fc2ブログ

トーハクの午後。

午後は上野、東京国立博物館へ。
実は3月から、ここの年パス持ってるんですけど…やっと来れたよ。

トーハク

まずは、東京クラリネット・クワイアーのコンサートを拝聴。
博物館でコンサートっていいですよね。
そして、クラリネットだけの楽団って、初めて聴きました。

世の中にはいろんな楽器があるのに、あえてクラリネットだけでやろうというのは…よほどクラリネットを偏愛しているのだろうか?…なんて思いつつ…。
クラリネットにもいろんな種類があるのに驚きました。
音域も様々だし、見た目もサックスみたいなのもあるし…。
ファミリー向け(子連れOK)の割には、マニアックな選曲だった気もするなぁ…。
なかなか興味深いコンサートでした。

東京クラリネット・クワイアー

今日のもうひとつのお目当ては…法隆寺宝物館。
トーハクには何度も来ていながら、ここに入るのは初です。
だって、いつも特別展と本館で力尽きちゃうんですよ。
それに、法隆寺の物を東京で見るのは邪道という気もするし…。

しかし、先日「仏像にインタビュー」という本を読んだら、ここの観音様は日本最古級!
しかも、その冠に阿弥陀様が描かれているんですが…それがゆるキャラみたいな脱力系!
そんなこと知ってしまったもので、実物が見たくなってしまいました。

法隆寺宝物館…って、どこが法隆寺やねん!と、ツッコミ入れたくなるようなモダンな建物です。
手前の池が開いて、マジンガーZが発進しそうです。
いやむしろ、巨大観音様ロボとか出るのでしょうか?

法隆寺宝物館

観音様、観音様どこにいらっしゃるの?と、館内を探す…と、ほどなく仏像の部屋に到着!
しかし、そこは多数の観音様ばかりが並ぶ、観音ルームでした。
大量の観音像の中から…冠に脱力系の阿弥陀様が付いてるのは…っと、見つけた!
おそらくこれですね。

阿弥陀様?

確かにこれは…凄いです。
作者(仏師)は何を思ってこれを描いたのでしょうか?
これは気になるなぁ。


さて、ここへ来たからには、埴輪たちにもご挨拶!
来るたびに、微妙に展示が変わっているのも楽しいです。

おさわりOK!な土偶があったり(割と軽かった)。

持てる土偶

土偶ファミリー!

土偶ファミリー

埴輪軍団!

埴輪軍団

バラせる犬埴輪があったり(内部構造まで見える)。
…埴輪の作り方の解説付き!

犬埴輪

またひとつ、埴輪レベルが上がってしまいました。

シメはもちろん、この方々!
今日もキレッキレの踊りを披露してくれました。

踊る人々

いろんな意味で面白かったし、勉強にもなりました。
ありがとうございました。
スポンサーサイト



拍手する

コメントの投稿

Secret

カレンダー
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
カテゴリー
月別アーカイブ
RSSフィード
プロフィール

エノモトヒデキ

  • Author:エノモトヒデキ
  • 恵の素ヒデキ(エノモトヒデキ)…色モノ系シンガーソングライター、主夫。流転する趣味…ダンス→デザイン→写真→バンド→DTM→土偶・埴輪作り→ギター弾き語り→ピアノ練習中。仏像、鉄道、読書、カーリングなどにも興味あり。
記事別拍手ランキング
逆アクセスランキング

関連サイト
【enocci.net】
enocci.net
「恵の素ヒデキ」HP。
 
【sweet gallery】
sweet gallery
ポートレート写真サイト。
 
【bitter gallery】
bitter gallery
アート系写真サイト。
 
【種っ子倶楽部DESTINY】
種っ子倶楽部DESTINY
ガンダム SEED DESTINY
ファンサイト。