「すみだ・ストリート・ジャズ・フェスティバル」
「すみだ・ストリート・ジャズ・フェスティバル」に行きました。
今日観たのはこちら!
「THE NIGHT FLYER」
JAZZ風だったり歌謡曲風だったり、楽曲のアレンジが面白い。
木川保奈美さんの変幻自在パーカッションも楽しかった!

「たをやめオルケスタ」
賑やかで楽しげで盛り上がってました。
まさにこういうお祭り向きのバンドですね。

「ぱぴこ」
女性2人のジャズユニット。
選曲面白いし、演奏しっかりしてるし、しかも可愛い!
ファンになってしまったかも。

「浅草うららオーケストラ」
割とふつうのビッグバンドと思いきや…、
最後の曲でフィーチャーされた二胡が超カッコ良かった!
あれはシルクロードの「キャラバン」ですな。
「飯塚真司」
この方…なんと!走行中のバスの中で演奏してました。
そこまでやるか?すみだジャズ!
こういうのも和みますねぇ。

「パープルヘイズ」
ジャズフェスで、まさかの Deep Purple カバーバンド!
本物か?っていうぐらい、お客さんめっちゃ盛り上がって凄かった!
番外編。
「焼きそば」
200円で売ってる所と400円で売ってる所がありました。
ご利用は計画的に!

「氷の彫刻(白鳥)」
白鳥ってなぜか親近感…(笑)。

いやー、ジャズフェスって楽しいものですね。
僕も出てみたくなっちゃいました。
今日観たのはこちら!
「THE NIGHT FLYER」
JAZZ風だったり歌謡曲風だったり、楽曲のアレンジが面白い。
木川保奈美さんの変幻自在パーカッションも楽しかった!

「たをやめオルケスタ」
賑やかで楽しげで盛り上がってました。
まさにこういうお祭り向きのバンドですね。

「ぱぴこ」
女性2人のジャズユニット。
選曲面白いし、演奏しっかりしてるし、しかも可愛い!
ファンになってしまったかも。

「浅草うららオーケストラ」
割とふつうのビッグバンドと思いきや…、
最後の曲でフィーチャーされた二胡が超カッコ良かった!
あれはシルクロードの「キャラバン」ですな。
「飯塚真司」
この方…なんと!走行中のバスの中で演奏してました。
そこまでやるか?すみだジャズ!
こういうのも和みますねぇ。

「パープルヘイズ」
ジャズフェスで、まさかの Deep Purple カバーバンド!
本物か?っていうぐらい、お客さんめっちゃ盛り上がって凄かった!
番外編。
「焼きそば」
200円で売ってる所と400円で売ってる所がありました。
ご利用は計画的に!

「氷の彫刻(白鳥)」
白鳥ってなぜか親近感…(笑)。

いやー、ジャズフェスって楽しいものですね。
僕も出てみたくなっちゃいました。
スポンサーサイト