川口千里と音楽の幸福な連鎖。
昨日は素晴らしいライブを観ました。
~ 川口千里 BeeHive セッション Vol.5 ~
出演: 川口千里(ドラム)/江川ほーじん(ベース)/チャーリータナカ(ギター)
ゲスト: CHIHIROCK(バイオリン)
15歳のスーパードラマー、川口千里さん。
動画のアクセス数は300万を軽く越え、まさに時の人!
まだ知らない!っていう人は、まずはこれを見るべし!
私は…ネットで話題になってるのは知ってましたが、
初めて生で演奏を聴いたのは昨年12月のこと。
もうね、手数とか何とか言う前に、最初の一発目の音から違うんですよ。
「スコーン」と気持ち良く抜けて行く音に衝撃を受けまして、
それ以来、大のお気に入りです。
昨日は、特に「ズドン」と響くバスドラが大迫力!
ほーじんさんのベースと合わせる用に楽器のセッティングしてるのでしょうが、
あの華奢な身体で、一体どうやったらこんなパワーが出るんだよ!?
江川ほーじんさん。
生で拝見するのは、30年ぶりぐらいでしょうか?
初期の「爆風スランプ」大好きでした。
http://youtu.be/82lhoclLmVQ
「爆風スランプ」といえば、世間的には…「Runner」やら猿岩石の応援歌などが
流行ったことで認知されているんでしょうけど…。
そうじゃないんだよ!本当に凄いのは、デビュー当時のこの感じ!
江川(はひふへ)ほーじん+ファンキー末吉のブリブリしたリズムの上に
シュールな歌詞が乗っかった、超面白いバンドだったんだよ!
ほーじんさん、久しぶりに生で拝見出来て、ちっとも衰えてない演奏が聴けて、
とても嬉しかったです。
チャーリータナカさんは初見でしたが、
大阪系スイス人というおいしいキャラ+凄腕ギターで、これまた素敵でした。
そして、もうひとり、バイオリンのCHIHIROCKさん。
まさに異種格闘技!みたいな(笑)。
ロックなバイオリンも良いよね。
そんなこんな盛りだくさんの楽しいライブでした。
なんというか…、川口千里という天才が出てきたおかげで、
それを「音楽界の宝」として育ててやろうという周りの大人たちが増えていて。
そういう思いがどんどん繋がっている感じがします。
まぁそれ以上に、共演しているミュージシャンは凄く楽しそうだし、
それを見ている客も楽しい訳だし、すでに幸せの連鎖が始まっているんですね。
音楽っていいね!
~ 川口千里 BeeHive セッション Vol.5 ~
出演: 川口千里(ドラム)/江川ほーじん(ベース)/チャーリータナカ(ギター)
ゲスト: CHIHIROCK(バイオリン)
15歳のスーパードラマー、川口千里さん。
動画のアクセス数は300万を軽く越え、まさに時の人!
まだ知らない!っていう人は、まずはこれを見るべし!
私は…ネットで話題になってるのは知ってましたが、
初めて生で演奏を聴いたのは昨年12月のこと。
もうね、手数とか何とか言う前に、最初の一発目の音から違うんですよ。
「スコーン」と気持ち良く抜けて行く音に衝撃を受けまして、
それ以来、大のお気に入りです。
昨日は、特に「ズドン」と響くバスドラが大迫力!
ほーじんさんのベースと合わせる用に楽器のセッティングしてるのでしょうが、
あの華奢な身体で、一体どうやったらこんなパワーが出るんだよ!?
江川ほーじんさん。
生で拝見するのは、30年ぶりぐらいでしょうか?
初期の「爆風スランプ」大好きでした。
http://youtu.be/82lhoclLmVQ
「爆風スランプ」といえば、世間的には…「Runner」やら猿岩石の応援歌などが
流行ったことで認知されているんでしょうけど…。
そうじゃないんだよ!本当に凄いのは、デビュー当時のこの感じ!
江川(はひふへ)ほーじん+ファンキー末吉のブリブリしたリズムの上に
シュールな歌詞が乗っかった、超面白いバンドだったんだよ!
ほーじんさん、久しぶりに生で拝見出来て、ちっとも衰えてない演奏が聴けて、
とても嬉しかったです。
チャーリータナカさんは初見でしたが、
大阪系スイス人というおいしいキャラ+凄腕ギターで、これまた素敵でした。
そして、もうひとり、バイオリンのCHIHIROCKさん。
まさに異種格闘技!みたいな(笑)。
ロックなバイオリンも良いよね。
そんなこんな盛りだくさんの楽しいライブでした。
なんというか…、川口千里という天才が出てきたおかげで、
それを「音楽界の宝」として育ててやろうという周りの大人たちが増えていて。
そういう思いがどんどん繋がっている感じがします。
まぁそれ以上に、共演しているミュージシャンは凄く楽しそうだし、
それを見ている客も楽しい訳だし、すでに幸せの連鎖が始まっているんですね。
音楽っていいね!
スポンサーサイト