「機動戦士ガンダムSEED DESTINY」第41話
第41話「リフレイン」
今回は総集編なのかと思いきや…、
むしろイメージビデオみたいな作りに思えました。
とりあえず新セリフ(独白部分)だけ追ってみましょうか。
前半はアスランが語ります。
俺は…何でこんな所にいるんだろう?
前の戦争で、戦うことの虚しさを知ったはずだ。
だからオーブにいた。
戦争を止めようとした。
が、なのに、何故?
確かに焦っていたかもしれない。
何も出来ないでいる自分が嫌だったのかもしれない。
だから、俺にも出来ることがあるはずだった。
全ては俺の甘えだったのか?
メイリンまで巻き込んで…。
結局、何も出来ないまま。
俺が欲しかったのは、明確な答だったのかもしれない。
だから議長の言葉を信じたのか?
すがるべきものとして?
いや、すがったんじゃない。
その言葉に真実を見たからこそ、俺はもう一度剣を手にしたんだ。
そして俺はミネルバと共に戦った。
戦争を止めるためには、戦う他に道は残されていなかった。
それが一日でも早く戦争を終わらせることになると信じて。
でも、キラは戦場を混乱させるばかりだった。
俺にはキラがわからなくなった。
キラと俺の道はぶつかり合うはずはない。
同じ方向に向かっているはずなんだ。
なのに、何故戦う…俺とキラが。
議長の言葉は、どこまでも心地良く、どこまでも正しく思えた。
でも、その裏にある真意を知った時、何もかもが信じられなくなった。
確かに俺は、彼の言うとおりの戦う人形になんかなれない。
いくら彼の言うことが正しく聞こえても。
脱走した訳じゃない。
ただ真実が知りたかっただけだ。
信じられるものが欲しかっただけなんだ。
キラ、行け!
…後半はキラにバトンタッチ。
あの日、ラクスを襲ったコーディネーターの暗殺者と戦ったその日から、
僕はまたモビルスーツに乗っている。
そして、今もまた、僕はラクスとエターナルを守るため宇宙を目指す。
無事でいて、ラクス。
僕がすぐに助けに行くから。
どれだけ傷付け合って、どれだけ血と涙を流せば、戦いが終わるのだろう?
後に残るのは、癒しようの無い悲しみと、やり場の無い怒りと、
限りの無い憎しみの連鎖だけだというのに。
そして、戦いの果て、僕はフリーダムという名の剣を砕かれてしまった。
アスラン、君は言ったよね。
こんな愚かな争いを一日も早く終わらせるために、
プラントは、デュランダル議長は戦っているんだって。
僕やマリューさんたちのしていることは、ただ悪戯に戦場を混乱させているだけだって。
でも、それは本当にそうなんだろうか?
確かに、君の言うこともわかるけど。
でも、ラクスが襲われたあの時に、僕は感じた。
何かとてつもなく大きな意志と力が、この戦いの影でうごめいているのを。
何故ザフトは、アークエンジェルを攻撃するの?
そして、何故…今またエターナルを沈めようとしているの?
アスラン、君は僕の問いに答えられるの?
君が信じるように、デュランダル議長を信じることは、僕には出来ない。
だって、戦いのない世界を作るためだからと言って、
こんなにも多くの血を流さなきゃならないなんて。
どうしても、僕には正しいと思えないから。
戦いによって勝ち取られた世界は、また新しい戦いを呼んでしまうんだ。
アスラン、君はウズミさんが言ってたことをまだ覚えているかい?
「このまま進めば、世界はやがて認めぬ者どうしが際限なく争うばかりのものとなろう。
そんなもので良いか?君たちの未来は?」
だから、今度こそそんなことにならないようにって、
カガリも君も頑張って来たんじゃない。
戦いじゃなく、言葉で…話し合いで分かり合える道を探そうって。
君と僕に出来るのは、確かに、ただ戦うことだけなのかもしれない。
そして、戦いからは何も生まれないんだ。
でもラクスやカガリたちは、一生懸命未来を切り開こうとしている。
その努力を打ち砕こうとするなんて、許せないじゃない。
だから僕は、まだ戦ってるんだ。
いつか全ての戦いが終わって、誰もが心から笑って、手を取り合える時を迎えるために。
僕たちは、その日のためにここにいる。
そうでしょ?アスラン。
果てしの無い戦いの連鎖から世界を解き放ち、自由な未来を築くために。
…終…。
【塗り絵キャンペーン】
今回のエンディングでは、ザクザクキャンペーンの応募作ご披露。
結局、お子様のための思い出作り企画だったんですか~?
今後、本編登場はあるのか?
【彼氏彼氏の事情】
さて、冒頭でも書いたとおり、映像的には総集編というよりも、
イメージビデオというかミュージッククリップ(特に後半)というか…。
そして、こうやってセリフを並べてみると、
「戦争反対と言いつつ戦争に身を投じた、アスランとキラの事情(言い訳)」
さらに見方を変えると、
「アスランとキラ…愛の交換日記」
そんな風にも受け取れますね。
【「One for All」と「All for One」】
今回、ふたりの独白で今までの流れを整理した所で…思ったのがこれ。
「One for All」…議長サイドの主張。
個人はその適性を活かして、世の中に貢献するべきである。
「All for One」…キラ&アークエンジェルサイドの主張。
世の中のせいで個人を犠牲にしてはいけない。自由こそが大切である。
どちらも一理あり、これが対立している所がこの争いの根なのかな?と。
本来、「One for All」と「All for One」って並べて語られることが多い言葉で、
どちらも両立する落とし所があるはずなんですけど…。
果たして、キラが言うように話し合いでそれが見つかるのでしょうか?
【アカツキが金の理由】おまけ…ネタ考察、その1。
参考文献 「雨の暗殺者」 by 鳴海章
「被せたように見えるけど、実はな、これ、全部純金なんだよ。(中略)
おれは口の中に一財産持ち歩いてるんだ」
元組長のセリフ。
自分の歯を全部金歯に変え…「地獄の沙汰も金次第」
別荘(刑務所)に入った時にも、これが役立つのだと言う。
つまりアカツキは、ある意味アスハ家の非常持ち出し用財産なのです。
MSなら、それ自体動けるので持ち出しは容易。
戦いとは武力だけではない、経済力が必要な場合もある。
カガリがお金に困った時のため…ウズミさんの思いやりですな。
【(ネオ+ムウ)÷2】おまけ…ネタ考察、その2。
参考文献 「天使の爪」 by 大沢在昌
「カラテだけではない。この中にいて、君は気づいていないかもしれないが、
非常に優れた視力や聴力、反射神経などを、君はハンの肉体から得ている」
セルゲイ・レドフスキーの脳をアレクサンドル・ハンの肉体に移植した、コワルスキーの言葉。
ネオとムウの関係性について、
つい今までの流れから「記憶操作」とか「クローン」という方に考えがちですが…。
ひょっとすると、「脳移植」という可能性もあるのではないでしょうか?
つまりネオの脳がムウの身体に移植されたとすれば、記憶はネオで見た目はムウ。
AA内での通信方法などは身体が覚えていた…とすれば辻褄も合う。
仮面を被っていたのは、術後の頭部の保護のためとも考えられます。
しかも、ヤキン戦の後なら、重傷者も多かったでしょうし、
…頭部の損傷は大きいがそれ以外の身体は問題ない者、またその逆パターンも…
披験体には事欠かなかったはず。
これに関しては、近々本編で明かされる時が来るのかもしれませんが、
ひとつの仮説ということで…。
次回「自由と正義と」
一陣の風となれ!ドム!
アークエンジェル vs ミネルバ…正面対決!
ドム登場!新ジャスティスも!
ネオはスカイグラスパーもらって解放?
次週の放送は5時からだそうで…ご注意ください!
「リフレイン」…勢いで書いてしまったホーク姉妹バージョンはこちら!

↑私設“SEED DESTINY”ファンサイト。
今回は総集編なのかと思いきや…、
むしろイメージビデオみたいな作りに思えました。
とりあえず新セリフ(独白部分)だけ追ってみましょうか。
前半はアスランが語ります。
俺は…何でこんな所にいるんだろう?
前の戦争で、戦うことの虚しさを知ったはずだ。
だからオーブにいた。
戦争を止めようとした。
が、なのに、何故?
確かに焦っていたかもしれない。
何も出来ないでいる自分が嫌だったのかもしれない。
だから、俺にも出来ることがあるはずだった。
全ては俺の甘えだったのか?
メイリンまで巻き込んで…。
結局、何も出来ないまま。
俺が欲しかったのは、明確な答だったのかもしれない。
だから議長の言葉を信じたのか?
すがるべきものとして?
いや、すがったんじゃない。
その言葉に真実を見たからこそ、俺はもう一度剣を手にしたんだ。
そして俺はミネルバと共に戦った。
戦争を止めるためには、戦う他に道は残されていなかった。
それが一日でも早く戦争を終わらせることになると信じて。
でも、キラは戦場を混乱させるばかりだった。
俺にはキラがわからなくなった。
キラと俺の道はぶつかり合うはずはない。
同じ方向に向かっているはずなんだ。
なのに、何故戦う…俺とキラが。
議長の言葉は、どこまでも心地良く、どこまでも正しく思えた。
でも、その裏にある真意を知った時、何もかもが信じられなくなった。
確かに俺は、彼の言うとおりの戦う人形になんかなれない。
いくら彼の言うことが正しく聞こえても。
脱走した訳じゃない。
ただ真実が知りたかっただけだ。
信じられるものが欲しかっただけなんだ。
キラ、行け!
…後半はキラにバトンタッチ。
あの日、ラクスを襲ったコーディネーターの暗殺者と戦ったその日から、
僕はまたモビルスーツに乗っている。
そして、今もまた、僕はラクスとエターナルを守るため宇宙を目指す。
無事でいて、ラクス。
僕がすぐに助けに行くから。
どれだけ傷付け合って、どれだけ血と涙を流せば、戦いが終わるのだろう?
後に残るのは、癒しようの無い悲しみと、やり場の無い怒りと、
限りの無い憎しみの連鎖だけだというのに。
そして、戦いの果て、僕はフリーダムという名の剣を砕かれてしまった。
アスラン、君は言ったよね。
こんな愚かな争いを一日も早く終わらせるために、
プラントは、デュランダル議長は戦っているんだって。
僕やマリューさんたちのしていることは、ただ悪戯に戦場を混乱させているだけだって。
でも、それは本当にそうなんだろうか?
確かに、君の言うこともわかるけど。
でも、ラクスが襲われたあの時に、僕は感じた。
何かとてつもなく大きな意志と力が、この戦いの影でうごめいているのを。
何故ザフトは、アークエンジェルを攻撃するの?
そして、何故…今またエターナルを沈めようとしているの?
アスラン、君は僕の問いに答えられるの?
君が信じるように、デュランダル議長を信じることは、僕には出来ない。
だって、戦いのない世界を作るためだからと言って、
こんなにも多くの血を流さなきゃならないなんて。
どうしても、僕には正しいと思えないから。
戦いによって勝ち取られた世界は、また新しい戦いを呼んでしまうんだ。
アスラン、君はウズミさんが言ってたことをまだ覚えているかい?
「このまま進めば、世界はやがて認めぬ者どうしが際限なく争うばかりのものとなろう。
そんなもので良いか?君たちの未来は?」
だから、今度こそそんなことにならないようにって、
カガリも君も頑張って来たんじゃない。
戦いじゃなく、言葉で…話し合いで分かり合える道を探そうって。
君と僕に出来るのは、確かに、ただ戦うことだけなのかもしれない。
そして、戦いからは何も生まれないんだ。
でもラクスやカガリたちは、一生懸命未来を切り開こうとしている。
その努力を打ち砕こうとするなんて、許せないじゃない。
だから僕は、まだ戦ってるんだ。
いつか全ての戦いが終わって、誰もが心から笑って、手を取り合える時を迎えるために。
僕たちは、その日のためにここにいる。
そうでしょ?アスラン。
果てしの無い戦いの連鎖から世界を解き放ち、自由な未来を築くために。
…終…。
【塗り絵キャンペーン】
今回のエンディングでは、ザクザクキャンペーンの応募作ご披露。
結局、お子様のための思い出作り企画だったんですか~?
今後、本編登場はあるのか?
【彼氏彼氏の事情】
さて、冒頭でも書いたとおり、映像的には総集編というよりも、
イメージビデオというかミュージッククリップ(特に後半)というか…。
そして、こうやってセリフを並べてみると、
「戦争反対と言いつつ戦争に身を投じた、アスランとキラの事情(言い訳)」
さらに見方を変えると、
「アスランとキラ…愛の交換日記」
そんな風にも受け取れますね。
【「One for All」と「All for One」】
今回、ふたりの独白で今までの流れを整理した所で…思ったのがこれ。
「One for All」…議長サイドの主張。
個人はその適性を活かして、世の中に貢献するべきである。
「All for One」…キラ&アークエンジェルサイドの主張。
世の中のせいで個人を犠牲にしてはいけない。自由こそが大切である。
どちらも一理あり、これが対立している所がこの争いの根なのかな?と。
本来、「One for All」と「All for One」って並べて語られることが多い言葉で、
どちらも両立する落とし所があるはずなんですけど…。
果たして、キラが言うように話し合いでそれが見つかるのでしょうか?
【アカツキが金の理由】おまけ…ネタ考察、その1。
参考文献 「雨の暗殺者」 by 鳴海章
「被せたように見えるけど、実はな、これ、全部純金なんだよ。(中略)
おれは口の中に一財産持ち歩いてるんだ」
元組長のセリフ。
自分の歯を全部金歯に変え…「地獄の沙汰も金次第」
別荘(刑務所)に入った時にも、これが役立つのだと言う。
つまりアカツキは、ある意味アスハ家の非常持ち出し用財産なのです。
MSなら、それ自体動けるので持ち出しは容易。
戦いとは武力だけではない、経済力が必要な場合もある。
カガリがお金に困った時のため…ウズミさんの思いやりですな。
【(ネオ+ムウ)÷2】おまけ…ネタ考察、その2。
参考文献 「天使の爪」 by 大沢在昌
「カラテだけではない。この中にいて、君は気づいていないかもしれないが、
非常に優れた視力や聴力、反射神経などを、君はハンの肉体から得ている」
セルゲイ・レドフスキーの脳をアレクサンドル・ハンの肉体に移植した、コワルスキーの言葉。
ネオとムウの関係性について、
つい今までの流れから「記憶操作」とか「クローン」という方に考えがちですが…。
ひょっとすると、「脳移植」という可能性もあるのではないでしょうか?
つまりネオの脳がムウの身体に移植されたとすれば、記憶はネオで見た目はムウ。
AA内での通信方法などは身体が覚えていた…とすれば辻褄も合う。
仮面を被っていたのは、術後の頭部の保護のためとも考えられます。
しかも、ヤキン戦の後なら、重傷者も多かったでしょうし、
…頭部の損傷は大きいがそれ以外の身体は問題ない者、またその逆パターンも…
披験体には事欠かなかったはず。
これに関しては、近々本編で明かされる時が来るのかもしれませんが、
ひとつの仮説ということで…。
次回「自由と正義と」
一陣の風となれ!ドム!
アークエンジェル vs ミネルバ…正面対決!
ドム登場!新ジャスティスも!
ネオはスカイグラスパーもらって解放?
次週の放送は5時からだそうで…ご注意ください!
「リフレイン」…勢いで書いてしまったホーク姉妹バージョンはこちら!

↑私設“SEED DESTINY”ファンサイト。
スポンサーサイト
トラックバック
ガンダムSEED DESTINY 第41話 『リフレイン』
もう何度目かもわからない回想。唯一「おっ」と思ったのはOPの絵が差し替えてあったこと。使いまわしでダサダサだったし。今回は…もう放送した意味ないでしょヽ(`Д´)ノ全然興味なかったので内容も覚えてませんよ。語り手も気がついたらアスランからキラに変わってたし
41「リフレイン」-人はなぜ戦うのかー
「俺・・・なんでこんなところにいるんだろう・・・前の戦争で戦うことのむなしさを知ったはずだ。だからオーブにいた。戦争を止めようとした・・・なのになぜ・・・確かに焦っていたのかもしれない・・・だけど、おれにもできることがあるはずだった。全ては俺の甘えだった
機動戦士ガンダムSEED DESTINY PHASE-41
PHASE-41 「リフレイン」 戦いを止めるために戦場に戻った少年。 もう一人の少年は、戦いの影にある力に気付き、再び剣を取った。 同じものを目指す二人が、再び剣を交えることになるとも知れずに・・・ 途切れない戦いの連鎖・・・戦いを止めたかったアスラン。一度は
機動戦士ガンダムSEED DESTINY 第41話「リフレイン」
ぶっちゃけ、記事にするかどうか悩みました。 同じ総集編でもエウレカとは大違いでしたから。 amazonの低すぎる評価も何だか分かる気がします。(シンステジャケットは嬉しいけどねw) 機動戦士ガンダムSEED DESTINY 8矢立肇 富野由悠季 福田己津央 鈴村健一バンダイビジュ.
PHASE-41 リフレイン
機動戦士ガンダムSEED DESTINY 6機動戦士ガンダムSEED DESTINY 7俺は、何でこんなところにいるんだろう?前の戦争で、戦うことのむなしさを知ったはずだ...。 だからオーブにいた。戦争を止めようとした。 なのに、なのに何故。確かに焦っていたかもしれない。 何もできない
GUNDAM SEED DESTINY その17(PHASE-41)
今日は総集編か・・・ん? ストライクフリーダム キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!! イザーク キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!! アスラン「俺なんでは、こんな所にいるんだろう」 聞いたことあるような(-_-;) ニコル~p(´⌒`。q) それと、ハイネ ミゲル クルー.
第41話「リフレイン」
え、えーっと・・・もう今回は、何も言えないですな(汗)前半がアスランの、後半がキラの過去語りですか。しかも今回は、新規カット無かったような?しかし――アスラン、けっきょくアンタがバカだったのでは?アッサリと議長さんに丸め込まれてさ。まあ、議長さんの演技が
機動戦士ガンダムSEED DESTINY 第40話「リフレイン」 投稿者:たまら
キラァ キラ・・・ キラアァアア キ、キラァーー まとめるとこんな感じ。
♪僕らは(アスキラ)はいつも以心伝心~♪ PHASE-41「リ・フレイ・ン」
キラ&アスラン「♪僕らはいつも以心伝心~♪」 シン「また総集編がしたいのか!!あんたたちは!!!」 機動戦士ガンダムSEED DESTINY PHASE-41「リフレイン」前回、(見る→PHASE40-「カガリ祭り」 )次回予告としてアスランによるアスラン
PAHSE-41 リフレインが叫んでない……
いや、はや。コテコテですね。いいんです。所詮ラテン系の九州人ですから。あたくし。生まれも育ちもばりばりの筑豊弁です(ガラ悪くて有名なのか)。松任谷といえば正隆な私はだめっすね……(やっぱ、カーグラTVだよ……、違うって)やっぱり、「カガリは今泣いて
ガンダムSEED DESTINY 第四十一話
今週もトラックバックのお世話になる、アスラン大好きの、どちゃんです! 今日はアスランの語りから入ったものだから、思いっきり興奮状態でした!…前半までの事ですけどぉ~(^^ゞ 来週、活躍しそうやなぁ~!
機動戦士ガンダムSEED DESTINY 41話「リフレイン」
今日の種には何かある。そう睨みましたよ、私は。だって総集編ならEDITED(エディテッド)とかなるはずじゃないですか。つまり総集編と見せかけ、実は新話でみんなを驚かそうという小粋な演出をしてくれると・・・うはっ、見直したよ監督ぅ!
今日の「ガンダムSEED DESTINY」41話。
恐らく最後の?総集編。・・・まあ、40話と46話に総集編をやった「リューナイト」の例もあるのでまだなんとも言えませんが(奇しくも同じサンライズだし)そんなこんなで本編はお馴染みの回想シーンをバックにアスランとキラがブツブツ言っていただけで。しかし、「これじゃ
PHASE-41 リフレイン
あー…なんちゅーかそのー…。な~んにも新しいものがないというか、がっくり力が抜ける「モロに時間稼ぎの手抜き感バリバリの総集編」そのものだったというか。タイトルの『リフレイン』は伊達じゃありませんでしたな。まさにそのもの。商品に偽りなし!アスラン機は何度も
ガンダムSEED DESTINY PHASE-41 簡易感想
アスキラと一緒に振り返ろう~ガンダムSEED DESTINY~ という感じの総集編でしたね(苦笑) シン視点での総集編も以前やったとはいえ誰が主人公か完全に判らなく…(黙)前半はアスラン視点・後半はキラ視点でこれまでを振り返るという構成になっていましたがやっぱり...
ガンダムSEED DESTINY PHASE-41 7/30
「リフレイン」ネオ・ロアノーク、スカイグラスパー、出るぞ! 予告より。まあ普通にMSのコックピットだったけど、AAにはスカグラしか残されていないということで。来週からネオも戦闘参加か…。何に乗るんだろう。今回は全編総集編ということで、特に書くこと
機動戦士ガンダムSEED DESTINY PHASE-41「リフレイン」
脚本 大野木寛、森田繁 構成・編集 小倉史科 seedの前の番組にケミが出てた。「実写版ガンダム」とか言うのやめろよ。 デブシャア思い浮かべるからさ。 〃∩ ∧∧ ⊂⌒( ・ω・) はいはい総集編総集編 `ヽ_っ⌒/⌒c .
ガンダムSEED DESTINY PHASE-41 「リフレイン」
今回は短く。 ついに総集編でシンの出番はなしでした。予想されたことですが…。 ともあれ無駄な総集編ではなかったと言えます。前作からの流れがうまくまとめられていま
ガンダムSEED DESTINY PHASE-41「リフレイン」
●これ以上にないくらいの、最初から最後まで見事な総集編だった第41話。サブタイトルも開き直って「リフレイン(くりかえし)」です。テレビの前で、感想を書くためにメモ片手にかじりついて見ていた私が馬鹿みたいでした。まぁ、クライマックスへ入る前に、話を整理させる
機動戦士ガンダム SEED DESTINY PHASE-41『リフレイン』
Aパートはアスランの独白。Bパートはキラのアスランへの語りかけ、という形でした今回の総集編。前から思うのですが、前作SEEDのシーンを流しても、前作を見ていない人にはよくわからないと思うのですが・・・。機動戦士ガンダムSEED DESTINY 6監督 : 福田
ガンダムSEED-DESTINY
<リフレイン> 前半はアスランの独白、後半はキラの独白で、2人のこれまでの心情を語る完全な総集編でした(´Д`;) 余りにも何にも無くて書くこともなく…。 前半、アスランの独白から始まりました。 メイリンを巻き込んでしまった事もやっぱりかなり気がかりのよ
「G・Sデスティニー」41話「リフレイン」
<土曜日>やっぱり総集編でした・・それも新しいカットも無しの・・。前半はアスランのヘタレの記録だったし、後半はキラでしたね。うふふ、あんまり書くことが無いです。{/kaeru_shock2/}次回はどうにか、アスランも復活しそうですね。シンに挑んだカガリはどうなったんで
ガンダムSEED DESTINY PHASE-41 誰かに感情移入してみてみるといいかも
さて、今日はガンダムSEED DESTINY41話「リフレイン」鑑賞である。とはいえ、詳しい内容は他ブログでぼちぼち語られると思うので割愛する。私はただ心に響いたことを叫び、ちょこっと感想を述べるだけである。 今日語りたいのは…といわれても、あと2ヶ月ぐらいしか放
ガンダムSEED DESTINY 41話に思ふ。
アスラン視点、キラ視点からの回想・・・でした。あえてこうまとめなくても、彼らの心理くらいわかるってば。アスランは『何かしたい』と思っていたのに、結局何もできていないと自分を責めていたけれども、何かしようと思ってザフトに戻ったんだからいいと思う。た
【PHASE-41 リフレイン】感想
機動戦士ガンダムSEEDデスティニー第41話「リフレイン」の感想です。先週の予告でサブタイトルを聞いて総集編だとは分かっていましたが、まさか新しいカットも、新規カットすら全くないとは予想だにしませんでした。...
ガンダムSEED DESTINY PHASE41「リフレイン」感想
またかよっ!って言いたくなる総集編でした。今回はアスラン、キラのサイドから見た総集編~ぶっちゃけ見どころは次回予告って事で(笑)
種デス 41話 リフレイン
おっそろしい位の総集編でした。アツクナラナイデーマケルワー(棒読み)ってことでガンダムSEED DESTINY第41話『リフレイン』愚痴です。どうぞ。
種デスPHASE-41「リフレイン」の感想。
大方のというか、まあ予想通りの総集編・・・ なんとかがんばって感想を書いてみますよ♪ では・・・
リフレイン
なんだか、さわやかなオープニングにもなれてきた今日このごろ、みなさんもなれましたか?「リフレイン」というタイトルからして総集編らしいと予想をしてましたが、今回、新作カットがほぼない、今回見なくても、話の進行がわからなくなることがない、無駄な回でした
機動戦士ガンダムSEED DESTINY PHASE-41
記事移動作業中に種デス41話を見て思ったこと。
SEED DESTINY 41話
最近、カガリとシンの勝負が見られると思ったが、総集編で楽しみが種割れした全国のS-Dファンの皆様さっそく感想に行くしかないじゃないか!
ガンダムSEED DESTINY第41話「リフレイン」
はぁ~・・・今日は総集編です。 前半はアスラン視点で、アスランがナレーション。
phase-41「全ては俺の甘えだったのか」
ダブルスタンダードだろキラ! その言葉をお前自身に向けてみろよ!アスラン…キラキラキラキラって、もういい加減にしろ!総集編、しかも前半はアスラン視点の、後半はキラ視点の回想。もうつっこむのも面倒なくらいなので、今日はいつもになく端折ります。第41話リフレ
ガンダムSEED-D 41 「リフレイン」
今日の放送はこの期に及んで総集編でした。しかもアスラン、キラサイドで今までの顛末を振り返った感じですかね。結果的にSEED時代まで含んだ総集編で、正直あんまり惹かれない30分にどう感想を言っていいものやら・・う~む。 ま、わかった事は、アスランはキラ
ガンダム SEED DESTINY 第41話「リフレイン」
えー、今回のDESTINYは総集編ってことで、まったくもって完全な総集編でしたね。例によって意味が無い総集編でしたけど。新規カット0%っていう潔さはまさにDESTINYクオリティ。SEED時代のあの「総集編だけど少しは意味があるものにしていくよ」という姿
自由・正義vs運命・伝説◆SEED DESTINY 第41話 私見◆
機動戦士ガンダムSEED DESTINY 9●アスラン・ザラの物語「俺はなんでこんなところにいるんだろう…」結局、この『SEED』って言う作品はアスラン・ザラの物語なんではないかと。主役としては、キラ・ヤマトとシン・アスカか位置付けていますが、彼等視点
PHASE-41「リフレイン」
PHASE-41「リフレイン」 ?今回のガンダム運命は総集編と言う名のアスランとキラのプロモーションと思えば良いのか・・・?。ポジティブ。(*゚v゚*)?前半アスランで後半キラのプロモです。(笑)?アスラン「俺はこんな所で何をしてるんだろう・・・」お
機動戦士ガンダムSEED Destiny 第41話 『リフレイン』
今週は、本当に総集編でしたね。唯一良かったのが、ラストの<font color="blue">『ザク・ザク・キャンペーン』</font>♡いやー子供ならでわの配色でした。この中の、どの配色のザクが登場するのでしょうか…すごい、6歳で応募しているよ…あと、
機動戦士ガンダムSEED DESTINY PHASE-40 「リフレイン」
――――――俺は何でこんなところにいるんだろう・・・。前の戦争で戦うことの虚しさを知っているはずだ。だからオーブにいた。戦争を止めようとした。なのになぜ?確かに焦ってたかもしれない。何も出来ない自分が嫌だったかもしれない。だけど、俺にも出来ることがある
PHASE-41 『リフレイン』
総集編、Aパート、アスランの邂逅。いいわけ?なんか・・・うーん・・・・。アスラン・・・。アスランさん・・・?なんだか・・・きょうはふーんって感じでした。逃げたんじゃないっていうのも・・・アスランさん言い訳にしか聞こえなかったよ・・。逃げて正解だっ
こんなことになるのが嫌で、今泣いているんだぞっ!
カガリよりも、視聴者が泣いてるがな(´_ゝ`)機動戦士ガンダムSEED DESTINY PHASE-41 「リフレイン」ですが、まず、信じられねえ。先週の、あの状態から、今週、あの続きをやらずに、総集編を、ホントにやっちゃうことが、マジで信じられねえ。どーゆー神経してんだろ?あ
種運命 41話
私はあえて問いたい、このアニメは「シン」が主人公だったのではなかったのかと!・・・・。今日はアスラン好きキラ好きの方には楽しかったと思いますが、それ以外の人には(-_-)。墓参り回想時にイザークを出すなら、ディアッカも出してよ!■アスラン「すべて俺の甘えだった
PHASE-41「リフレイン」アスラン&キラ総集編★感想
41回目の運命の土曜日です。DESTINYの総集編はいつも誰かの語りであります。今回は前半アスラン、後半キラ様の語りでした。そしていつも問いかけるだけ問いかけて答えがでないお話です。41話におよんで主人公スルーとは。。。なぜなのかもう理解不能です
種デス・第41話
#41 「リフレイン」以上、感想?・・・終わり(笑)夏休みだし(って主婦に夏休みなんてないが)絵日記風に(笑)にしてもタブレットはペン先が滑って字がキレイに書けないジョー(涙)そういえば、OPのMSが変わっていましたね♪アス...
ガン種 死 phase41
総集編なのでこれといって面白いものナシ。書くこともちょっとだけ。 OPが修正され
#125 SEED DESTINY PHASE-41
SEED DESTINY PHASE-41 リフレイン です。 やっぱり総集編でしたね~。しかし、キラの行動心理が納得できないなー。今回辛口です。 ということで、病床のアスランの独白から。「メイリンまで巻き込んで。結局何も出来ないまま・・・。」でOPへ。Aパートはアスラン視
GUNDAM SEED DESTINY
忘れかけていたあのルナマリア・ホークのストーカー事件。そして、メイリン・ホークのアスラン逃亡補助事件。ホーク姉妹の活躍が、遠い昔に感じられるが今回総集編なので、アスラン復活は次回に持ち越し。残念、次週「「自由と正義」を待ち遠しいよ。
ガンダムSEED DESTINY 41話 『リフレイン』感想
今日がくだんのMBSアニメフェスin大阪城だったのですね。なるほど、心置きなくそっちに行けという配慮なんですね、この総集編は(^^;)しかし、しっかり41話カウントされてるよ~おいおい;前半は、アスランの大反省スペシャル。後半は、キラによる総括、お
機動戦士ガンダムSEED DESTINY PHASE-41 タイトルなんかいらない
種死の製作スタッフは本当にわかっていないのだろうか・・・?この時期に総集編をやるというこのぬるぽさが・・・鬱に拍車がかかってしまったではないか・・・バク天、レイザーラモンでてこないかなぁ・・・「なんかさ、思うんだ。うまくいかないことってしょっち
PHASE_41「リフレイン」
アスランの苦悩・回想。―全ては俺の甘えだったのか・・・?サルファプレイ中。ゼオラ思い切り使ってます。まぁ感想の方を(笑過去を振り返るアスラン。議長の言葉に真実を見たから剣を手にした、と。戦争を終わらせるためには戦うしか無かった。キラは戦場を混乱させるばか
ガンダム種運命(41話)にしみじみもの思い。
PHASE-41 リフレイン アスラン 俺はなんでこんなところにいるのだろう?前
機動戦士ガンダムSEEDDESTINY 第41話 「リフレイン」
今回は総集編です。前半はアスラン 後半はキラのそれぞれの思いですかね。。。戦いはいつも辛く、どちらが正しいとか悪いとか。。。生きるという事への想いでしょうか。。。アスラン自身、自分は戦わずして、何とか言葉でと。。。きれい事と言うか紳士的と言うか。。。一見
GUNDAM SEED DESTINY 第41話「リフレイン」
ザフトによるオーブ攻撃で、キラ、ラクス、カガリそれぞれが信念に従って行動を起こし、いよいよ物語も終局へ向かって加速してきたわけでありましたが、今回は、「ちょっとその前に」という感じで、アスランとキラそれぞれが今までに至る道を振り返る、という趣向であった
機動戦士ガンダムSEED DESTINY PHASE-41「リフレイン」
まあ・・・いちおうレビュー書こうと思います。。。 前回のアカツキ登場の後ですから
ガンダムSEED DESTINY 第41話 「リフレイン」 感想
アスランとキラの視点でこれまでの経緯・動機を振り返ることで次週のオーブ決戦でぶつかりあうであろう想いを描くための第41話 総集編「リフレイン」。個人的にはいつかのタイミングで総集編は必要だと思っているし、第29話「FATES」のような総集編なら意味あるよな
PHASE-41 リフレイン 感想のようなもの
今週は、OnTimeで1回見ただけです。OnAirしたシーンに、違う台詞を重ねて、編集された個所はありましたが。。そんなに、深い感想はあまり無いですな。実は、ラクス視点からの総集編なら面白いだろうと、思っていたのですが、そんな事はありませんでしたねぇ。ルナマリアから
第41話 リフレイン
ガンダムSEED DESTINY_PHASE41「リフレイン」です。何か目新しいことが語られるのかなとちょっとは期待していたのですが、思いっきり総集編です。こんなところで無駄に話数を消化されても正直ツライです。 前半はアスランの独白。プラントに戻る決意をしたところから始.
機動戦士ガンダムSEED DESTINY 第41話 「リフレイン」
アークエンジェルに傷ついた身を横たえるアスランは、自らの行動と行為を顧みていた。国土復興と世界平和のために身を挺するカガリを見、何もできない自分に焦りを覚えていた。デュランダルを信じ、ミネルバで戦い、キラと敵対した。同じ世界を夢見ているはずなのに……。キ.
機動戦士ガンダムSEED DESTINY PHASE-41 「リフレイン」 感想
清々しいまでに総集編です。そんな41話。・本編(?) 前半はアスラン視点、後半はキラ視点をメインに彼らが再び立ち上がった動機、苦悩や葛藤、そして三度立ち上がるまでの経緯を語ってます。今までのバンクを後ろにして。僕が気付いてないだけなのかも知れません
機動戦士ガンダムSEED DESTINY 第41話「リフレイン」
久しぶりにどうにかリアルタイムで見ることができたXELです。 感想の更新止まって久しいですしね( ̄Д ̄;;(←たまには顔文字を使ってみるのです ……で。 ここに来て回想とは、余裕の構えってやつですか? どうにもテンポが悪いことこの上ない種運命です。 今回の種運
PHASE-41 リフレイン
サブタイトルのリフレイン(refrain )は、反復、繰り返しの意。 このタイミングで総集編。 これなら先週のPHASE-40を総集編にして、 PHASE-41・42でカガリとシンの話を続けた方が良かったと思います。 さて、今回は全部アスランの回想になるのかと思っていたら、 Aパート.
種デス41話「リフレイン」ザク!!ザク!!キャンペーン応募ありがとう!!
種デス41話「リフレイン」「分かるけど、監督のやり方も事も分かるけど、でも、視聴者は今泣いているんだ! SEED名物、総集編が嫌で今泣いているんだぞ!なぜ構成にそれが分からない!? 」SEED名物、総集編もこれで最後。大団円まで一直線!…だといいなあ。ホントかよ。
ガンダムS・DESTENY~リフレイン~というより予告&OP変更
総集編だし、特に書くこともないかなと思ったら、意外とあったり?とりあえず見所:次回予告本編?あまり書くことが(ryニコルとハイネと…イザークと……思い浮かばないっ。あぁ、キラがラクスとカガリの必死な動きと意思と努力を守る為に戦うということが判明し
41話『リフレイン』
いやぁ、ここまで内容のない総集編・・・というかもはや総集編ですらないような。キャプはしませんのでよろしく。あまりに内容ないので、言葉を抜き出してみました。
ガンダムSEED Destiny PHASE-41 『リフレイン』
やはり、総集編でした・・・。
PHASE-41 リフレイン
今回の感想ですが、特に ありません。まあ、総集編ってことですよね。お話の おさらい ができたというだけです。突っ込みや アラ捜し しようと思えば いくらでもできますが、総集編相手にしたって、仕方ありません。で、今回の〆として。。。。次回に期待します。あっと、ス
デスティニー 第41話
今日のSEED-Dは総集編でした。 取り敢えず、アスランはどんな時もキラの事を思っている事は分かった。 キラは大気圏を抜けるその時もアスランを思っている事も良く分かった。
リフレイン
「いくら綺麗に花が咲いても 人はまた吹き飛ばす」
GUNDAM SEED DESTINY PHASE-41
あー、なんだよ・・・。全部アスランが話すんじゃないのか・・・。議長の時のように、結論(アスランの)が最後に出るのかと思ったら、ホントにただの総集編。驚いたのはEDがあんなことになったことくらい。黒バックに白タイトル・・・。あの配色・・・。も
リフレイン
『SEED DESTINY』第41話「リフレイン」。サブタイの表わす通り、「繰り
種運命見ました。(PHASE-41 リフレイン)
さて、本当に総集編かよ…。こんな時期に総集編なんていらねーよっ!!ここで休むからにはこのあとの展開期待してていいんだね?使いまわしはもう見たくないよ?ちゃんとすっきり納得いくラストにしてくれるんだね?とかいって絶対おさまらなくて追加でまたあったりするんだ
ガンダムSEED DESTINY 41話 「リフレイン」
あー、すっかり忘れてました、今日って総集編だったんですね。前半アスランがナレーションで、後半キラがナレーション。なんか徹底してキラが主役ですよ、っていう回でしたね。でもってEDがザクザクキャンペーン。ああ、そういえばそんなのやってましたね…。
DESTINY感想?PHASE-41 リフレイン
ガンダム SEED DESTINY PHASE-41 リフレイン の感想なのかな?いやー、ここ数日ブログを書いてなかったんですが、なんだかブログを書かなくてもいい自由を満喫したような感じでした。記事を書く気が無くなったのは、最近書く記事の文句の割合があまりにも
ガンダムSEED DESTINY 41話雑感
機動戦士ガンダムSEED DESTINY 8のっけから『どうしてここにいるんだろう・・・・・・』と寝惚けてるアスラン、総集編なのでやる気がないようです☆ 先の大戦を経験し、2年間オーブに居て、カガリの傍らで僅かなりとも政治の世界をアスランも見てきたはずですが、『
PHASE41「リフレイン」
今週の一言芸術は爆発だっ!(本編とは関係ないなぁ~)MBSアニメフェスティバルだから総集編だったんでしょうかねぇ…やっぱりOP差し替えられてました。フリーダム→ストライクフリーダムセイバー→インフィニットジャスティスストライクルージュ→アカツ
機動戦士ガンダムSEED DESTINY 第41話
機動戦士ガンダムSEED DESTINY 7機動戦士ガンダムSEED DESTINY 8【リフレイン】総集編でした。前半、アスラン目線からのプレイバック、後半、キラ目線でのプレイバックでした。最後にはキラとアスランが同じ気持ちというか、同様の明確な目標が見えてきたと....
機動戦士ガンダムSEED DESTINY【PHASE41:リフレイン】
ここに至ってどうして総集編なのかと、小一時間。いや、中身のある総集編ならいいんだけど…今回の総集編はなぁ…アスランのネタとして見るならまだしもはっきり言って不要な総
PHASE-41「リフレイン」
記事遅れるとか言っておいてこのザマか……(きっちり更新)!セリフ以外は完全な総集編だ!と思ったらOPで新カット、というか差し替えがあった。MSだけど何箇所か。あとEDは全て新作ザクだった(違)。本題。セリフ以外は完全な総集編だ!と思ったら「アスランとキラの夏☆
ガンダムSEED DESTINY #41リフレイン
総集編だったか。 しかもAパートがアスランの独白、Bパートがキラの独白。 回想場
機動戦士ガンダムSEED DESTINY PHASE-41『リフレイン』即感
何のために放映されたのか不可解。レビュー困ります。考察のしようも無いし。おまけに、PCがぶっ飛んでて録画失敗しました(涙)なので、記憶を頼りに(何とも頼りないですが)、簡単に触れておきます。前半はアスランサイド。後半はキラサイド。シンはゲスト(ぉぃ)今回嬉
機動戦士ガンダムSEED DESTINY #41 「リフレイン:シャトル打ち上げは苦労しているのに」
キラは、ルージュにブースター取り付けただけでお気軽に宇宙まで行っちゃうのね。しかも、「(宇宙へ)行こう」と決めてから、実際の打ち上げまでの速いこと速いこと。フェイズシフト万歳。 前回予告で、見当はついていましたが、やっぱり総集編でした。 新作パートもあ
PSM:横浜F・マリノス 1-1 FCバルセロナ
前半は正直言って、見るべきものがなかった。得点シーン以外は面白くなかったね。バルサのサッカーが出来てないし。明らかにコンディションが悪い。まだ上げてる最中だからな。調整試合って感じか。後半開始から4選手が代わって、少し良くなったかな。そしてエトーに代....
機動戦士ガンダムSEED DESTINY PHASE-41「リフレイン」
こ、これは‥‥やはり総集編なのか?しかし、それにしては、これまでの流れをまとめているというわけでも無し。言うなれば、アスランとキラと、二人に関してのまとめか?とはいえ、これを今の時点でやる必然性はあるのだろうか?もっと上手く話を運んでいれば、必要なのない
■TVレビュー-機動戦士ガンダムSEED DESTINY PHASE-41『リフレイン』
・ザクザクキャンペーンに多数のご応募ほんとにありがとうございました…
PHASE-41- リフレイン
サブタイトル『総集編?いい加減にしろーー!!何やってるんだあんた達(製作者)はぁーー!!』ベットの上で回想するアスラン…俺は何でこんなところに居るんだろう…前の戦争で戦うことの虚しさを知ったはずだだからオーブに居た、戦争を止めようとしたが、なのに何故?確
ガンダムSEEDDESTINY41話『リフレイン』感想
やっぱり・・・といった感じで総集編だったけど。30分間アスランの悩んできた軌跡で決意新たに、という運び方かとおもってたんですが・・・、・・・(汗)吃驚するほどキラが話したよ、語ったよ?でもまたキラが分けわかんないこと言ってる箇所があるし、いや~私キラファ
機動戦士ガンダムSEED DESTINY PHASE-41 「リフレイン」
いやいや、総集編という話は聞いていたんですが、新規カットが全く無く、アスランと
PHASE-41 リフレイン
・-回想シーンに第三者の視点の映像が入っていることはもうとやかく言わないけれど、とりあえず今回の総集編で判ったことはアスランはカガリに相応しい男になる為に功を焦り、シンは愛しいラクスが襲われたために判断を誤った、ということであろうか。・この先書く所がある
ガンダムSEED DESTINY 第41話
アスランの現在に至るまでの流れを紹介+キラの現在に至るまでの流れを紹介の回でした...
#41リフレイン キラ・・・行け!
今日は総集編であろうというのに5時から「一人総集編」をやってしまいました。たぶんお盆もカツオが帰ってくるのでやると思います。予告を見る限りではミーアとギル関係の新カット?があろうという感じですが、メインはアスラン&キラでやってくれそう・・と予測。まぁ総集編
ガンダムSEED DESTINY第41話「リフレイン」
このタイミングで総集編やるとは良い度胸してんなぁ。新カットも無く、新ネタさえも無く。ふざけてるのかゴルァ。OP映像をチマチマ差し替えてるんじゃねえよ。OPラストカットのストフリ黄金関節がキンキラキン強調していてキモイ~!
デスティニー 第41話 リフレイン
やっぱり来ましたか…総集編、というよりはアスランの回想、という趣でしたが。
GUNDAM SEED DESTINY PHASE-41
GUNDAM SEED DESTINY PHASE-41アスランが青春のあやまち(?)を回想していました。アスランの懺悔(?)だけで終わるのかと思いきや、途中からキラの回想に切り替わり!!
ガンダムSEED DESTINY 第41話
サブタイ「リフレイン」とあるように、まさに「おさらい」という内容。要するに総集編。それでもアスラン視点とあったので、それなりに期待してみたんですが……。 種デスファンの方はスルー推奨。
第41話 リフレイン
今日は書くことがない…。感想も特にな~。総集編だし。あるとすればやっぱり主役はキラだった。って事でしょうか?そして来週はあの瀕死のアスランがジャスティスに乗るんですね…。早いな~。さすがコーディネイター。でもやっぱり、アスラン(石田氏)の声は好きだ!アス
種運命 第41話「使い回しのリフレイン」
はい、総集編ですなんかもう、レビュー書くのもバカバカしいとりあえず思ったことをいくつか監督はどんだけ調子乗ってんだよ。人気あるからってやっていいことと悪いことの区別くらいつけろEDのテロップでシンが3番目になっていた遺憾です。えぇ、とて
ガンダムSEED DESTINY第41話・リフレイン
まさかザクザクキャンペーンってあれのこと!?ここまで40話。アスランとキラの言い訳が拝聴できる41話でした。41話にまで来てやるような内容じゃなかったです。感想書くこともあまり見つからない、見つかってもただの文句になってしまいそうで…「じゃあ書くなよ」と
総集編感想
総集編の今回。…総集編なのはこの際もういいよ。でもさ一言言わせて。 シン…悪者扱...
前作の展開が逆になっているのを観てニヤニヤしましょう/PHASE-41「リフレイン」
「PAST」のシン、「FATES(フェイト)」の議長に続いて、前作の主人公キラとアスランのモノローグでつづった総集編でした。シンの心境の変化をつづった「PAST」や、運命に抗うという今作のテーマの暗示をした「FATES(フェイト)」というように、何かしら意味があ
ガンダムSEED DESTINYレビュー PHASE41「リフレイン」
どうしてどうして僕たちは出会ってしまったのだろう……壊れるほど抱きしめた~♪リフレインと言うとこれを思い出します。最近、タイトル連想で若い読者を置いてけぼりにしている気がしないでもないですが気にしない方針で。若い人向けには つトン「魂のルフラン」え、充分
第四十一話「リフレイン」
もう総集編はお腹いっぱいです。はっきり言って総集編しすぎでネタがないです。だからSEEDにまで遡って放送垂れ流してるようなひどい状態。一回休みと言うのと変わらないですね。わざわざ考察する必要もないんですが、とりあえず。・アスラン前半はアスランの視点での
PHASE41 リフレイン
今週は総集編、アスラン、キラの独白という形を取り、物語のラストに向けてのスタンスをもう一度確認しましょう、そうしましょう。ということでよろしいのでしょうかね?FATEが総集編としては、構成がしっかりしていましたので、今回もアスランの行動に対しての答えを示
SEED DESTINY【40】 黄金の意志&【41】 リフレイン
【40】 黄金の意志いきなりうなされてるシン。今更、アスランとメイリンを手にかけたことに対しする罪悪感にかられてるようです。そんなシンをやさし過ぎるとれーちゃんは言い、それでは何も守れない、と冷たく突き放すのでありました。そんなこんなで、二つめの勲章をも
機動戦士ガンダムSEED DESTINY #41 「リフレイン」
リフレイン・・・意味は差し控えるとか慎むとかこらえるとか同じ事の繰り返しとか・・・そんな意味らしいで、そんな(総集編や使い回しという)同じことを繰り返しまくっているアニメをこらえながら見てみました。Aパートはアスランの語りで感想としてはキラキ...
GUNDAM SEED DESTINY 第41話
<font size="6"><B>・・・('A`)</font></B>いや、もう100%バンクでしたね・・・。しかもSEED時代のものまで・・・。20話はまだ新規カットが多かったから許せましたが、これはないだろ・・・orzってことで、今週のレビューは気になっ
PHASE-41 「リフレイン」感想
人間って頑張れば凄いんですね。あんな総集編でも、ちょこちょこ出てきた前作の名シーンで泣いてしまいました。ちょっと努力すればあんな総集編でも感動できるもんなんですね。まぁ、色々な意味で面白い総集編でした。アハハ。今回の感想は「キラきゅんの矛盾グッジョブ♪
[GUNDAM SEED DESTINY]第41話「リフレイン」・・・だから総集編でしょ?
今回は、見事に総集編でした。新しい展開もなく、前半をアスランの視点から、後半をキラの視点からの回想でした。あんまり言うことは無いですが、あえて言うなら・・・。アスランの回想アスランが悩み、苦しみながら、じたばたしていたことは、すでに怪我してAAのベッドで寝
もう一つのテーマの話でも/第41話「リフレイン」/機動戦士ガンダムSEED DESTINY感想
新規映像無し(だよね?)の正真正銘の総集編。これは意図的なモノではなく、制作調整上の総集編のように感じます。スタッフ総出で「ザク!ザク!!キャンペーン」にかかりっきりで忙しかったのだと推察します。そんな中で作中ではあるキーワードが連発されてたので、
りふれいん
リフレイン見ましたー。キラキラ編とアスラン編に分かれてましたね。え?違う?・・・いいんですそう見えたんです(´∀`)今回の感想は萌えの一言で。夏休みに入ったといってもまだレポートと実習が残っているのでどこか楽しめずにいますー。あー早
種デス PHASE-41 リフレイン
シンVSカガリ!どうなる!・・・と思ったら今週総集編だったorz
デステニ41話感想前編
感想アップしようとしたら、エキサイトのメンテナンス中でした…。がんばれエキサイト。久しぶりに普通の長さの感想を書きます。いよっしゃ復活!と思ったら…総集編。そんなに私を沈めておきたいんでしょうか。(↑世のために沈んでろ)やってられるかドッコイショー!!ま
種デス感想・PHASE-41「リフレイン」
戦いの歴史は繰り返される 「憎しみの連鎖」が断ち切られないまま 戦いを終わらせる
デステニ41話感想というか叫び、後編。
※ご注意※キラがお好きな方はお読みにならないでください。アークエンジェルがお好きな方もお読みにならないでください。時間が無いため箇条書き形式でいきます。時々反転で愚痴ってます。***********どうしろっちゅーの。感想を書こうとパソコンに向かい、途方
「リフレイン」SEED DESTINY41話
ガンダムSEED DESTINY41話「リフレイン」の感想です。ネタバレありで
[TV感想]通常放送な運命PHASE-41
噂の通り、総集編でした!特に長々とかくこともないのでさらっと。■OPプチ差し換えフリーダム→ストライクフリーダムセイバー→インフィニットジャスティスストライクルージュ→アカツキに変わっていました。そしてこのドサクサにまぎれてこっそり7月11日の日記でちぐはぐと
コメントの投稿
TBありがとうございました
はじめまして!TBありがとうございました。
>「アスランとキラ…愛の交換日記」
私も今回は手紙の朗読会かよ!?と突っ込んでしまいました。
次週に期待したいですね。
>「アスランとキラ…愛の交換日記」
私も今回は手紙の朗読会かよ!?と突っ込んでしまいました。
次週に期待したいですね。
はじめましてヨシヒロシといいます
今度から種デスの感想を書き始めましたヨロシク(^○^)/あとトラックバックもさせてもらいました。
今度から種デスの感想を書き始めましたヨロシク(^○^)/あとトラックバックもさせてもらいました。
脳移植説、面白いですね
こんにちは。姫鷲です。
酷いタイミングで入れた割には内容が薄くて、参りました。1話丸々使った長い回想シーンみたいで。挿入歌も盛り沢山でしたので、えのっちさんが仰るようにミュージッククリップのようでもありましたね。
>【彼氏彼氏の事情】
>「アスランとキラ…愛の交換日記」
まさにそんな感じでした。最終回は「彼氏彼氏の情事」で(笑)新規作画の必要はなく、バンクだけでOK。
「キラ、いけぇー!」
「アぁスラァぁーン!」
・・・・・・失礼しました。
酷いタイミングで入れた割には内容が薄くて、参りました。1話丸々使った長い回想シーンみたいで。挿入歌も盛り沢山でしたので、えのっちさんが仰るようにミュージッククリップのようでもありましたね。
>【彼氏彼氏の事情】
>「アスランとキラ…愛の交換日記」
まさにそんな感じでした。最終回は「彼氏彼氏の情事」で(笑)新規作画の必要はなく、バンクだけでOK。
「キラ、いけぇー!」
「アぁスラァぁーン!」
・・・・・・失礼しました。
コメント感謝!
LIVさん>
本当に交換日記みたいでしたよね。
アスランとキラのラブラブっぷりには、ラクスもカガリも割り込めません(笑)。
次回はアスランも復活しそうなので、楽しみに待ちましょう。
ヨシヒロシさん>
ようこそ「種デス」レビューの世界へ!
こちらこそよろしくです。
姫鷲さん>
「天使の爪」読んでいて、思わずこれはネオと一緒…と思うのは、「種デス」中毒患者でしょうか?
> 最終回は「彼氏彼氏の情事」で
何と!キラがイク所で終わりですか?
一部の女性ファンは大喜びしそうですね。
本当に交換日記みたいでしたよね。
アスランとキラのラブラブっぷりには、ラクスもカガリも割り込めません(笑)。
次回はアスランも復活しそうなので、楽しみに待ちましょう。
ヨシヒロシさん>
ようこそ「種デス」レビューの世界へ!
こちらこそよろしくです。
姫鷲さん>
「天使の爪」読んでいて、思わずこれはネオと一緒…と思うのは、「種デス」中毒患者でしょうか?
> 最終回は「彼氏彼氏の情事」で
何と!キラがイク所で終わりですか?
一部の女性ファンは大喜びしそうですね。
脳移植!
天使の爪、読みましたよ!面白いですよね。でも、あたし的には、記憶を取り戻してムウさんにもどってほしいです~(涙)。ううっ。
アカツキ、純金説には笑いました。でも、24金、弱くないですか?もしかして、あのテカり具合からいって、ダイヤモンドコーティングとか?(笑)
アカツキ、純金説には笑いました。でも、24金、弱くないですか?もしかして、あのテカり具合からいって、ダイヤモンドコーティングとか?(笑)
コメント感謝!
海之まりんさん>
天使の爪…実はまだ上巻しか読み終わってないのですが、なかなか引き込まれる話ですよね。
とか言いつつ、ついつい種デス登場人物に置き換えてしまうのが悪い癖。
ダイヤモンドコーティング…って、一体いくらかかるんだよ!って話ですね(笑)。
恐るべし、アスハ家の財力。
天使の爪…実はまだ上巻しか読み終わってないのですが、なかなか引き込まれる話ですよね。
とか言いつつ、ついつい種デス登場人物に置き換えてしまうのが悪い癖。
ダイヤモンドコーティング…って、一体いくらかかるんだよ!って話ですね(笑)。
恐るべし、アスハ家の財力。
今日は5時からでしたね
えのっちさんコメントとTBありがとうございました。
今日は5時からでしたね。すでに録画セtットは終わってます。ということで、今日に備えての総集編ってことで、まあ点数はからかったんですが、それなりに見れました。
それにしても、ネオさんの脳移植説とアカツキの純金説にはまいりました。
それでは。
今日は5時からでしたね。すでに録画セtットは終わってます。ということで、今日に備えての総集編ってことで、まあ点数はからかったんですが、それなりに見れました。
それにしても、ネオさんの脳移植説とアカツキの純金説にはまいりました。
それでは。
コメント感謝!
さつきむつみさん>
5時からでしたが無事に見られましたか?
この総集編があったおかげで、42話の展開がやたら早く感じられたり。
メリハリのついた素敵な作品ですよね(笑)。
5時からでしたが無事に見られましたか?
この総集編があったおかげで、42話の展開がやたら早く感じられたり。
メリハリのついた素敵な作品ですよね(笑)。
ネオ+脳移植でググって辿り着きました
同じこと考えている人がいて、嬉しくてついつい書き込みしちゃいます!
脳移植説はわりとしっくりきますよねぇ!
酸欠で脳死したムウの体に、なんらかの理由で重傷を負ったネオ・ロアノーク大佐の脳が移植される。
仮面をかぶっているのは、本当のネオ・ロアノーク大佐の顔を知る人間の為の配慮なのでは?という推理もできますよね。
ムウらしき部分が徐々に見えてくる過程から、僕は東野圭吾の変身を連想しました。
これは、脳移植(たしか脳幹だったかな?)を受けた男性が、移植を受けた部分の脳の影響を受け、徐々に人格が変わっていくという話しなのですが…
次回の予告でどうやらネオが何かを語ってるらしきシーンがありますので、真相を語るのかどうか注目ですね!
それでは、乱文しつれいいたしました。
脳移植説はわりとしっくりきますよねぇ!
酸欠で脳死したムウの体に、なんらかの理由で重傷を負ったネオ・ロアノーク大佐の脳が移植される。
仮面をかぶっているのは、本当のネオ・ロアノーク大佐の顔を知る人間の為の配慮なのでは?という推理もできますよね。
ムウらしき部分が徐々に見えてくる過程から、僕は東野圭吾の変身を連想しました。
これは、脳移植(たしか脳幹だったかな?)を受けた男性が、移植を受けた部分の脳の影響を受け、徐々に人格が変わっていくという話しなのですが…
次回の予告でどうやらネオが何かを語ってるらしきシーンがありますので、真相を語るのかどうか注目ですね!
それでは、乱文しつれいいたしました。
コメント感謝!
cozyさん、はじめまして!
脳移植説、確かにしっくりくるんですよね。どうやら、大脳以外にも記憶は宿るらしいですし…。
しかし、その「次回」では、真相は語られませんでした。
前作「SEED」でも、脇の謎はかなり放置のまま終わったので…、これも明かされないまま終わるのかも???
脳移植説、確かにしっくりくるんですよね。どうやら、大脳以外にも記憶は宿るらしいですし…。
しかし、その「次回」では、真相は語られませんでした。
前作「SEED」でも、脇の謎はかなり放置のまま終わったので…、これも明かされないまま終わるのかも???