fc2ブログ

ありがとう!すみだジャズ!

すみだ・ストリート・ジャズ・フェスティバル、2日間の出演を終えて無事に(これ大事!)帰宅しました。

ジャズバス

1日目@ジャズバス「ほくさい号」、セットリスト。
1.私はデブになりたい
2.鼻毛人生
3.バスジャック(片山さゆ里カバー)
4.木綿の麻婆豆腐
5.ビールが飲みたい!
6.空想もレール
7.庭から埴輪
8.最後まで聴いてくれてどうもありがとう!



アテにしていたマイクが使えず…、完全アンプラグドでやることに。
バスのエンジン音に負けないように、頑張って声を張り上げました。

ジャズバスにて

中には一周ずっと乗っているお客さんもいらっしゃって、有り難かったです。
移動手段というよりも、炎天下を避けて涼しい休憩場所として利用する人もいるとか…。
あと、撮影スタッフの方がリアクション良くて、めちゃ笑ってくれたので、気持ち的に助けられました。
また、特殊な環境での時間配分には、「埴輪」(短い曲なので調整用に使える)に助けられました。

大黒湯

2日目@「大黒湯」、セットリスト。
1.私はデブになりたい
2.鼻毛人生
3.木綿の麻婆豆腐
4.ビールが飲みたい!
5.庭から埴輪
6.最後まで聴いてくれてどうもありがとう!



銭湯というのは声が良く響くので、無理に張り上げる必要は無いし、湿度が高いのでノドには優しい会場ですね。
その反面、ギターにはよろしくない環境ですが…。

大黒湯にて

そうそう、すみだジャズで新しい相棒(ギター)がデビューしました。
しかし、ライブに出たと思ったらいきなりバスやら銭湯やらで、
「この御主人(持ち主)キツいわぁ」とボヤいていたかもしれません。

大黒湯にて

前日やらなかった「僕はもうギターは弾きたくありません」や「愛犬家の食卓」を入れるつもりだったんですけど…。
客層見て、空気を読んだ結果…「おっ○い」は叫べませんでした(苦笑)。
そして、熱気の中汗だくで歌ってたら「犬」より「ビール」だろう!と、思ってしまい…。
結果的に、2日とも同じようなセトリになってしまいました…(汗)。

大黒湯

2日ともある意味閉じた空間(会場)で、駅前の屋外ステージなどと比べると集客は不利かも?
…と予想していましたが、それは杞憂だったようです。
沢山の方々に聴いていただくことが出来ました。

大黒湯にて

ジャズフェスというものを初めて見た一年前、
「凄く楽しいなぁ、自分も出てみたいなぁ」と言ってたら、本当に出られることになり、
あれよあれよという間の本番でした。

大きなイベントに出たからといって急に人生変わる訳でもないですが、
夢のような…いや、夢が実現した2日間でした。
ありがとうございました!
スポンサーサイト



拍手する

コメントの投稿

Secret

カレンダー
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
カテゴリー
月別アーカイブ
RSSフィード
プロフィール

エノモトヒデキ

  • Author:エノモトヒデキ
  • 恵の素ヒデキ(エノモトヒデキ)…色モノ系シンガーソングライター、主夫。流転する趣味…ダンス→デザイン→写真→バンド→DTM→土偶・埴輪作り→ギター弾き語り→ピアノ練習中。仏像、鉄道、読書、カーリングなどにも興味あり。
記事別拍手ランキング
逆アクセスランキング

関連サイト
【enocci.net】
enocci.net
「恵の素ヒデキ」HP。
 
【sweet gallery】
sweet gallery
ポートレート写真サイト。
 
【bitter gallery】
bitter gallery
アート系写真サイト。
 
【種っ子倶楽部DESTINY】
種っ子倶楽部DESTINY
ガンダム SEED DESTINY
ファンサイト。