「GENERATION of C.E.」立ち上がらず!
ヒロシです。
もとい…えのっちです。
「機動戦士ガンダム SEED DESTINY GENERATION of C.E.」を買ったとです。
でも…、ゲームが出来ません!
「ガンダム大地に立てず!」…ってことですか?
最初にメモリーカードの確認メッセージが出て、
○か×か選択するようになっているのですが、
どっちを押してもそれっきり何も反応しないんです。
これはソフトの不具合だと思って、買ったお店に持って行ってみました。
でも、お店のデモ機(PS2)では立ち上がりました。
これでは不具合とは言えないということで、交換してもらえません!
一体どういうことなんでしょうか?
うちのハードはPSX(DESR-7100)なので…そのせいですか?
PSX特有の症状なのか?たまたま相性が悪いのか?
それすらわかりません。
お客様センターに電話しようにも、土日はお休みなんです。
せっかく買ったゲームが、全然遊べないなんて悲し過ぎます。
近頃災難続きの私…厄払いとか行った方が良いですか?
【追記】
姫鷲さんにいただいたコメントのおかげで解決しました。
ありがとうございました。
確かにソフトの「不具合」では無かったですが、パッケージの片隅に小さく「デュアルショック2専用」と書いてあるだけなんて…ちょっと不親切だなぁ、と思った次第であります。
もとい…えのっちです。
「機動戦士ガンダム SEED DESTINY GENERATION of C.E.」を買ったとです。
でも…、ゲームが出来ません!
「ガンダム大地に立てず!」…ってことですか?
最初にメモリーカードの確認メッセージが出て、
○か×か選択するようになっているのですが、
どっちを押してもそれっきり何も反応しないんです。
これはソフトの不具合だと思って、買ったお店に持って行ってみました。
でも、お店のデモ機(PS2)では立ち上がりました。
これでは不具合とは言えないということで、交換してもらえません!
一体どういうことなんでしょうか?
うちのハードはPSX(DESR-7100)なので…そのせいですか?
PSX特有の症状なのか?たまたま相性が悪いのか?
それすらわかりません。
お客様センターに電話しようにも、土日はお休みなんです。
せっかく買ったゲームが、全然遊べないなんて悲し過ぎます。
近頃災難続きの私…厄払いとか行った方が良いですか?
【追記】
姫鷲さんにいただいたコメントのおかげで解決しました。
ありがとうございました。
確かにソフトの「不具合」では無かったですが、パッケージの片隅に小さく「デュアルショック2専用」と書いてあるだけなんて…ちょっと不親切だなぁ、と思った次第であります。
スポンサーサイト
コメントの投稿
あー、アレ買っちゃったんですかw
PSXはゲーム機能に関しては基本的に中身PS2なので、あまり相性問題とかは聞いたことないですね。メモリーカードの不具合に関して、お店でソフトとメモリーカード一式をチェックしてもらったと言うことでしょうか。もしソフトだけのチェックだったのなら、一度メモリーカード自体がPSXで認識されるかどうか確かめてみては?
後はメモリー容量に余裕があるか、きちんとPS2専用のメモリーカードを使っているか、スロットに埃やゴミはたまってないか、他のソフトならメモリーにアクセスできるのか、等を調べてみてそれでも不調ならばある程度おかしい箇所も限定されるかと思います。
PSXはゲーム機能に関しては基本的に中身PS2なので、あまり相性問題とかは聞いたことないですね。メモリーカードの不具合に関して、お店でソフトとメモリーカード一式をチェックしてもらったと言うことでしょうか。もしソフトだけのチェックだったのなら、一度メモリーカード自体がPSXで認識されるかどうか確かめてみては?
後はメモリー容量に余裕があるか、きちんとPS2専用のメモリーカードを使っているか、スロットに埃やゴミはたまってないか、他のソフトならメモリーにアクセスできるのか、等を調べてみてそれでも不調ならばある程度おかしい箇所も限定されるかと思います。
メモリーでは無さそうです。
ノウライトさん、ありがとうございます。
メモリーカードに関しては、他のソフトで問題なく動作していますし、容量にも余裕があるはずです。
また、カードを入れなくても(セーブは出来ないが)ゲーム自体は立ち上がるはずです。
入れた場合…「このゲームのデータが無いので新たに作りますか?」
入れない場合…「メモリーカードが入っていませんが、このまま始めますか?」
で、どちらの場合も全ての入力を受付けなくなります。
止まるのはこのタイミングだけですので、コントローラーの不具合(接触不良)も考えにくいです。
今の所、どう見てもソフトの問題としか考えられないのですが…。
メモリーカードに関しては、他のソフトで問題なく動作していますし、容量にも余裕があるはずです。
また、カードを入れなくても(セーブは出来ないが)ゲーム自体は立ち上がるはずです。
入れた場合…「このゲームのデータが無いので新たに作りますか?」
入れない場合…「メモリーカードが入っていませんが、このまま始めますか?」
で、どちらの場合も全ての入力を受付けなくなります。
止まるのはこのタイミングだけですので、コントローラーの不具合(接触不良)も考えにくいです。
今の所、どう見てもソフトの問題としか考えられないのですが…。
PSXでの確証はありませんが
こんにちは。姫鷲です。
ホントに何かに取り憑かれているようですね。心の安息のためにもお参りくらいには行ったほうがいいのかもしれません。
PSXの基本セット使ってるなら問題ないかとは思いますが、PS2ではたまに「デュアルショック2専用」というソフトをデュアルショック2以外のコントローラで動かそうとすると動作がおかしくなることもありますよ。
もし純正コントローラをお使いのようでしたらこのコメントはお忘れください。
ホントに何かに取り憑かれているようですね。心の安息のためにもお参りくらいには行ったほうがいいのかもしれません。
PSXの基本セット使ってるなら問題ないかとは思いますが、PS2ではたまに「デュアルショック2専用」というソフトをデュアルショック2以外のコントローラで動かそうとすると動作がおかしくなることもありますよ。
もし純正コントローラをお使いのようでしたらこのコメントはお忘れください。
たぶん、それだぁ~!
姫鷲さん、ありがとうございます!
ビンゴ!かもしれません。
確かに、ソフトの箱には「デュアルショック2専用」と書いてありました。
そして、PSXにはコントローラーは標準では付いていません。
私が使っているのは、旧PSから流用した「無印デュアルショック」です。
…その可能性が極めて高い気がします!
しかし、確認するためには「デュアルショック2」を買って来ないといけないんですね。
また想定外の出費が…(涙)。
痛い!痛い!痛い~っ!
ビンゴ!かもしれません。
確かに、ソフトの箱には「デュアルショック2専用」と書いてありました。
そして、PSXにはコントローラーは標準では付いていません。
私が使っているのは、旧PSから流用した「無印デュアルショック」です。
…その可能性が極めて高い気がします!
しかし、確認するためには「デュアルショック2」を買って来ないといけないんですね。
また想定外の出費が…(涙)。
痛い!痛い!痛い~っ!