埼玉県立歴史と民俗の博物館。
仙台からの帰途、大宮で途中下車しまして…、
「埼玉県立歴史と民俗の博物館」に寄ってみました。

埴輪・土偶が予想以上に充実してましたねぇ。
めちゃいい笑顔の土偶(深谷市出土)もあったけど、残念ながらそれは撮影禁止。
そして、馬の埴輪にはケツの穴があるのを発見!

これは造形的(あえて肛門?)なのでしょうか?
実用的(空気抜き?あるいは運搬の都合?)なのでしょうか?
気になったので、ボランティアの説明員さんに聞いてみましたが、
わからないそうです。
謎が残っている方がロマンがあって良いのかもしれないですね。
果たして、ケツにロマンはあるのか?(笑)
「埼玉県立歴史と民俗の博物館」に寄ってみました。

埴輪・土偶が予想以上に充実してましたねぇ。
めちゃいい笑顔の土偶(深谷市出土)もあったけど、残念ながらそれは撮影禁止。
そして、馬の埴輪にはケツの穴があるのを発見!

これは造形的(あえて肛門?)なのでしょうか?
実用的(空気抜き?あるいは運搬の都合?)なのでしょうか?
気になったので、ボランティアの説明員さんに聞いてみましたが、
わからないそうです。
謎が残っている方がロマンがあって良いのかもしれないですね。
果たして、ケツにロマンはあるのか?(笑)
スポンサーサイト