「交響詩篇エウレカセブン」第8話
第8話「グロリアス・ブリリアンス」
反政府組織の重要人物を軍に渡すことで、金儲けをたくらむホランドたち。
その人物は、見た目おとなしそうなおばちゃん。
買い物途中のアクシデントで、その家にいたレントンたちも巻き込み、
ドタバタの追いかけっこの果て、テロリストホイホイでおばちゃん確保。
だが、なぜか和解し、おばちゃん家で食事をいただく。
そして、軍から金とおばちゃん両方を持ち逃げするゲッコーステートであった。
…おばちゃんと和解の理由は何だったんでしょう?
情報(ホランドが何か聞いてまたよね)と取引したんですか?
ちょっとわかりにくい感じがしました。
【今週も「種デス」と比べちゃうコーナー】
「いなくなっちゃうの?」で泣き出す子供たち。
…ブロックワードかよ?と思いました。
「納得できねぇなら、おめえはずっとここで茶でも飲んでろ!」
…シン・アスカにこれぐらいガツンと言ってくれる人、募集!
「穏健派のクライトン将軍が不幸な事故にあったって…」
…穏健派のクライン議長?(どっちの世界も穏健派は住みにくいらしい)
さて、追跡場面では…、
レントンがコクピットの外にいるのに、ニルヴァーシュをジャンプさせるエウレカ。
…アニメならではの爽快感…っていうより、「いくら何でも危ないだろ!」と
思ってしまいました。
おばちゃん奪還のバンジージャンプも、かなり無謀。
…主人公は絶対死なないことになってるんでしょうか?
ヴォダラク…ってのも謎。
おばちゃんの様子を見ると…運命論者なんでしょうか?
シウダデステルなんとか…に行きたがるおばちゃん。
そこに行くのは気が進まない様子のホランド。
次回、そこで何かが起こるらしい。
一話完結フォーマットが若干息苦しく思えて来た、今日この頃でもあります。
…つづく!
「エウレカセブン」関連グッズ御紹介。
反政府組織の重要人物を軍に渡すことで、金儲けをたくらむホランドたち。
その人物は、見た目おとなしそうなおばちゃん。
買い物途中のアクシデントで、その家にいたレントンたちも巻き込み、
ドタバタの追いかけっこの果て、テロリストホイホイでおばちゃん確保。
だが、なぜか和解し、おばちゃん家で食事をいただく。
そして、軍から金とおばちゃん両方を持ち逃げするゲッコーステートであった。
…おばちゃんと和解の理由は何だったんでしょう?
情報(ホランドが何か聞いてまたよね)と取引したんですか?
ちょっとわかりにくい感じがしました。
【今週も「種デス」と比べちゃうコーナー】
「いなくなっちゃうの?」で泣き出す子供たち。
…ブロックワードかよ?と思いました。
「納得できねぇなら、おめえはずっとここで茶でも飲んでろ!」
…シン・アスカにこれぐらいガツンと言ってくれる人、募集!
「穏健派のクライトン将軍が不幸な事故にあったって…」
…穏健派のクライン議長?(どっちの世界も穏健派は住みにくいらしい)
さて、追跡場面では…、
レントンがコクピットの外にいるのに、ニルヴァーシュをジャンプさせるエウレカ。
…アニメならではの爽快感…っていうより、「いくら何でも危ないだろ!」と
思ってしまいました。
おばちゃん奪還のバンジージャンプも、かなり無謀。
…主人公は絶対死なないことになってるんでしょうか?
ヴォダラク…ってのも謎。
おばちゃんの様子を見ると…運命論者なんでしょうか?
シウダデステルなんとか…に行きたがるおばちゃん。
そこに行くのは気が進まない様子のホランド。
次回、そこで何かが起こるらしい。
一話完結フォーマットが若干息苦しく思えて来た、今日この頃でもあります。
…つづく!
「エウレカセブン」関連グッズ御紹介。
スポンサーサイト
トラックバック
エウレカセブン8話感想
いよいよ、運命は羅針盤は深遠を指し、レントンはそこへと迎いはじめます。レントンとエウレカ、そしてゲッコーステイトのメンバー・・・・・・彼らに対する波は決して優しくはなさそうです。 凪の時間は終わりを告げ、風は新たに吹きはじめました。
交響詩篇エウレカセブン (Episode.08 グロリアス・ブリリアンス)
今日の携帯企画の待受けはメーテルでした。 そして今朝は早起き企画ものぞいて、エウレカのキャラ待受けをダウンロードしてみました。「ray-out」の表紙に採用され嬉しそうなレントン。 ムーンドギーとは先週の事件(笑)以来すっかり馴染んでいるみたい。(「ドギー兄さん」
交響詩篇エウレカセブン 第8話 6/5
「グロリアンス・ブリリアンス」最近FLOWが色んな音楽番組に出てるのをよく見ます。というかね、『GO!!!』のFLOWだったんだ。知らなかった。まあ先週知ったということで、ぎりぎりセーフです(何がほぼアニメでしか音楽を知りえない人ですごめんなさい。ここでエウレカセブン
エウレカセブン #08 「グロリアス・ブリリアンス」
#08の見所は、レントンが憧れていた月光ステイトと、現実の違いですかね。これだけ見ると#04のウォーターメロンと同じ様に思えるかもしれませんが、内容は随分違います。そういあ、#07ではギャグ調のストーリーでしたが、今回の#08は割と真面目に見てしまいました。微妙に作.
交響詩篇エウレカセブン 第8話「グロリアス・ブリリアンス」 感想
第1話から第3話までをレントンの旅立ちに、第4話から第7話まででゲッコーステートでの位置関係を描写して、この第8話からどうも新展開って感じみたいですね。そういう意味で今回は伏線をさりげなく張った、そんな回だったかな。脚本はDESTINYや最近ではアクエリ
交響詩篇エウレカセブン 第08話 グロリアス・ブリリアンス
いまだにゲロンチョといじられるレントンワロスwようやく話が動き始め、ホランドは何かを知っている。それは一体?レントンは小学5年生レベルの頭脳なのか!?w
交響詩篇エウレカセブン 第8話「グロリアス・ブリリアンス」
今回はレントンが大人の汚さ(偽りだったけど)を知った話。 そしてストーリーはついにシリアス展開に突入しそうです。 でも今回はデューイとドミニクが出なくて残念・・・。(あの二人結構好きなんだけどなぁ) 交響詩篇エウレカセブン 1 DVD第一巻。 PSPを持っていない
エウレカセブン 第08話 グロリアス・ブリリアンス
今回はちょっとテンション低めだったかも。
エウレカ 08:グロリアス・ブリリアンス
ちょっと、前から暖めていた下書きに色をつけてみました(^^) 風と光を受けながら、微笑んでいる・・・、って言う設定なんだけどもなぁ・・・。 どうだかなぁ・・・(笑) かわいい、レントン君です☆「姉さん」 お久しぶりの「姉さん」から始ま
エウレカセブン #8
2つだった物語が、繋がってきてなかなか、楽しみが尽きません。最初で判ってない事ばかりなので、妄想も暫く尽きそうにない、中の人が大喜びしてます。 そして、エウレカの子供達って相変わらず、レントンには厳しいな。けど、前とは違って一緒に遊んでよオーラが全開で可愛
エウレカセブン「グロリアス・ブリリアンス」感想
エウレカセブン「グロリアス・ブリリアンス」●雑誌の表紙に喜ぶレントンい、いつのまにそんな写真撮ったんですか!?しかもその雑誌、何の雑誌なんですか!?町の人たちがみんなレントンを見てくるってことは、あの変装意味なかったんじゃ…???それに、その写真かっこよ
交響詩篇エウレカセブン 第08話
第08話 「グロリアス・ブリリアンス」 世の中には、受け入れる運命と抗うべき試練がある。籠に入れられた小鳥のような現実。それでも人は空を夢見る。町に買い物にいくレントンとエウレカ。デートでなく、3人の子供もいっしょで残念(笑)レントンは町の人の注目をあびる(
かっこいいって? 何が?(エウレカ#8)
月光号の機関紙「ray-out」の表紙になってご満悦のレントン君。でも、その表紙って、あの「はじめてのおつかい」のジャージ、メット、ちょびヒゲ姿…。突然、レントンはムーンドギーにヒザカックンされるんだけど、ムーンドギーの格好はジャージ…。もしかして、対