fc2ブログ

大山詣で。

大山詣で。⛩

あまり寒くなる前に…平日ならそんなに混まなかろう…と、出かけてみました。
しかーし!伊勢原駅でそんな思いは早くも潰える!
バス乗り場は長蛇の列!バスもケーブルカーも満員!「密」です!😱
特に年配の方が多い。
なるほど、お年寄りには平日も休日も関係ないんだな。

ケーブル駅

ケーブルカーより

ケーブルカーを降りると阿夫利神社の下社。
「ルーメソ」を横目で見ながら、階段を上がります。

ルーメソ

階段

下社

獅子

今回は、ここから頂上の本社を目指します。
事前に調べたところでは、距離は2kmほど、所要時間90分。
高野山で20km歩いたのに比べれば、これは楽勝!…のはず🤥
(そんなに甘くはないと思い知らされるのは、後のこと😅)

登山口

この先頂上まで行こうという人は少ないようで、だいぶ人口密度は薄くなる。
でも、割合的には若い人が多くなりまして…平日なのに皆さん大丈夫なのか?
コロナ休校、コロナ失業…思った以上に多いのかな?
(私も他人の事言える立場じゃないですが😢)

階段

本社に向かう道、ちゃんとした階段は最初だけ、あとは雑な石組みの坂道です。

途中、変わった形の岩があると、伝説が作られがちです。

天狗の鼻突き岩

勾配が急な上、大きな石がゴロゴロしていて、非常に歩きにくい!
こんな所でコケたら大怪我になりかねない…と、ひたすら足元に集中して進む。
鼻歌まじりに歩けるような緩い場所が全然無い!景色を楽しむ余裕も無い!😅
半分も登らないうちに、気持ちが萎えてしまいました。
とはいえ、ここで引き返すのもあまりに悔しい…あとは意地だけで登ります。

本社

どうにか頂上に到着!ああ疲れた!

山頂

同じ道を降りなければならないと思うと、気分どんより。
下界の景色は霞みがちだし、霧も出て来た。おまけに寒い!
そそくさと下山コースへ向かいます。

下界

登った時以上に慎重に、一歩ずつ足を下す。
それでもたまにズルっと行きそうになる。
もはや、これも何かの修行と思うしかないですね。

日も傾いてきて、あまりのんびりもしていられない。
とにかく目の前のことに集中して、足を踏み外さないように進みます。

夕焼け

やっとの思いで、下社に到着!
帰って来られて、ああ良かった!😀
頂上に着いた時よりも、むしろこっちの方が達成感!

下社

時刻は16:00。
紅葉の時期に合わせてライトアップもあるそうなので…、
ここでひと休みしていれば、もうすぐライトアップした景色も見られるはずです。

だがしかし、登りのケーブルカーからぞろぞろ人が吐き出されて来ます。
おそらく、ライトアップが目当てなのでしょう。
再び周囲は「密」になりつつあります😱

もはや残体力ゼロなのに、帰りのラッシュに巻き込まれては大変!
今なら下りはそれほど混んでない!
ここは決断!ライトアップはあきらめて、下りのケーブルカーに飛び乗りました。

そんなこんなで…、
紅葉よりも人の頭の方が多かった!
神社に参ったよりも体力的に参った!
そんな大山詣ででありました。🦆🦆🦆
スポンサーサイト



拍手する

カレンダー
10 | 2020/11 | 12
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 - - - - -
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
カテゴリー
月別アーカイブ
RSSフィード
プロフィール

エノモトヒデキ

  • Author:エノモトヒデキ
  • 恵の素ヒデキ(エノモトヒデキ)…色モノ系シンガーソングライター、主夫。流転する趣味…ダンス→デザイン→写真→バンド→DTM→土偶・埴輪作り→ギター弾き語り→ピアノ練習中。仏像、鉄道、読書、カーリングなどにも興味あり。
記事別拍手ランキング
逆アクセスランキング

関連サイト
【enocci.net】
enocci.net
「恵の素ヒデキ」HP。
 
【sweet gallery】
sweet gallery
ポートレート写真サイト。
 
【bitter gallery】
bitter gallery
アート系写真サイト。
 
【種っ子倶楽部DESTINY】
種っ子倶楽部DESTINY
ガンダム SEED DESTINY
ファンサイト。