「交響詩篇エウレカセブン」第18話
第18話「イル・コミュニケーション」
まず、今回のタイトルですが…前回のように直訳&文字連結ではなく…、
言葉通り「うまくいかない人間関係」(=bad communication)ということですね。
それプラス、もしかすると、「病気(ill)が伝染する(communication)」という意味も
含まれているかもしれません。
発掘屋のブリタニ(鰤谷?)さんと知り合うレントン。
月光号のパンをくすねたりする、ちょっとガラの悪い爺さんなのだが…、
「サーストン」と名乗った時に「アドロック」でなく「アクセル」を持ち出され、大喜びのレントン。
…甘い!甘いぞ!レントン君!
上げられた名前が父ちゃんから爺っちゃんに変わっただけで、
決して君の名が認知された訳ではないのだぞ。
で、案の定ニルヴァーシュを盗まれる。
あれこれ理由を考えるレントン…しかし、どんな理由があろうとも、盗みは悪い!
ホランド!そんなヤツこてんぱんにやっちゃえ~!(盗難被害者の心の叫び)
しかし、ホランドはむしろレントンに当たり散らす!
…そのあたりの事情をタルホさんは知っているようだが、まだ具体的には語られない。
近頃、「僕がニルヴァーシュを一番上手く使えるんだ~!」とばかりに、
増長するレントン。それに対して不満気味のエウレカでしたが…。
今回、エウレカはレントンに譲歩し、しばらくニルヴァーシュを任せると言いに来ます。
しかし、その時のレントンは聞く耳持たない。
レントンに拒絶され、ドアを蹴りつけるエウレカ。
前回、「楽しそうな人に他人は寄って来る」という、
コミュニケーションのきっかけが提示された訳ですが…、
今回見事なまでに逆パターン!あたかも「伝染」するかのような「悪い連鎖」。
そして、あちこちで綻びを見せる人間関係。
そんな「イル・コミュニケーション」でありました。
いや~、何とも重かった。
確かに…大きく落とされた方が這い上がった時のカタルシスも大きいのでしょうが、
これを日曜朝に見せられるのは、ちとしんどいですね。
最近、土曜日の口直しの必要は無いので、まぁいっか~!
それよりも…、
次回予告でエウレカが溶けてましたよね!?
珊瑚のようにも見えたのですが…「コーラリアン」と何か関係が???
「エウレカセブン」関連グッズ御紹介。
まず、今回のタイトルですが…前回のように直訳&文字連結ではなく…、
言葉通り「うまくいかない人間関係」(=bad communication)ということですね。
それプラス、もしかすると、「病気(ill)が伝染する(communication)」という意味も
含まれているかもしれません。
発掘屋のブリタニ(鰤谷?)さんと知り合うレントン。
月光号のパンをくすねたりする、ちょっとガラの悪い爺さんなのだが…、
「サーストン」と名乗った時に「アドロック」でなく「アクセル」を持ち出され、大喜びのレントン。
…甘い!甘いぞ!レントン君!
上げられた名前が父ちゃんから爺っちゃんに変わっただけで、
決して君の名が認知された訳ではないのだぞ。
で、案の定ニルヴァーシュを盗まれる。
あれこれ理由を考えるレントン…しかし、どんな理由があろうとも、盗みは悪い!
ホランド!そんなヤツこてんぱんにやっちゃえ~!(盗難被害者の心の叫び)
しかし、ホランドはむしろレントンに当たり散らす!
…そのあたりの事情をタルホさんは知っているようだが、まだ具体的には語られない。
近頃、「僕がニルヴァーシュを一番上手く使えるんだ~!」とばかりに、
増長するレントン。それに対して不満気味のエウレカでしたが…。
今回、エウレカはレントンに譲歩し、しばらくニルヴァーシュを任せると言いに来ます。
しかし、その時のレントンは聞く耳持たない。
レントンに拒絶され、ドアを蹴りつけるエウレカ。
前回、「楽しそうな人に他人は寄って来る」という、
コミュニケーションのきっかけが提示された訳ですが…、
今回見事なまでに逆パターン!あたかも「伝染」するかのような「悪い連鎖」。
そして、あちこちで綻びを見せる人間関係。
そんな「イル・コミュニケーション」でありました。
いや~、何とも重かった。
確かに…大きく落とされた方が這い上がった時のカタルシスも大きいのでしょうが、
これを日曜朝に見せられるのは、ちとしんどいですね。
最近、土曜日の口直しの必要は無いので、まぁいっか~!
それよりも…、
次回予告でエウレカが溶けてましたよね!?
珊瑚のようにも見えたのですが…「コーラリアン」と何か関係が???
「エウレカセブン」関連グッズ御紹介。
スポンサーサイト
トラックバック
交響詩篇エウレカセブン 18話「イル・コミュニケーション」
月光号は未だ修理中で、しかも食糧事情はホント最悪みたい。食料の権限を持ってるのは、ヒルダさんっぽいねー。やはり女は強いのか(笑)どうやら、あと3日が限界みたいで――修理もコレくらいに終わりそうな感じ?まだ調子の悪そうなエウレカは、ついメーテルを怒鳴ってし
交響詩篇エウレカセブン (Episode.18 イル コミュニケーション)
交響詩篇エウレカセブン 2↑2005/08/26発売予定のDVD第2巻。 本編も早くこの頃のワクワクに戻って欲しいです。2週間ぶりの『交響詩篇エウレカセブン』。 ものすごく楽しみにしてたんですが、テンションを戻すのがなかなか大変で、そして上がると思ったテンションが今回の話し
交響詩篇エウレカセブン第十八話 イルコミュニケーション
今週も恒例のエウレカ感想にいきまっせ。感想の前にどうでもいい情報を。エウレカもアネモネと同じくスカートの下にスパッツをはいてるんですって(galo44さんのお絵描き掲示板より)! スパッツスパッツ。パンツよりもスパッツ好きな私にはたまらん訳ですが。でも、今度の
交響詩篇エウレカセブン 第18話
「ill」が持つ意味の陰陽が反映された交流劇。少年は祖父を、老人は息子を束の...
エウレカセブン第18話「イルコミュニケーション」の感想。
さて二週間ぶりのエウレカですが、今回はレントンと発薫のじいさんとの話です。 果たしてどんな結末が待っているのか・・・ では感想に行きます。
エウレカセブン18話感想 改訂版
交響詩篇エウレカセブン 2 フィルターを作ったら今度は当然、貼る作業があるわけで、今日も今日とて、修理の日々のゲッコーステイト。食料事情も日々切迫☆やはり第五次健康ブームの経済的影響はびっぐなようです(笑) こういうことが、いい加減もう何日も続いて....
交響詩篇エウレカセブン 第18話
交響詩篇エウレカセブン 2交響詩篇エウレカセブン 2 UMDスペシャルパック (DVD + UMD Video)【イル・コミュニケーション】~父さんはどうして僕にアミダドライブを残したんだろう?~やっぱりアドロック・サーストンが残したアミダドライブ手にしたときからレン....
交響詩篇エウレカセブン 第18話 イルコミュニケーション
今回も手抜きです。ブリタニさんのところに飾ってた写真の日付は991/05/05、14年前らしいです。て事は今1005年って事ですね。一体この年号がいつから使われて始めてるのか知りませんが、やっぱり1005年前にこの星に、人間がやって来たと考えるのが妥当でしょうか?
交響詩篇エウレカセブン 第18話「イルコミュニケーション」
脚本 菅正太郎 絵コンテ 村田和也 演出 村田和也 作画監督 倉島亜由美 メカ作画監督 前田清明 宇宙服でフィルム貼り作業。作業後、立ちションしてたら爺さんに怒られたレントン。 彼は発薫。レントンたちに三日で出て行けと言う。 どうもトラパーの源泉を信じる
エウレカ7 第18話
結構のんびりな展開な今回。フィルターを張るためにまだまだ月光ステートは発掘所に居残らなければならなかった。はい、今日はこれでおしまい。ってな感じになって、レントン急に小便が・・・・・・しかし、小便ってあんま、自然に良くないとか・・・・・まあ、そんな話は
イル・コミュニケーション
交響詩篇エウレカセブン第18話2週間ぶりです。待ち遠しかったあああ。そして、この1週空いた中で何があったのか知らないですけどめっさ面白かった。前回手に入れたリフレクションフィルムで修理しまくり。そんなとこに今までいたであろうガンコジジイな発掘屋がイチャモ
エウレカセブン 第18話 「イル・コミュニケーション」感想
今週のエウレカは、悪くなかったように思います。 以前に比べ、最近観やすくなったかなぁ・・・!?(オレ比)
交響詩篇 エウレカセブン 第18話「イル・コミュニケーション」感想
うお、やっぱり起承転結の「承」部分はあくまでエウレカとレントンのすれ違いを経験させて、やっぱりもう一歩関係性を深める意図があるんだ、なんて思いながらラストのエウレカ・キックを見てました。それだけじゃなくて、第2クールが始まったときに第15話の感想で第2ク
エウレカセブン #18
先週に続き、遅くなりました。すみませしぇん(ペコリ)。交響詩篇エウレカセブン18話の感想、書いているうちに簡易でなくなった版です(笑)行きま~す!!夢について考え始めた、レントン君。レントンは、予告のナレーションにあった通り、ブリタニが夢を追う姿を通して
交響詩篇エウレカセブン 第18話
うお!久し振りにエウレカセブンの記事をエントリー。 もう、ここの管理人は「エウレカセブン」を見る気がないんじゃないか、と思われていたのではなかろうか。いえいえ、毎度チェックしてます。が、種デスのようにいろいろ考えている余裕がちょっとなかったので、今現在