fc2ブログ

10月の活動記録。

【観に行ったもの】
10/24 ホッチボッチミュージックフェスティバル @横浜公園
10/24 亮子、カノン、他 @経堂 ゴキゲンヤガレージ

【自分が出演したもの】
10/2 小田急相模原エルトピート(オープンマイク)
10/23 関内スタジオたからのす(オープンマイク)

【今月演奏した曲】
主よ人の望みの喜びよ(バッハ) 2
ラジオ体操第一(服部正) 2
ジムノペディ第1番(サティ) 1

- - - - - - - - - - - -

私的な話。

父が、先月あたりは食欲も気力も低下してぐったりした様子だったのですが、
今月は食欲が回復し、少しは散歩もしてくれるようになり、まずはひと安心です。
今にして思えば、夏は暑かったので、それでバテてたのもあったかもしれません。

先日84歳の誕生日を迎えることが出来ました。
この調子で安定しててくれると良いなぁ…。

空
(↑今日の空)

おかげさまで、私も日帰りの外出ぐらいなら気兼ねなく出来るようになりまして、
今月はオープンマイクに2回(エルトピ&たからのす)参加しました。

観る方も演る方もぼちぼち再開ということで…、
またどこかでお会い出来ましたら嬉しく思います。

211031-02.jpg
(↑我が家の柚子)
スポンサーサイト



拍手する

テレビドラマ。

近頃テレビを観る時間が増えました。

- - - - - - - - - - - -

【おかえりモネ】

昨年「麒麟がくる」で大河ドラマデビューした私ですが、
今年は「おかえりモネ」でついに朝ドラデビューしちゃいました。
ドラマの見方は人それぞれあると思いますが、私は「おかえりモネ」に「縄文」を感じました。

稲作定住をするようになった弥生時代以降、他の村との争い「戦争」が始まります。
それ以前「縄文」は、戦争が無い時代。
人と人が争うのではなく、立ち向かうべき相手は大自然の脅威だったはずです。

「おかえりモネ」というドラマには悪役が出て来ません。
それぞれが良かれと思うことをして、災害の被害を減らしたり、
より良い未来に向かって生きようとする。
これってなんだか縄文的ではないでしょうか?

裏を返せば、最近は観測史上最大!とか想定外!とかいうことが頻繁に発生するようになり、自然の脅威が増しています。
そうなった時に、人と人が争ってる場合じゃないよね!力を合わせて立ち向かうべきだよね!
そんなことを思いました。

あとは「俺たちの菅波」がトレンドだったようですが…、
不器用だけど誠実な菅波先生は、男の私から見ても好感度高かったです。

https://www.nhk.or.jp/okaerimone/index.html

- - - - - - - - - - - -

【おいしい給食】(現在はseason2が放送中)

もうひとつ、近頃気に入ってるドラマはこれです!
給食ってここまでエンターテインメントになり得るのか?というのにびっくり!
給食を偏愛する甘利田先生のぶっ壊れぶりが最高です!

さらに面白いのは、直江喜一さんが教育委員会のお偉方の役で出てるんです。
直江さんといえば、金八先生「腐ったみかん」の加藤優が当たり役。
あの時の不良少年が今や教育委員会!しかも役名が優なんです!
金八世代としては、思わずニヤニヤしながら見てしまいます。

https://oishi-kyushoku2.com/

拍手する

文字通り。

店が傾いちゃいましたね。

店

拍手する

ゴキゲンヤガレージ。

経堂・ゴキゲンヤガレージさんに初めて行きました。

ゴキゲンヤガレージ

亮子さんの歌声に心洗われた!

亮子

久しぶりにフルメンバーのカノンで盛り上がった!

カノン

あと、犬のおかげで…なごみましたね。

この土日はあちこち遊びに行って、久しぶりに週末らしい週末を過ごせた気がします。
お会いした皆さん、ありがとうございました。

拍手する

「ホッチポッチ ミュージックフェスティバル」

横浜公園で「ホッチポッチ ミュージックフェスティバル」を見学。

ホッチポッチ ミュージックフェスティバル

ふみさんのお子さんのダンスに感動!
…英才教育!?

ホッチポッチ ミュージックフェスティバル

中学校吹奏楽部が Deep Purpleやってて驚愕!
…選曲は顧問の趣味でしょうか?

ホッチポッチ ミュージックフェスティバル

お天気も良く、お散歩がてら野外イベントを楽しませていただきました。

拍手する

「おきらく ごくらく」

横浜・スタジオたからのす、「おきらく ごくらく」というイベントに参加しました。

ヒデキ

ちょこっとギターを弾かせてもらった!
児山さんの手料理を楽しんだ!
PS2の不具合を直してもらった!
懐かしい顔ぶれに会えた!
…良きイベントでした。

拍手する

ウイザード!

新宿の花園神社にお参りして、裏手の階段の方に進むと…、
「第2ウイザード7」というビルが見えます。

第2ウイザード7

…ってことは、つまり…、

第1ウイザード1、2、3、…、7、…、
第2ウイザード1、2、3、…、7、…、

もしかすると第3以降も?
一体いくつあるんだ?ウイザード!
気になってしまいました。

あまりに気になったので、ググってみました。
どうやら「ウイザードセブン」というのが屋号らしい。
少なくとも第7まではあるらしい。

それなりに大きなグループなんですね。
勉強になりました。

拍手する

誤報?

こんな現場に遭遇しました。

現場

緊急車両が何台も出て騒然とした雰囲気でした。

現場

とはいえ火の手は見えず、突入するような様子も無し。
その後ニュースにもなっていないし…誤報だったのでしょうか?

拍手する

夕焼け細月。

夕焼け空に細い月が浮かんでいました。

夕焼け

月

こういうのも風情があるなぁ。

拍手する

UFOロスの夕焼け。

昨日、

夕焼け10/4

そして今日もキレイな夕焼け空でした。

夕焼け10/5

特に今日は茜色と蒼色が入り乱れてドラマチックな感じ!

夕焼け10/5

夕焼け10/5

しかし、先月中旬頃に見えていた光る飛行物体は近頃現れませんね。
夕陽が飛行機に反射していたのだとしたら、そのタイミングが合わなくなってしまったのでしょうか?

拍手する

「Minorinオープンマイク」

小田急相模原エルトピートの「Minorinオープンマイク」に参加しました。

Minorinオープンマイク

エルトピに顔出すのは3か月ぶり!
親の世話などでバタバタしているうちに、だいぶご無沙汰になってました。

今回はクラシックギターを弾きました。
一曲新ネタ(有名な日本の曲…あえて曲名は伏せておく)をやりましたが、なかなかウケてた感じです。

しかし、こういうネタはたどたどしく必死に弾くと面白さが半減してしまう気もします。
いずれはこういうのがサラっと弾ける人になりたいものです。

おかげさまで楽しいひと時でした。
やっぱりここは落ち着くなぁ。

拍手する

カレンダー
09 | 2021/10 | 11
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
カテゴリー
月別アーカイブ
RSSフィード
プロフィール

エノモトヒデキ

  • Author:エノモトヒデキ
  • 恵の素ヒデキ(エノモトヒデキ)…色モノ系シンガーソングライター、主夫。流転する趣味…ダンス→デザイン→写真→バンド→DTM→土偶・埴輪作り→ギター弾き語り→ピアノ練習中。仏像、鉄道、読書、カーリングなどにも興味あり。
記事別拍手ランキング
逆アクセスランキング

関連サイト
【enocci.net】
enocci.net
「恵の素ヒデキ」HP。
 
【sweet gallery】
sweet gallery
ポートレート写真サイト。
 
【bitter gallery】
bitter gallery
アート系写真サイト。
 
【種っ子倶楽部DESTINY】
種っ子倶楽部DESTINY
ガンダム SEED DESTINY
ファンサイト。