「LIVE@POTOS」
宿河原ポトスにて「LIVE@POTOS」に出演しました。

一番手、hirari*さんの演奏で幻想的に始まりました。

さて、私の出番はといえば。
1. 雪山(狂言小謡)
…お正月の縁起物ということで、久しぶりにやりました。
2. 反抗的な男
…「オレオレオ~」と、みちづれさんを軽くいじってからのタイトルコール!
3. 俺が全部やりました
…初詣の話も絡めつつ、神様の歌。
4. 普通列車で行こう!
…年末年始は普通列車で大阪まで行きましたので。
5. チキンのキッチン
…これは比喩的なチキン野郎の歌です。
6. 夢みるヒヨコ(with 亮子)
…こっちは本物のチキンの歌です。コンサーティーナがいい味出してます。
7. 宿河原の夜(with 亮子&maruko)
…女性2人を従えて華やかな「宿河原の夜」でした。
おなじみ亮子さんと、対バンは久しぶりでした。
素敵な歌声が聴けて、おまけに自分の曲にも参加してもらえて、嬉しい限り!



marukoさん(幽霊会社みちづれのピアニスト)も参加を快諾してくれました。
時間も押し気味だったので、だいぶ走ってしまいましたが、とても楽しかったです。


そして、自分の出番が無事終わり、幽霊会社みちづれさんをゆったり楽しめる…何と幸せなことか!



おかげさまで、良きライブ初めになりました。
ありがとうございました。

一番手、hirari*さんの演奏で幻想的に始まりました。

さて、私の出番はといえば。
1. 雪山(狂言小謡)
…お正月の縁起物ということで、久しぶりにやりました。
2. 反抗的な男
…「オレオレオ~」と、みちづれさんを軽くいじってからのタイトルコール!
3. 俺が全部やりました
…初詣の話も絡めつつ、神様の歌。
4. 普通列車で行こう!
…年末年始は普通列車で大阪まで行きましたので。
5. チキンのキッチン
…これは比喩的なチキン野郎の歌です。
6. 夢みるヒヨコ(with 亮子)
…こっちは本物のチキンの歌です。コンサーティーナがいい味出してます。
7. 宿河原の夜(with 亮子&maruko)
…女性2人を従えて華やかな「宿河原の夜」でした。
おなじみ亮子さんと、対バンは久しぶりでした。
素敵な歌声が聴けて、おまけに自分の曲にも参加してもらえて、嬉しい限り!



marukoさん(幽霊会社みちづれのピアニスト)も参加を快諾してくれました。
時間も押し気味だったので、だいぶ走ってしまいましたが、とても楽しかったです。


そして、自分の出番が無事終わり、幽霊会社みちづれさんをゆったり楽しめる…何と幸せなことか!



おかげさまで、良きライブ初めになりました。
ありがとうございました。
スポンサーサイト