5月の活動記録。
【観に行ったもの】
5/14 小池花奈 @汐留ホール
5/28 日直B、ノーノーボーイズ @百合ヶ丘BCT永吉
【自分が出演したもの】
5/8 東中野ALT_SPEAKER(オープンマイク)
5/21 小田急相模原エルトピート(ブッキングライブ)
【今月歌った曲・演奏した曲】
めぐみの雨
ボーボーダディ
ぶつぞう PART 2
チキンのキッチン
オダサガの女
オルスピ音頭
ホテルカリフォルニア(イーグルス) 2
花まつり行進曲(唱歌)
映画「劇場版 おいしい給食 卒業」、「シン・ウルトラマン」も観ました。
ピアノの練習もぼちぼちやってます。
諸々含め、マイペースで楽しく出来た感。
5/14 小池花奈 @汐留ホール
5/28 日直B、ノーノーボーイズ @百合ヶ丘BCT永吉
【自分が出演したもの】
5/8 東中野ALT_SPEAKER(オープンマイク)
5/21 小田急相模原エルトピート(ブッキングライブ)
【今月歌った曲・演奏した曲】
めぐみの雨
ボーボーダディ
ぶつぞう PART 2
チキンのキッチン
オダサガの女
オルスピ音頭
ホテルカリフォルニア(イーグルス) 2
花まつり行進曲(唱歌)
映画「劇場版 おいしい給食 卒業」、「シン・ウルトラマン」も観ました。
ピアノの練習もぼちぼちやってます。
諸々含め、マイペースで楽しく出来た感。
スポンサーサイト
カーリング観戦。
カーリングが熱いです!
日本選手権女子…毎日TV観戦してました。
予選の初日からオリンピック代表vs世界選手権代表だし、最終戦まで決勝T進出チームが決まらない大混戦!
中でも、ロコ・ソラーレvs北海道銀行、藤沢選手の一挙5点スーパーショットには痺れたなぁ🎯
決勝はやはりと言うべきか、ロコ・ソラーレvs中部電力。
まさに息詰まる戦いでしたね。
決着後の両チーム円陣まで含めて胸熱!
カーリングって幅広い年齢層の選手がハンデ無しで戦えるのも良いなぁ…と思ったり。
私もカーリングやってみたくなりました。
日本選手権女子…毎日TV観戦してました。
予選の初日からオリンピック代表vs世界選手権代表だし、最終戦まで決勝T進出チームが決まらない大混戦!
中でも、ロコ・ソラーレvs北海道銀行、藤沢選手の一挙5点スーパーショットには痺れたなぁ🎯
決勝はやはりと言うべきか、ロコ・ソラーレvs中部電力。
まさに息詰まる戦いでしたね。
決着後の両チーム円陣まで含めて胸熱!
カーリングって幅広い年齢層の選手がハンデ無しで戦えるのも良いなぁ…と思ったり。
私もカーリングやってみたくなりました。
エルトピライブ。
小田急相模原エルトピートにて、ライブ出演しました。

対バンは、団地妻イトウ、ヨシアシコ、森永太郎、涼子と平ちゃんと
…という、ほぼお馴染みのメンツ。
そんな中、初めましての ヨシアシコさんが器用にギターを弾きつつ独特のキャラもありまして…いい味出してたように思います。

さて、私の演目は…、
(紙芝居1…親鸞聖人)
1. めぐみの雨
2. ボーボーダディ
3. ホテルカリフォルニア(イーグルス)
(紙芝居2…仏像)
4. ぶつぞう PART 2
5. チキンのキッチン
6. オダサガの女
紙芝居も入れつつの全6曲でした。

団地妻イトウさんとヨシアシコさんが前の方で大笑いしてくれたので、つられてみんな笑う…みたいな所もありまして…。
おかげさまで盛り上がりました!
エルトピートでのライブって、みんなジャンルは違うのに不思議と馴染む感じもあって、面白いですよね。
ありがとうございました!

対バンは、団地妻イトウ、ヨシアシコ、森永太郎、涼子と平ちゃんと
…という、ほぼお馴染みのメンツ。
そんな中、初めましての ヨシアシコさんが器用にギターを弾きつつ独特のキャラもありまして…いい味出してたように思います。

さて、私の演目は…、
(紙芝居1…親鸞聖人)
1. めぐみの雨
2. ボーボーダディ
3. ホテルカリフォルニア(イーグルス)
(紙芝居2…仏像)
4. ぶつぞう PART 2
5. チキンのキッチン
6. オダサガの女
紙芝居も入れつつの全6曲でした。

団地妻イトウさんとヨシアシコさんが前の方で大笑いしてくれたので、つられてみんな笑う…みたいな所もありまして…。
おかげさまで盛り上がりました!
エルトピートでのライブって、みんなジャンルは違うのに不思議と馴染む感じもあって、面白いですよね。
ありがとうございました!
小池さんのピアノ。
汐留ホールにて、小池花奈さんのコンサートを拝見。

時に手に汗握り、時に癒され、いろんな所を揺さぶられました。
2時間弱があっという間…濃密なひと時でした。
ピアノって凄い!花奈さんも凄い!👏👏👏
少しは何か盗めないか?と思って手元が見える席に座りましたが…、
レベル違い過ぎて無理でした(苦笑)。

時に手に汗握り、時に癒され、いろんな所を揺さぶられました。
2時間弱があっという間…濃密なひと時でした。
ピアノって凄い!花奈さんも凄い!👏👏👏
少しは何か盗めないか?と思って手元が見える席に座りましたが…、
レベル違い過ぎて無理でした(苦笑)。
ハロ。
太陽のまわりに虹のような輪!🌈

調べてみたら、これは「ハロ」という現象でこの後雨が降りやすい状態だとか…。
しばらくすると、さらに外側にもうひとつ虹模様が!
これは…環水平アークというのでしょうか?
かなりレアな現象らしいです。



調べてみたら、これは「ハロ」という現象でこの後雨が降りやすい状態だとか…。
しばらくすると、さらに外側にもうひとつ虹模様が!
これは…環水平アークというのでしょうか?
かなりレアな現象らしいです。


竹中アベルさんのオープンマイク。
東中野ALT_SPEAKER にて、オープンマイクに参加しました。

1巡目。
「徒然草」より、第69段、第150段、第151段。
以前、竹中アベルさんに「漢詩が似合いそう」と言われたので、
曹植の「七歩詩」を絡めつつ、「徒然草」を読みました。
2巡目。
1. 花まつり行進曲(唱歌)
2. ホテルカリフォルニア(イーグルス)
3. オルスピ音頭
2巡目は弾き語り。
このところ練習サボっていたので、出来はいまいちでしたね😅
そして、アベルさんの新曲が素敵だったなぁ。
久しぶりのオルスピ楽しませていただきました。

1巡目。
「徒然草」より、第69段、第150段、第151段。
以前、竹中アベルさんに「漢詩が似合いそう」と言われたので、
曹植の「七歩詩」を絡めつつ、「徒然草」を読みました。
2巡目。
1. 花まつり行進曲(唱歌)
2. ホテルカリフォルニア(イーグルス)
3. オルスピ音頭
2巡目は弾き語り。
このところ練習サボっていたので、出来はいまいちでしたね😅
そして、アベルさんの新曲が素敵だったなぁ。
久しぶりのオルスピ楽しませていただきました。
「空也上人と六波羅蜜寺」
東京国立博物館にて特別展「空也上人と六波羅蜜寺」を拝見。

定朝、運慶の地蔵競演!
薬師如来、四天王、閻魔に平清盛!
コンパクトながら盛り沢山の展示でした。
そんな中でも、今にも動き出しそうな生々しい空也上人は圧巻!
ぐるぐる3周も回って見ちゃいました。

ところで、空也上人を英訳すると「セイント☆クウヤ(The Saint Kuya)」
って…アニメのキャラみたい!
そして「Rokuharamitsuji Temple」は、「~寺寺」…「頭痛が痛い」みたい。
これで良いのでしょうか?
- - - - - - - - - -
もちろん、埴輪・土偶たちにもご挨拶しました。
(特別展以外は概ね撮影可能)



これは土偶っぽいけど…石像!

野口さんと一緒に宇宙に行った土偶(フィギュア)もありました。


野口さんは土偶好きなのでしょうか?
この土偶が宇宙服着てるみたいだからですか?

定朝、運慶の地蔵競演!
薬師如来、四天王、閻魔に平清盛!
コンパクトながら盛り沢山の展示でした。
そんな中でも、今にも動き出しそうな生々しい空也上人は圧巻!
ぐるぐる3周も回って見ちゃいました。

ところで、空也上人を英訳すると「セイント☆クウヤ(The Saint Kuya)」
って…アニメのキャラみたい!
そして「Rokuharamitsuji Temple」は、「~寺寺」…「頭痛が痛い」みたい。
これで良いのでしょうか?
- - - - - - - - - -
もちろん、埴輪・土偶たちにもご挨拶しました。
(特別展以外は概ね撮影可能)



これは土偶っぽいけど…石像!

野口さんと一緒に宇宙に行った土偶(フィギュア)もありました。


野口さんは土偶好きなのでしょうか?
この土偶が宇宙服着てるみたいだからですか?