fc2ブログ

ミュージカルバトン~2005夏~

ミュージカルバトン(Musical Baton)が回って来ました。
要は、音楽がらみの記事を連鎖させようという…ブログ版「不幸の手紙」ですね。
…てか、とっくに貰っていたのになかなか書かないものだから、
「まだ貰っていないのだろう」と次々指名されてしまったという…(陳謝)。
おまけに、すでにブームは去りつつある感じで、今さらですけど。

バトンをくれたのは、こちらの方々。

 あっちゃblog by あっちゃさん
 blind project by ノウライトさん
 かしよ雑記 by かしよさん
 聿花の写日記"a Ferris wheel's diary" by 聿花さん

私が確認出来たのは、とりあえず以上。
ですが、週末の「種デス」記事には100件を越えるトラバが付くこともあるので、
その全てのブログの全ての記事を確認することは事実上不可能と思われます。
この4件は、そんな中たまたま見つけた、もしくは、強引にお知らせくださった方々。
もし、これ以外にいらっしゃいましたら、コメント欄などでお知らせいただけると幸いです。


さて、前置きはこのへんにして、質問に答えていきましょう。

Q1. Total volume of music files on my computer
  (コンピュータに入ってる音楽ファイルの容量)


A1. 無し!…ゼロです。
ただでさえ重たいグラフィック系ソフトを使うので、極力余計なものは入れたくない。
つまり、PCを音楽を聴く道具とは認識していないのです。
でも、音楽は大好きですよ。
PCを使う部屋にはステレオがあるので、音楽はそちらで…。
CDは千枚を越えた所から数えるのをやめ…、MDやカセットテープも相当数あります。

Q2. Song playing right now
  (今聞いている曲)


A2. 「涙の太陽」 by TAK MATSUMOTO feat. 愛内里菜 (アルバム「THE HIT PARADE」より)
どうせこの曲を取り上げるなら、田中美奈子バージョンの方が好きだな…とか、
松本さん企画のカバーアルバムだったら、「ROCK'N ROLL STANDARD CLUB」の選曲の方が私のツボ…とか言いつつ、
だって今これが流れてるんだから仕方ないじゃん!

Q3. The last CD I bought
  (最後に買ったCD)


A3. 「ベスト1」 by 松浦亜弥
あれれ?最後に買ったのこれかよ?みたいな…。
この前、写真の撮影で「あやや風に」というオファーがあったので、
その予習資料、兼、現場でのBGM用に用意したもの。
聴いてみて、あややも意外とバカにしたものでは無いな…と。
深夜にひとりで仕事してて気が滅入りそうな時とかに、かけると良いかも。

Q4. Five songs (tunes) I listen to a lot, or that mean a lot to me
  (よく聞く、または特別な思い入れのある5曲)


A4. てか、これ5曲に絞るの難し過ぎ!ただ「音楽」だと漠然とし過ぎちゃってるし…。
 あ、そういえば、あっちゃさんが「映画音楽」とかテーマ決めてたかも…。
 では、季節に合わせて、今回のテーマは「夏」で!

「POST TOASTEE」 by Tommy Bolin (アルバム 「PRIVATE EYES」 より)
一発目は、私が大好きなギタリスト…トミー・ボーリン。
ジョー・ウォルシュ(後にイーグルス)の後釜としてジェームス・ギャングに加入、
そしてリッチー・ブラックモアの脱退後ディープ・パープルのメンバーとなった、
まさに最強の後釜ギタリスト!
前任者のネームバリューのせいもあり世間の評価はあまり高くないのですが…、
彼の音楽性の広さと変幻自在のギタープレイは、一聴の価値あり!
このアルバム「PRIVATE EYES」は、かなり黒っぽいファンキーな音作りなのに、
ジャケットは怪しい東洋風(自分の名前も「富墓林」と漢字表記してます)。
「無国籍風」なんて言葉が流行るのは、はるか後のこと…すごいセンスです。
若くして亡くなってしまったのが、本当に惜しまれます。

「夏休みは終わらない」 by おニャン子クラブ (アルバム 「PANIC THE WORLD」 より)
アイドル関係は、熱が上がったり下がったりの波もありまして…、
私は、ダブル渡辺(美奈代&満里奈)加入後の、遅れて来たおニャン子ファンでした。
このアルバムは、タンゴ、マンボ、演歌…世界の音楽をパクった作りになっていて、
おニャン子という素材で作家陣遊びまくりの、楽しい一枚!(いや二枚組み!)
中でも「夏休みは終わらない」は、夏の暑さとせつなさを見事に凝縮した名曲です。
解散コンサートには3公演行きました。あの時は燃えたね。

「海へ行こう -Love Beach Love-」 by チェキッ娘 (アルバム 「Best Memories」 より)
この頃はアイドル熱が冷めていて、チェキッ娘自体には思い入れは無いのですが、
たまたまラジオから流れて来たのを聴いて、素直にこの曲いいな!と思った。
女の子サイドの淡い恋心と下心…こんな女の子と海行きてぇ~!みたいな。
この記事書くために、歌詞カード開いたら…作曲:土橋安騎夫、編曲:亀田誠治…って、
レベッカの土橋さんに、椎名林檎を支える亀田さんっすか~!
さすがにいい仕事してます。

「MAMBO No.5」 by 高中正義 (アルバム 「Go-on」 より)
夏といえばラテンかな?ということで…、
ラテンの名曲「MAMBO No.5」を、あえて高中バージョンで。
軽快なギターサウンドのマンボも、爽やかで良いものです。
高中といえば、ギタリストとして一目置かれる存在ですよね。
最近では、映画「スウィングガールズ」で、ギター担当の子の設定が「本当の心の師匠は高中正義」というのに笑いました。

「Swimmer」 by See-Saw (アルバム 「I HAVE A DREAM」 より)
そういえば、バトンくれた人たちとの接点は「種デス」なので、一応気を遣って(笑)。
…最後は「ガンダムSEED」シリーズの音楽でおなじみの See-Saw の曲。
時は1993年、まだ3人組みだった See-Saw のデビューアルバムから、
音楽業界で泳ぎ出した彼女たちの真っ直ぐな決意表明ともいえる佳曲…「Swimmer」
このアルバムって、発売日に買った記憶がある。そんな自分…どうなのよ?
実は当時…「南青山少女歌劇団」のファンだったんだなぁ…。
(その頃、どちらも、TBSとファンハウスがプッシュしていたのでした)
そんな訳で、「ガンダムSEED」で久々に See-Saw の曲を聴くことになり、
懐かしいというか不思議な感慨がありましたね。

あれ?これでもう5曲ですか!?
「夏」という切り口にしても、これだけでは語りつくせませんねぇ。
涙を飲んで外した曲も数々…あと10曲と言われても簡単に出ますよ(笑)。

Q5. Five people to whom I'm passing the baton
  (バトンを渡す5人)


A5. バトンだけに、ジェンソン・バトン(F1ドライバー)に!
…とか言っても絶対無理なので、さてどうしよう?

知り合いでまだ書いてなさそうな人ってことで…、
 瀬羽 さん
 水瀬優 さん
「種デス」関係では、さすがにもういないか…と思いきや、
「私もやってみたいなー」の声が聞こえたので…、
 泉 鏡華 さん
以上のお三方、スルー(書かない)もゴール(自分で終わり)も自由ですが、
もし気が向きましたらよろしく!

そして4本目は…、
 えのっち さん
はい、未来の自分に繋ぎます。
だって全然書き尽くせてないし、もらったバトンも4本あるので…また書いてもいいよね。
季節が変わった頃になるか、1年後になるかわかりませんが、
気が向いて時間の余裕があるときに…ぜひまた。
タイトルに「~2005夏~」と入れたのは、そういう理由でした。

最後の5本目は…、
これを読んでくれたあなたに託します。
「やってみたい」と思っていた方、ブログのネタにお困りの方、
いらっしゃいましたら…ぜひお使いください。

それにしても…、
これを考えた人は「戦隊モノ」が好きなのかな?っていう位、5にこだわったバトンですよね。
スポンサーサイト



拍手する

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

ミュージカルバトン

1週間くらい前から、ちらほらと目にはしていたのですが。。「私には来ないはずさぁ」って、タカを括っておりました。しかしながら、りょくさんから、頂きました。どうしよう。って思いながらも。何故か喜んで記事を書いている自分がいじらしい?(笑) りょくさんから頂いた

♪music baton♪

 見ているだけだと思っていたバトンが、回ってきました。びっくり。というわけで、グダグダ回答です。1)コンピュータに入ってる音楽ファイルの容量 うわ。たった、920KBですよ。自分でもびっくり。このバトンもらった人の中で最低記録なんじゃないでしょうか(汗...

コメントの投稿

Secret

トミーはTommyでも

バトン、有難うございます!
あっちゃです。

てっきり、気付いてないだろうと思ってたので、嬉しいですよ。ホント
やっぱり、バトン沢山貰ってたんですね^^;

> Tommy Bolin
このTommyを見て、2月6日生まれのメガねっ子が私の頭の中で、めっちゃ唄ってます。
あれ?ギタリスト。orz
これ以上書くと墓穴を掘りそうなので。。
お邪魔しました&感謝!

J・バトン好きです(告白)

こんにちは。バトンありがとうございました♪ see saw を入れてくださるとは。流石ですね!
というか、本当「5」にこだわりありますよね。マジレンジャーですねぇ(笑) 好きな曲とか、せめて10個選ばせて欲しかったと思います。で、バトンのリレー先はせめて3件くらいで……

それでは、本当ありがとうございましたv

コメント感謝!

あっちゃさん>
バトンありがとうございました!
Tommy Bolin…墓穴じゃなくて墓林です(笑)。
でも、メガネの人もいいですね。あの徹底したキャラ作りは凄いなぁ…と。

聿花さん>
See-Sawのファーストアルバムはかなり好きだったので、長く活躍されていることは嬉しいです。
それにしても、J・バトン好きとは意外でした。
こういう企画がきっかけでいつもと違う面が見られるのも楽しいですね。
バトンありがとうございました!
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
カテゴリー
月別アーカイブ
RSSフィード
プロフィール

エノモトヒデキ

  • Author:エノモトヒデキ
  • 恵の素ヒデキ(エノモトヒデキ)…色モノ系シンガーソングライター、主夫。流転する趣味…ダンス→デザイン→写真→バンド→DTM→土偶・埴輪作り→ギター弾き語り→ピアノ練習中。仏像、鉄道、読書、カーリングなどにも興味あり。
記事別拍手ランキング
逆アクセスランキング

関連サイト
【enocci.net】
enocci.net
「恵の素ヒデキ」HP。
 
【sweet gallery】
sweet gallery
ポートレート写真サイト。
 
【bitter gallery】
bitter gallery
アート系写真サイト。
 
【種っ子倶楽部DESTINY】
種っ子倶楽部DESTINY
ガンダム SEED DESTINY
ファンサイト。