川崎大師。
川崎大師へ。
まずは駅前…京急発祥の地ということで記念碑が建っていますが、
ここに「けいきゅん」というゆるキャラみたいなヤツが追加されていました。
なんかチグハグな気もしますが、そういう「時代」なんですかね?

さて、真言宗智山派大本山金剛山金乗院平間寺(通称:川崎大師)にお参りしましょう。
広い境内、青い空、快適な陽気です。




池の鴨たちも気持ち良さそうでした。


七五三祝いの子供たちもちらほら…せっかく綺麗な着物を着てるのに地べたでジタバタしてる子もいたりして…それもまた微笑ましい。

北の湖さんも古賀政男さんも信仰篤かったそうで、銅像が建っています。


古賀政男さんは「川崎大師讃歌」という歌も作っているそうです。
僕も川崎大師の歌を作って銅像建ててもらおうかな?
いや、その前に有名にならないと無理ですね😁
まずは駅前…京急発祥の地ということで記念碑が建っていますが、
ここに「けいきゅん」というゆるキャラみたいなヤツが追加されていました。
なんかチグハグな気もしますが、そういう「時代」なんですかね?

さて、真言宗智山派大本山金剛山金乗院平間寺(通称:川崎大師)にお参りしましょう。
広い境内、青い空、快適な陽気です。




池の鴨たちも気持ち良さそうでした。


七五三祝いの子供たちもちらほら…せっかく綺麗な着物を着てるのに地べたでジタバタしてる子もいたりして…それもまた微笑ましい。

北の湖さんも古賀政男さんも信仰篤かったそうで、銅像が建っています。


古賀政男さんは「川崎大師讃歌」という歌も作っているそうです。
僕も川崎大師の歌を作って銅像建ててもらおうかな?
いや、その前に有名にならないと無理ですね😁
スポンサーサイト