「彼氏彼女の事情」完結!
「彼氏彼女の事情」(津田雅美)、通称「カレカノ」が21巻で完結しました。
思えばこの作品との出会いは、アニメ版の方でした。
エヴァンゲリオンで一躍時の人となった庵野秀明が、
またTVアニメの監督をするというので、とりあえず見ておこう…と。
毎回冒頭マーチの曲に乗っての「あらすじ」、予告はなぜか実写だったり、
庵野さんらしさに笑いつつも、いつしか世界に引き込まれていました。
放送終了後、続きが気になり…コミックスも読むようになると、
アニメ版がかなり原作に近いものだったと知り、驚きました。
…バトルシーンでガンダム風のセリフまわしになる所など、
てっきり庵野さんの趣味だと思っていたら、ほぼマンガのとおり…とか。
さて、この作品の魅力といえば、怒涛の心理描写!
そこまでやるか!?という程の…脇役でも生育歴溯り!
他人に対して優しく出来るのも、冷たくしてしまうのも、
その人なりの「事情」があるのだな…と、とことん描いてくれます。
13巻ぐらいから有馬編が、ぐいぐい走り始め。
あれ?…ちょっと違和感。
このままクライマックス突入なのかな?みたいな。
そして20巻、次で最終巻だという情報…。
待て!何か足りないぞ!
主役カップルに次ぐ重要人物…浅葉の描写は!?
少なくともコミックス3巻分以上は費やして描かれることを期待していたのに、
(だって宮沢家両親とか芝姫より、どう見たって重要でしょう?)
このまま終わりですか~???
そして21巻。
最初のエピソード(ACT99)で、申し訳程度に浅葉の過去話。
あとは、卒業前のドタバタと最終話。
え?いきなり16年後かよ?と思っていたら…。
有馬が女だったら…という浅葉の願いが、こんな形で実現するとは!
浅葉の描写…分量的には少ないけど、この終わり方なら認めざるをえない。
とことん暴いてしまうよりある程度謎が残っていた方が浅葉らしいかな?
それに、一応ハッピーエンドだしね。
そんなこんなで、有馬&雪乃以上に浅葉が気になっているうちに、終幕となりました。
でもこれ、本当に最後は16年後で良かったのでしょうか?
16年経っても高校時代の友人だけ…っておかしくないか?
いくら高校時代が「濃い」んだよっていう話だとしても、
それぞれ大学で、社会で、いろんな出会いがあるはずなのですが…。
(それを言ったら、まとまる物もまとまらないのでしょうけど)
それに…、
高校卒業時点で終わらせておけば、しばらく休んで「大学編」とか出来るだろうし…。
それとも、絶対に続編は描かないぞ!という作者の決意表明ですか?
ひとまず、そんな津田先生の潔さに乾杯!
長きにわたり楽しませていただき、ありがとうございました!
何はともあれ、この作品の最大の特徴といえるしつこい内面描写は、
心理学に興味がある人とか、絶対ハマると思います。
完結した所でまとめて読んでみるのもよろしいかと…。
「彼氏彼女の事情」(コミックス)
「彼氏彼女の事情」(アニメ版・DVD)
思えばこの作品との出会いは、アニメ版の方でした。
エヴァンゲリオンで一躍時の人となった庵野秀明が、
またTVアニメの監督をするというので、とりあえず見ておこう…と。
毎回冒頭マーチの曲に乗っての「あらすじ」、予告はなぜか実写だったり、
庵野さんらしさに笑いつつも、いつしか世界に引き込まれていました。
放送終了後、続きが気になり…コミックスも読むようになると、
アニメ版がかなり原作に近いものだったと知り、驚きました。
…バトルシーンでガンダム風のセリフまわしになる所など、
てっきり庵野さんの趣味だと思っていたら、ほぼマンガのとおり…とか。
さて、この作品の魅力といえば、怒涛の心理描写!
そこまでやるか!?という程の…脇役でも生育歴溯り!
他人に対して優しく出来るのも、冷たくしてしまうのも、
その人なりの「事情」があるのだな…と、とことん描いてくれます。
13巻ぐらいから有馬編が、ぐいぐい走り始め。
あれ?…ちょっと違和感。
このままクライマックス突入なのかな?みたいな。
そして20巻、次で最終巻だという情報…。
待て!何か足りないぞ!
主役カップルに次ぐ重要人物…浅葉の描写は!?
少なくともコミックス3巻分以上は費やして描かれることを期待していたのに、
(だって宮沢家両親とか芝姫より、どう見たって重要でしょう?)
このまま終わりですか~???
そして21巻。
最初のエピソード(ACT99)で、申し訳程度に浅葉の過去話。
あとは、卒業前のドタバタと最終話。
え?いきなり16年後かよ?と思っていたら…。
有馬が女だったら…という浅葉の願いが、こんな形で実現するとは!
浅葉の描写…分量的には少ないけど、この終わり方なら認めざるをえない。
とことん暴いてしまうよりある程度謎が残っていた方が浅葉らしいかな?
それに、一応ハッピーエンドだしね。
そんなこんなで、有馬&雪乃以上に浅葉が気になっているうちに、終幕となりました。
でもこれ、本当に最後は16年後で良かったのでしょうか?
16年経っても高校時代の友人だけ…っておかしくないか?
いくら高校時代が「濃い」んだよっていう話だとしても、
それぞれ大学で、社会で、いろんな出会いがあるはずなのですが…。
(それを言ったら、まとまる物もまとまらないのでしょうけど)
それに…、
高校卒業時点で終わらせておけば、しばらく休んで「大学編」とか出来るだろうし…。
それとも、絶対に続編は描かないぞ!という作者の決意表明ですか?
ひとまず、そんな津田先生の潔さに乾杯!
長きにわたり楽しませていただき、ありがとうございました!
何はともあれ、この作品の最大の特徴といえるしつこい内面描写は、
心理学に興味がある人とか、絶対ハマると思います。
完結した所でまとめて読んでみるのもよろしいかと…。
「彼氏彼女の事情」(コミックス)
「彼氏彼女の事情」(アニメ版・DVD)
スポンサーサイト
トラックバック
彼氏彼女の事情 21巻
彼氏彼女の事情 21巻。完結です。ああ、よかった。すごくよかった。高校卒業で終わっていたら、ここまで良かったと思えなかったと思います。満足。浅葉のことはもう描かれないのかなと思ったのですが、描いてくださいました!「語られない話」- すごく良かった。読み返せば読
彼氏彼女の事情21 津田雅美
最終巻です。なかなか終わるのって難しいんですよね。終わりはストーリーなんてないはずなのにこれまで以上の感動を求められるから。子供ができちゃったなんて急展開過ぎます。でも奈々ちゃんにも子供できたし漫画界で子作りブームですか? でもこの漫画微妙に絵が綺麗な
彼氏彼女の事情21巻(完)
いやはや、終わってしまいましたね・・・完結巻、そく買いましたよ★これは自分です♪(彼も途中まで買ってるらしいけど笑)たまに読んでるくせに、最終回は、ララを見逃して、どう終わったのやら、すごーーーーーく、気になってまし
かなり今更ですが...
彼氏彼女の事情が完結したなんて知りませんでしたよ!!し~~か~~も~~!!あさぴんと咲良ちゃんがぁぁぁ~~!!なんて素晴らしい...続編はないのでしょうか、続編は!!年の差カポー萌の私には素晴らしい萌ネタがまた一つ~。もう同人でも何でもいいのでこの二人の話が読みたい