなのでしょうか。遺伝子操作をするって言うけど全人類に適応するにはいささか無理があるだろうし、それに反対勢力も出るでしょう。来週予告で現れたグノーや月面に着弾する太いレーザー。もしかして、過剰な人口を減らし、そして言うことを受け入れようとしない人々を粛清でもするのか!ラフレシアプロジェクト再び!!そしてそれに反対するグラディス艦長がミネルバごと離反してAAサイドにつく。(レイを除いて)こんな展開になるんじゃないかな。
「田中理恵は良いねえ・・・
リリンの声優の極みだよ」byアスラン
・・カヲル風は置きまして田中さんの演じ分けは良いですねえ・・悪乗りですがミーアのオリジナル曲もっとやれば良かったのに。
まあ私のメインの萌え声優さんは別なのでそれは置いときまして。
ターンAのディアナ&キエルとはかなり違うのですが「演じる」事から「同調>同化」への変化が絶妙です・・ミーアのラクス像へですけどね。
>またこちらネタかいっ!
マリュー「始まったわね」ラクス「はい」が
マリュー「始まったわね」
ラクス「ええ、全てはこれからです(爆)」と言ってくれたら嬉しいです・・でもう1クール延長(笑)。
>Dプラン
「成分」と言う言葉は韓国の北の国で出身により待遇&出世等細かく限定される用語として使われています。
遺伝子による身分制度・・と見ると早いかもしれません。
>ミーア「ラクス・クラインって、本当は何だったんだろう?
誰のことだった?…あたし?」
はい、アイドルとしての虚像を指してますが、意味深い言葉です・・最初の「頑張る」ノリもなかなか好きです、ガラスの仮面みたいだし。
・・こういう回こそ総集編系としてキープしてちゃんと全体構成すれば良いのに・・。
>アスラン
アスラン&カガリ、キラ&ラクスはプラントには知られないから、アスランがもてまくる背景が良く解りました(笑)。
>ミーアピンクザク
あれ、プラモ買おうと思ってますが、腰の手榴弾はやっぱスモークですよね・・割と見かけないので買い損ねてます。
それではよしなに。
・・カヲル風は置きまして田中さんの演じ分けは良いですねえ・・悪乗りですがミーアのオリジナル曲もっとやれば良かったのに。
まあ私のメインの萌え声優さんは別なのでそれは置いときまして。
ターンAのディアナ&キエルとはかなり違うのですが「演じる」事から「同調>同化」への変化が絶妙です・・ミーアのラクス像へですけどね。
>またこちらネタかいっ!
マリュー「始まったわね」ラクス「はい」が
マリュー「始まったわね」
ラクス「ええ、全てはこれからです(爆)」と言ってくれたら嬉しいです・・でもう1クール延長(笑)。
>Dプラン
「成分」と言う言葉は韓国の北の国で出身により待遇&出世等細かく限定される用語として使われています。
遺伝子による身分制度・・と見ると早いかもしれません。
>ミーア「ラクス・クラインって、本当は何だったんだろう?
誰のことだった?…あたし?」
はい、アイドルとしての虚像を指してますが、意味深い言葉です・・最初の「頑張る」ノリもなかなか好きです、ガラスの仮面みたいだし。
・・こういう回こそ総集編系としてキープしてちゃんと全体構成すれば良いのに・・。
>アスラン
アスラン&カガリ、キラ&ラクスはプラントには知られないから、アスランがもてまくる背景が良く解りました(笑)。
>ミーアピンクザク
あれ、プラモ買おうと思ってますが、腰の手榴弾はやっぱスモークですよね・・割と見かけないので買い損ねてます。
それではよしなに。
コメント感謝!
SERAさん>
お約束ですが…一応ボケときました(笑)。
キングオブハートさん>
私としては「最終決戦」よりも「個人の役割」の方に興味を引かれているので、こういう展開もアリ…とは思います。
とりあえず最後はどうまとまる(まとまらない?)んですかねぇ…。
古竜さん>
ちまたでは議長をK総理になぞらえる見方が多いようですが、おっしゃるように北の国の将軍様の方がしっくりくるかもしれません。
民心をうまく誘導して独裁体制に持ち込むのかと思いきや、今回の演説でむしろ(人々の意見は)バラバラになってしまい、これをどうまとめるのかとても楽しみです。
それにしても、田中さんの熱演は素晴らしかったですね。
腰の手榴弾は、いざという時の護衛用に実弾ではないかと…。
お約束ですが…一応ボケときました(笑)。
キングオブハートさん>
私としては「最終決戦」よりも「個人の役割」の方に興味を引かれているので、こういう展開もアリ…とは思います。
とりあえず最後はどうまとまる(まとまらない?)んですかねぇ…。
古竜さん>
ちまたでは議長をK総理になぞらえる見方が多いようですが、おっしゃるように北の国の将軍様の方がしっくりくるかもしれません。
民心をうまく誘導して独裁体制に持ち込むのかと思いきや、今回の演説でむしろ(人々の意見は)バラバラになってしまい、これをどうまとめるのかとても楽しみです。
それにしても、田中さんの熱演は素晴らしかったですね。
腰の手榴弾は、いざという時の護衛用に実弾ではないかと…。
初めまして。
こんにちは。初めまして。
TBありがとうございます。
とても嬉しいです。
ミーアは本当に普通のどこにでもいる女の子だったと思います。
でも、最期まで議長に「ミーア・キャンベル」として認めてもらえなかったのかなぁと思い少し悲しいです。
田中理恵さん、本当にすごかったですね!
これからもよろしくお願い致します。
TBありがとうございます。
とても嬉しいです。
ミーアは本当に普通のどこにでもいる女の子だったと思います。
でも、最期まで議長に「ミーア・キャンベル」として認めてもらえなかったのかなぁと思い少し悲しいです。
田中理恵さん、本当にすごかったですね!
これからもよろしくお願い致します。
コメント感謝!
かれんさん、はじめまして。
ミーアは、自ら望んでラクスになった訳ですが、それにしても最期は悲しかったですね。
でも生き残って、ラクス&ミーアの2人でデュエット…なんていうのは、さすがの田中さんにも無理そうなので、これも仕方ないかな?と思ったり(変な割り切り方?)。
ではでは、「種デス」も残りわずかですが、最後まで楽しみましょう!
ミーアは、自ら望んでラクスになった訳ですが、それにしても最期は悲しかったですね。
でも生き残って、ラクス&ミーアの2人でデュエット…なんていうのは、さすがの田中さんにも無理そうなので、これも仕方ないかな?と思ったり(変な割り切り方?)。
ではでは、「種デス」も残りわずかですが、最後まで楽しみましょう!
ここにくるのが遅くなりましたm(__)m
えのっちさんTBありがとうございました。
実は案外うまくまとまっていた総集編でただひとつ不満だったのが「EMOTION」をもってきたのが遅すぎたということです。ディオキアでの慰問コンサートのときにやってほしかったです。
ですが、ミーアたんはどんな人物だったかを再確認できたことと、ミーアたんを通して「欲望」とか「役割」を暗示しておいて、「デスチニープラン」へもっていく手法はうまいと思います。
おかげで、残り3話への準備は整いました。残りわずかですが、がんばりましょう!それでは。
実は案外うまくまとまっていた総集編でただひとつ不満だったのが「EMOTION」をもってきたのが遅すぎたということです。ディオキアでの慰問コンサートのときにやってほしかったです。
ですが、ミーアたんはどんな人物だったかを再確認できたことと、ミーアたんを通して「欲望」とか「役割」を暗示しておいて、「デスチニープラン」へもっていく手法はうまいと思います。
おかげで、残り3話への準備は整いました。残りわずかですが、がんばりましょう!それでは。
うーん、紛らわしかったかな?
Dプランは北国での「成分」(戦前パルチザン参加、一般、資本家等の敵対階級の3つに分ける)になぞらえましたが、泉内閣大臣や金銀偉大な首領様親子にたとえる気は余りありませんでした(滝汗)・・私の文が未熟なのね。
ギルは一応自ら演説でアピールしてますから、大臣の方が近いのか?・・レクイエムを入手したからもう大衆支持は要らないのか今回(48話)は余り支持を求めて無いみたい。
48話関連をここに書くのも的外れですので、気になる事幾つか、
シンはかつてステラ捕虜の際、「連合もザフトも変わらないじゃないか(概略)」と言ってました(彼は結構こんな狼のような人)・・実際かなりそうなのですが、自分がステラ達のように戦う駒(まあ、自分の意志で云々言ってましたから自覚してるかも)になりつつ有る事を解ってるのかなあ?
ギルが今回の戦争を発端から知って利用した事に気が付くのか?・・解らなかったりして。
何処かで聞いたみたいな話ですけど(余りに48話でぎこちないので)ギルは自分が討たれる事を前提にしてたり・・とか根拠無しに思いますね・・これは根拠無し。
根拠無し2・・何故か最後にギルがデストロイに乗るような妄想が頭に浮かぶんです・・変な自分。
(これは48見てだな)レイも寿命短いか?とはこちらで書いた事有りますがまあギルが「体は大丈夫か?」と言った事はあるので伏線はあるんですよね・・クローニングの際にテロメアだけでも治してる(コーディネーターみたいに)かとも思ってましたけどね。
>ラクスザク(ミーアザクw)
えーとステージ効果用のフラッシュ、スモーク、銀箔に護衛用のスタングレネードに催涙弾と対人地雷ポッド(滝汗)・・いやこんな事考える意味は無い、ああ物騒・・。
>かれんさん
横レスすいません、始めまして。
逆に「ミーア」と呼んだのはアスランとラクスだけですねえ、これがせめてもの幸いなのか解りませんけど。
ギルは一応自ら演説でアピールしてますから、大臣の方が近いのか?・・レクイエムを入手したからもう大衆支持は要らないのか今回(48話)は余り支持を求めて無いみたい。
48話関連をここに書くのも的外れですので、気になる事幾つか、
シンはかつてステラ捕虜の際、「連合もザフトも変わらないじゃないか(概略)」と言ってました(彼は結構こんな狼のような人)・・実際かなりそうなのですが、自分がステラ達のように戦う駒(まあ、自分の意志で云々言ってましたから自覚してるかも)になりつつ有る事を解ってるのかなあ?
ギルが今回の戦争を発端から知って利用した事に気が付くのか?・・解らなかったりして。
何処かで聞いたみたいな話ですけど(余りに48話でぎこちないので)ギルは自分が討たれる事を前提にしてたり・・とか根拠無しに思いますね・・これは根拠無し。
根拠無し2・・何故か最後にギルがデストロイに乗るような妄想が頭に浮かぶんです・・変な自分。
(これは48見てだな)レイも寿命短いか?とはこちらで書いた事有りますがまあギルが「体は大丈夫か?」と言った事はあるので伏線はあるんですよね・・クローニングの際にテロメアだけでも治してる(コーディネーターみたいに)かとも思ってましたけどね。
>ラクスザク(ミーアザクw)
えーとステージ効果用のフラッシュ、スモーク、銀箔に護衛用のスタングレネードに催涙弾と対人地雷ポッド(滝汗)・・いやこんな事考える意味は無い、ああ物騒・・。
>かれんさん
横レスすいません、始めまして。
逆に「ミーア」と呼んだのはアスランとラクスだけですねえ、これがせめてもの幸いなのか解りませんけど。
コメント感謝!
さつきむつみさん>
そうですね、ラクスのカバー曲だけでなく「EMOTION」をもっと早く歌って欲しかったですね。
議長にとって、ミーアにとっての「役割」、プランの中における「役割」…そういう意味でミーアは重要人物だったようです。
でも出始めた頃は、アスランに女難を与える「役割」ばかり目立っていたかも?
古竜さん>
私の方こそ言葉が足りなかったようですみません。
人物的に似ているというよりも、同じような体制のトップであるという相似点…ということで、良しとしていただけないでしょうか?
> 自分がステラ達のように戦う駒になりつつ有る事を解ってるのかなあ?
シンはバカだから(良い意味でも悪い意味でも)わかっていないでしょう。
ラストまでにそれに気付くかというのも、ひとつのポイントと思いますが。
ギル&レイについては、その通りですね。
ただ、ギルが乗るならデストロイではなく専用機ではないかと…。
そうですね、ラクスのカバー曲だけでなく「EMOTION」をもっと早く歌って欲しかったですね。
議長にとって、ミーアにとっての「役割」、プランの中における「役割」…そういう意味でミーアは重要人物だったようです。
でも出始めた頃は、アスランに女難を与える「役割」ばかり目立っていたかも?
古竜さん>
私の方こそ言葉が足りなかったようですみません。
人物的に似ているというよりも、同じような体制のトップであるという相似点…ということで、良しとしていただけないでしょうか?
> 自分がステラ達のように戦う駒になりつつ有る事を解ってるのかなあ?
シンはバカだから(良い意味でも悪い意味でも)わかっていないでしょう。
ラストまでにそれに気付くかというのも、ひとつのポイントと思いますが。
ギル&レイについては、その通りですね。
ただ、ギルが乗るならデストロイではなく専用機ではないかと…。
>えのっちさん
うーん、結構プラントも管理社会ですからね、いわんとする事は解りました。
「1974年?」何年(タイトルが)だったか忘れましたがSF小説で超管理社会が書かれた物(たねDの素になりそうな)もあったので余り、現実社会と絡めずに話そうと思っただけですよ。
>シン君
まあ、気が付いて欲しいです・・てか困る!・・だから総集編やり過ぎなければ良いのに・・・。
うーん、結構プラントも管理社会ですからね、いわんとする事は解りました。
「1974年?」何年(タイトルが)だったか忘れましたがSF小説で超管理社会が書かれた物(たねDの素になりそうな)もあったので余り、現実社会と絡めずに話そうと思っただけですよ。
>シン君
まあ、気が付いて欲しいです・・てか困る!・・だから総集編やり過ぎなければ良いのに・・・。