fc2ブログ

6月の活動記録。

【観に行ったもの】
6/23 田口みさき(ワンマン) @明治神宮前 ひまわり広場で手をつなごう
6/30 昭和音楽大学吹奏楽団「キッズ・ウインド・シアター」
6/30 小田急相模原エルトピート「NO JAZZ, NO LIFE.」
   …スモークチーズ、みっくすじゃず!、The Hackberry Quintet、Love Plovers

【自分が出演したもの】
6/02 宿河原ポトス(企画ライブ)
6/08 白楽sammy's cafe(企画ライブ)
6/16 小田急相模原エルトピート(ブッキングライブ)
6/29 北千住マジカルファンタジー(オープンマイク)

【今月歌った曲】
めぐみの雨 4
チキンのキッチン 2
Is that so ? ~雑草ですか?そうですか?~ 2
夢みるヒヨコ 2
宿河原の夜
宿河原の子供
水色の飴
木綿の麻婆豆腐
鼻毛人生
私はデブになりたい
反抗的な男
僕はもうギターは弾きたくありません
夏みかん
おべんとう変奏曲
オダサガの女
段差
みずいろの雨(八神純子)
下から2番目の男(小山卓治)
なごり寿司(嘉門達夫)

いっぱい歌った~!頑張った~!…という6月でした。
ありがとうございました。
スポンサーサイト



拍手する

「NO JAZZ, NO LIFE.」

小田急相模原エルトピートに来ました。

エルトピート

いきなり、村上さんに「今日はジャズ縛りですよ」と言われる。
おいおい、僕にはジャズは似合わないとでも!?(苦笑)

とりあえず、今度ジャズフェス出るから勉強させてもらおう…みたいな殊勝な心掛けもありませんけどね。

管楽器の人が大勢いるエルトピが新鮮だったり。
エリザベスのドラム+鍵ハモの妙技も見られたし。
楽しませていただきました。

スモークチーズ

みっくすじゃず!

The Hackberry Quintet

Love Plovers

ジャズの人たちって、セッションやりたがりのイメージがあったんですけど…。
今日は「呑んじゃったからやりたくない!」とか「こんなの初見で出来ない!」とか、温度差が見えたのも面白かったです。
ジャズにもいろいろ、ジャズメンもいろいろ…ですな。

拍手する

「キッズ・ウインド・シアター」

昭和音楽大学吹奏楽団の演奏会「キッズ・ウインド・シアター」に来ました。

キッズ・ウインド・シアター

演奏会に来たつもりが…ここは動物園ですか?…みたいな。
0歳児からOKというイベントなので、お子様たちが大騒ぎです。

キッズ・ウインド・シアター

近頃、この手の子供もOKという演奏会が流行っているのでしょうか?
少子高齢化と言われるけれど、いる所にはこんなにいるんですね。
そして、大人が聴いても楽しめる内容だし、子供たちもちゃんと楽しんでいる様子。
いろんな意味で安心しました。

終演後、会場の外に出ると、知らない男の子に「楽しかった~」と声をかけられました。
もしや、出演者と勘違いされたのでしょうか?
僕も一応音楽家だし、そういうオーラ出しちゃってたかなぁ…(笑)。

拍手する

北千住マジカルファンタジー。

北千住マジカルファンタジー、小湊めぐみさんのオープンマイクに参加。

マジカルファンタジー

出演者バラエティに富んでるし、進行スムーズだし、良きオープンマイクでした。
やっぱり主催者のお人柄のおかげですよね。

小湊めぐみ

16連射さんとの再会も嬉しかった!
「ビキビキ万引き~!」めっちゃウケてました。

16連射

私は…、

1. めぐみの雨
2. 夢みるヒヨコ
3. 段差

以上3曲でした。
どれも好評でした。ありがとうございます。

恵の素ヒデキ

フィナーレ「Happy Time」では木魚も叩きました。
ああ楽しかった!

Happy Time

拍手する

パンダジュース。

押上に移動して来ました。
スカイツリーの麓「パンダジュース」さんにご挨拶。
今日はスカイツリーの上の方は雲の中です。

スカイツリー

今年も「すみだジャズフェス」はここに出ます!
せっかく可愛いお店なので、何か可愛いことをやろうと計画中…(笑)。
8月18日(日)11時~出演予定ですので、どうぞよろしく!

パンダジュース

ミネラオレンジとブルーベリーmix

拍手する

「奈良大和四寺のみほとけ」

東京国立博物館にて、「奈良大和四寺のみほとけ」を拝見。

奈良大和四寺のみほとけ

貴重な仏様を沢山拝めました。
個人的なポイントは赤精童子(雨宝童子)…雨の神様といえば、めぐみの雨!
残念ながらここは撮影禁止でしたが、めぐみさんのルーツに会えて感激です。

空海祈りの形

タイミング良く、VRシアターで「空海祈りの形」も見られました。
先日「東寺展」の時には見られなかったので、これはラッキー!

松方コレクションの浮世絵バージョンも開催中!
北斎の有名な絵も見られました。
おまけにこっちは撮影可、これまたラッキー!

「冨嶽三十六景 神奈川沖浪裏」(葛飾北斎)
「冨嶽三十六景 神奈川沖浪裏」(葛飾北斎)

拍手する

「松方コレクション展」

国立西洋美術館にて、「松方コレクション展」を鑑賞。

松方コレクション展

モネ、ルノワール、ゴッホ…一流画家たちの作品が怒涛の物量!
見ごたえありました。

個人的には、やっぱりモネが好き!
モネの絵は、少し離れて見た時の立体感が素晴らしいのですが…。
それをわかってる人はせいぜい2~3割ぐらい。
壁沿いにカニ歩きで見てる人多数。
これはもったいないなぁ…と思ってしまう。

ついでに言うと、モネの絵は常設展の方にもあるので必見です!
しかも…企画展は撮影禁止だけれど、常設展は概ね撮影可!

「セーヌ河の朝」(クロード・モネ)
「セーヌ河の朝」(クロード・モネ)

拍手する

「Section Vol.3」

「ひまわり広場で手をつなごう」にて、
田口みさきワンマンライブ「Section Vol.3~センターステージ~」を拝見。

Section Vol.3

センターステージで昼夜2回公演という、チャレンジングな企画。
お客さん的に言えば、どちらかでも両方でも、都合に合わせて楽しめる。
優しい仕様のライブだなぁ…と思いました。

Section Vol.3

私は、昼夜両方!
素敵な歌声をお腹いっぱいに堪能しました。

拍手する

「笑う門には福来る」

小田急相模原エルトピートにて、ライブイベント「笑う門には福来る」に出演しました。

「笑う門には福来る」

私のセットリスト。

枕. それだけでいい(みおとゆーり)short ver.
1. 夏みかん
2. おべんとう変奏曲
3. Is that so ? ~雑草ですか?そうですか?~
4. チキンのキッチン
5. めぐみの雨
6. オダサガの女
en. なごり寿司

全曲 with リーチ山下…でした。
やり切った感!
ありがとうございました!m(_ _)m

恵の素ヒデキ with リーチ山下

それより何より、この日のライブで特筆すべきは「みおとゆーり」でしょう。
天使のようなふたりが奏でる美しいハーモニー!
会場のおじさんたち大盛り上がりでした。
私も思わず、自分の出番の枕に「それだけでいい」をカバーしてしまいました。

みおとゆーり

セッションにも引っ張りだこで、終演後もなかなか帰れない状態…。
今時の若者は…ジブリ映画のおかげで「カントリーロード」は知っている。
しかし、「なごり雪」は知らない!
そんなジェネレーションギャップに驚きつつも、楽しい合奏は続く!

そして、いつしか皆さんお肌つやつや!薄毛が気になってた人もフサフサ!
どうやら「みおとゆーり」の歌には若返り効果もあるようです。

エルトピートに、またひとつ伝説が刻まれた夜となったことでしょう。

- - - - - - - - - - -

そんなエルトピートで、次は8周年企画に出ます!

エルトピート8周年企画
【桃栗3年エルトピ8年】 柿編

会場: 小田急相模原エルトピート
日時: 2019年7月14日(日) 開演13:00
料金: 500円+オーダー(500円~)
司会: 団地妻イトウ&恵の素ヒデキ
出演: 団地妻イトウ、Woody、えいちゃん、
 大島へぶん、リーチ山下、恵の素ヒデキ、
 花69s、梅谷英之、高雄文、ストールンシネマ、
 下駄箱にラブレター、Pepper Groove、アザカミコウヘイ

この日は、団地妻イトウとともに司会をつとめます。
みんなで盛大に8周年を祝いましょう!

柿編

- - - - - - - - - - -

拍手する

カレーパンサンド。

パンをパンで挟む!って凄いなぁ。
…と、思って、つい買ってしまいました。

カレーパンサンド

開けてみたら、何のひねりも無く確かにそういう物でした。
ごもっとも。

カレーパンサンド

拍手する

土偶完成!

先月「稲城手づくり市民まつり」で作った土偶が、焼き上がって送られて来ました。

土偶

可愛い!

拍手する

当たり前のアイスコーヒー。

ちょっと気になってしまったもの。

アイスコーヒー

どうして、あえて当たり前のことを言うのでしょうか?

逆に、「温かいアイスコーヒー」があるのなら見てみたい!…ですよね。

拍手する

白楽 sammy's cafe。

白楽 sammy's cafe にて、ライブ出演しました。

まず、白楽って街がいい感じですよね。

昭和臭プンプンの商店街を歩きながら…、
「わんこ」という焼き肉屋は、犬の肉を出すのだろうか?
「かみなり」という煎餅屋に「ドラム教室」の張り紙があったけど、雷様に太鼓を教えてもらえるのだろうか?
…そんなことを思ってしまいました。

そんな商店街に佇む隠れ家のような店!それが「sammy's cafe」でした。

sammy's cafe

sammy's cafe

私は3番手で登場!

恵の素ヒデキ

1. 私はデブになりたい
2. 反抗的な男
3. Is that so ? ~雑草ですか?そうですか?~
4. チキンのキッチン
5. めぐみの雨
6. 僕はもうギターは弾きたくありません

以上6曲やらせていただきました。

BREBAR、角刈りデートクラブ、髙雄文(drums たみ)…濃い対バンでしたね。

BREBAR

角刈りデートクラブ

高雄文

主催の高雄さんの人気?人柄?のおかげでしょうか、お客さんも満席!大賑わい!
おかげで、楽しく、気持ち良く歌わせていただきました。
それなりに自分の存在感も出せたと思います。

出演者一同

ありがとうございました!m(_ _)m

- - - - - - - - - - -

次のライブは、来週日曜!おなじみエルトピです!

「笑う門には福来る」

会場: 小田急相模原エルトピート
日時: 2019年6月16日(日) 開場15:30 開演16:00
料金: 500円+オーダー(500円~)
出演: 鈴木隼平、Woody、リーチ山下、みおとゆーり、恵の素ヒデキ

笑う門には福来る

私は18:00頃~出演予定です。
それよりもむしろ、「みおとゆーり」(可愛い!爽やか!な女子2人組)は必見です!

- - - - - - - - - - -

拍手する

「夢見心地 LIVE」

TAKAさん企画の「夢見心地 LIVE」に出演しました。

- - - - - - - - - - - -

私のセットリスト。

op. 宿河原の夜(全員セッション)

1. 宿河原の子供
2. めぐみの雨
3. みずいろの雨(八神純子のカバー)
4. 水色の飴
5. 木綿の麻婆豆腐
6. 鼻毛人生
7. 下から2番目の男(小山卓治のカバー)
8. 夢みるヒヨコ(with 亮子)

恵の素ヒデキ

- - - - - - - - - - - -

最初に「夢見心地」というタイトルを聞いた時、自分のキャラには合わない気がして、ちょっと心配でした。
でも、キレイな歌・上手な歌は亮子さんや芽亜利さんがやってくれるだろうし、自分は自分の色で良いだろうと…演目を考えました。

「宿河原の夜」はフィナーレでやることが多いので、ド頭にやってしまうのはなかなか新鮮でした。

セッション

セッション

「宿河原の子供」はワンコーラスだけにするつもりが、やたらにウケて大笑いしてる人がいたので、ついフルで歌ってしまいました。

持ち時間が長めだったので、カバー曲を交えて自分の曲の成り立ちについて喋ったりもしました。

慣れない曲を入れた割に練習不足で、全体的にミス多めになってしまいました(反省)。

せっかくTAKAさんのイベントに呼んでもらったので、何かTAKAさんを驚かせることをしよう…と、狙ってました。
そこで、彼の好きな小山卓治のカバーを入れてみました。
「下から2番目の男」は、自分の曲と共通する要素もあったので…流れ的にもキレイに繋がりました。
結果、TAKAさんも喜んでくれたので、大成功!

「夢みるヒヨコ」は亮子さんと一緒にやりました。
亮子さんは、演奏前に唐揚げ食べて、気合十分!(笑)
哀愁を帯びたコンサの音色で、この曲の面白さが倍増!これも大成功でしょう!

ヒデキ with 亮子

- - - - - - - - - - - -

TAKAさん、主催イベントということで準備からご苦労あったと思います。
当日もギリギリまであれこれ悩んでいた様子、少しでも良いイベントにしたいという気持ちが伝わりました。

亮子さん、いつもながらの美声に癒されました。
サポートでも大活躍!お疲れ様でした。

芽亜利さん、イベントの趣旨に合わせていつもと違う選曲だったようですね。
ベテランのチャレンジ精神!…勉強させていただきました。

共演者のステージも、それぞれ素敵でした。
とても良いイベントだったと思います。
ありがとうございました。

拍手する

6月のライブ予定。

6月は3本のライブ出演を予定しています。

- - - - - - - - - - -

「夢見心地LIVE」

会場: 宿河原ポトス
日時: 2019年6月2日(日) 開場18:00 開演18:45
料金: 1500円(学生は800円)+オーダー(500円~)
出演: TAKA ONE'S STATION、亮子、恵の素ヒデキ、芽亜利・J
    ※ 恵の素ヒデキは20:15頃~出演予定。

夢見心地LIVE

- - - - - - - - - - -

「髙雄文企画ライブ」

会場: 横浜白楽sammy's cafe
日時: 2019年6月8日(土) 開場18:45 開演19:00
料金: 入場無料(投げ銭)+オーダー
出演: BREBAR、角刈りデートクラブ、恵の素ヒデキ、髙雄文(drums たみ)
    ※ 恵の素ヒデキは20:20頃~出演予定。

髙雄文企画

- - - - - - - - - - -

「笑う門には福来る」

会場: 小田急相模原エルトピート
日時: 2019年6月16日(日) 開場15:30 開演16:00
料金: 500円+オーダー(500円~)
出演: 鈴木隼平、Woody、リーチ山下、みおとゆーり、恵の素ヒデキ
    ※ 恵の素ヒデキは18:18頃~出演予定。

笑う門には福来る

- - - - - - - - - - -

何卒よろしくお願いいたします。

拍手する

カレンダー
05 | 2019/06 | 07
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
カテゴリー
月別アーカイブ
RSSフィード
プロフィール

エノモトヒデキ

  • Author:エノモトヒデキ
  • 恵の素ヒデキ(エノモトヒデキ)…色モノ系シンガーソングライター、主夫。流転する趣味…ダンス→デザイン→写真→バンド→DTM→土偶・埴輪作り→ギター弾き語り→ピアノ練習中。仏像、鉄道、読書、カーリングなどにも興味あり。
記事別拍手ランキング
逆アクセスランキング

関連サイト
【enocci.net】
enocci.net
「恵の素ヒデキ」HP。
 
【sweet gallery】
sweet gallery
ポートレート写真サイト。
 
【bitter gallery】
bitter gallery
アート系写真サイト。
 
【種っ子倶楽部DESTINY】
種っ子倶楽部DESTINY
ガンダム SEED DESTINY
ファンサイト。