2018年のまとめ。
2018年も残りわずかとなりましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか?
私はと言えば、今月中頃からの風邪が治りきらず(今回のは大崩れしない代わりに長い!)、
気管支のイガイガした感じがなかなか抜けません。
そんな状態ですので、年末年始の旅行は取りやめにしました。
録画してあったTV番組(貯まりまくり)を消化しつつ、ゆるゆると過ごしております。
中でも、全日本フィギュアの女子には痺れました。
トリプルアクセル2回成功の紀平選手、渾身の演技でも僅かに及ばなかった宮原選手。
これで勝負は決まりかと思いきや、完璧な演技で勝利をもぎ取った坂本選手!
さらには三原選手の演技の美しさ!本田選手の存在感!元気一杯のジュニア勢!
いや~どの選手も凄かった!TVでこんなにドキドキしたのは久しぶりでした。
さてさて、今年の音楽活動を総括しておきましょう。
- - - - - - - - - - - -
【観に行ったライブ】
計62本でした(昨年比微減)。
3回以上観たアーティスト(バンド)さんは…、
SEED 7
パンと同じ。 7
QUALCIC+TETRA 6
てふ×2 6
ばれんしあ 5
田口みさき 5
団地妻イトウ 5
亮子 5(ユニット2回含)
藤木恵 3(Blue moon 2回含)
熊田このは 3
近藤真由 3
komeko 3
これはあくまで客として足を運んだ回数です。
ライブの対バンでお会いしたり、オープンマイクでご一緒した分は除外してあります。
それらを加味すると…田口みさきさん、団地妻イトウさん、亮子さん、藤木恵さんあたりは…さらに倍!ですね(笑)。
逆に、1回のライブ(大会)で1曲だけしか聴けないような高校生バンドは少し割り引いた方が良いのかも?
まぁ、細かいことを考えるとキリがないので、あくまで目安程度ということで…。
その他ここに載せきれない方々も含め、沢山のアーティストに楽しませていただいたり、感動をいただいたり…素敵なライブが沢山ありました。
とても良いものを見せて・聴かせていただきました。ありがとうございました。
あえて今年の一曲を選ぶとするなら…、QUALCIC+TETRA の「アリス」です。
このバンドは良い!と目を付けたら、連戦連勝で全国大会制覇!あの快進撃は素晴らしかった!
そして、クオリティの高い楽曲に感動させられたり、勉強させられたり…。
若い人たちのバンドですが、音楽的にはとても尊敬してます。
- - - - - - - - - - - -
【自分が出演したライブイベント】
オープンマイク 18回
ブッキングや企画ライブ 11回

昨年比微減…まあまあ良いペースでやれたのではないかと…。
特に、誕生月の2月に2本の企画をやって、多くの皆さんに祝ってもらえたのは良き思い出です。


また、7月の東亜さん企画をおっぱいまみれにしてやったり、8月は4年連続「すみだジャズフェス」出演!なども楽しかったですね。
そんな中、田口みさきさんとそのサポートの石川哲也さんには、どさくさに紛れて沢山の無茶ぶりをしました。
自分の企画をさらに楽しくしてくれた功労者は、このお二人だと思います。
ありがとうございました!もう頭が上がりません。
…と言いつつ、来年も何か企てます(笑)。


- - - - - - - - - - - -
【今年歌った曲】
1. めぐみの雨 18
2. なごり寿司 13
3. チキンのキッチン 11
4. 夏みかん 8
5. 私はデブになりたい 7
5. オルスピ音頭 7
5. 宿河原の夜 7
8. おべんとう変奏曲 5
8. 段差 5
8. オダサガの女 5

2年連続で「めぐみの雨」が1位でした。
9月の総選挙でも第一位!安定の人気曲になりました。
2位「なごり寿司」はウケが良いので、つい多用しちゃいましたね。
今年の新曲の中では「段差」が良い出来だったと思います。
ピンポイントのご当地ソングも仲良くランクイン!
「オルスピ音頭」(東中野ALT_SPEAKER)
「宿河原の夜」(宿河原ポトス)
「オダサガの女」(小田急相模原エルトピート)
この3店舗には特にお世話になりました。ありがとうございました。
- - - - - - - - - - - -
聴いてくれる人を笑顔にしたい…というのが自分の目標なのですが…。
むしろ、共演者やお客さんのおかげで、自分が笑顔になってしまった。
そんな1年だったような気がします。






2018年、私と関わってくれた皆様、ありがとうございました。m(_ _)m
では、良いお年を!
私はと言えば、今月中頃からの風邪が治りきらず(今回のは大崩れしない代わりに長い!)、
気管支のイガイガした感じがなかなか抜けません。
そんな状態ですので、年末年始の旅行は取りやめにしました。
録画してあったTV番組(貯まりまくり)を消化しつつ、ゆるゆると過ごしております。
中でも、全日本フィギュアの女子には痺れました。
トリプルアクセル2回成功の紀平選手、渾身の演技でも僅かに及ばなかった宮原選手。
これで勝負は決まりかと思いきや、完璧な演技で勝利をもぎ取った坂本選手!
さらには三原選手の演技の美しさ!本田選手の存在感!元気一杯のジュニア勢!
いや~どの選手も凄かった!TVでこんなにドキドキしたのは久しぶりでした。
さてさて、今年の音楽活動を総括しておきましょう。
- - - - - - - - - - - -
【観に行ったライブ】
計62本でした(昨年比微減)。
3回以上観たアーティスト(バンド)さんは…、
SEED 7
パンと同じ。 7
QUALCIC+TETRA 6
てふ×2 6
ばれんしあ 5
田口みさき 5
団地妻イトウ 5
亮子 5(ユニット2回含)
藤木恵 3(Blue moon 2回含)
熊田このは 3
近藤真由 3
komeko 3
これはあくまで客として足を運んだ回数です。
ライブの対バンでお会いしたり、オープンマイクでご一緒した分は除外してあります。
それらを加味すると…田口みさきさん、団地妻イトウさん、亮子さん、藤木恵さんあたりは…さらに倍!ですね(笑)。
逆に、1回のライブ(大会)で1曲だけしか聴けないような高校生バンドは少し割り引いた方が良いのかも?
まぁ、細かいことを考えるとキリがないので、あくまで目安程度ということで…。
その他ここに載せきれない方々も含め、沢山のアーティストに楽しませていただいたり、感動をいただいたり…素敵なライブが沢山ありました。
とても良いものを見せて・聴かせていただきました。ありがとうございました。
あえて今年の一曲を選ぶとするなら…、QUALCIC+TETRA の「アリス」です。
このバンドは良い!と目を付けたら、連戦連勝で全国大会制覇!あの快進撃は素晴らしかった!
そして、クオリティの高い楽曲に感動させられたり、勉強させられたり…。
若い人たちのバンドですが、音楽的にはとても尊敬してます。
- - - - - - - - - - - -
【自分が出演したライブイベント】
オープンマイク 18回
ブッキングや企画ライブ 11回

昨年比微減…まあまあ良いペースでやれたのではないかと…。
特に、誕生月の2月に2本の企画をやって、多くの皆さんに祝ってもらえたのは良き思い出です。


また、7月の東亜さん企画をおっぱいまみれにしてやったり、8月は4年連続「すみだジャズフェス」出演!なども楽しかったですね。
そんな中、田口みさきさんとそのサポートの石川哲也さんには、どさくさに紛れて沢山の無茶ぶりをしました。
自分の企画をさらに楽しくしてくれた功労者は、このお二人だと思います。
ありがとうございました!もう頭が上がりません。
…と言いつつ、来年も何か企てます(笑)。


- - - - - - - - - - - -
【今年歌った曲】
1. めぐみの雨 18
2. なごり寿司 13
3. チキンのキッチン 11
4. 夏みかん 8
5. 私はデブになりたい 7
5. オルスピ音頭 7
5. 宿河原の夜 7
8. おべんとう変奏曲 5
8. 段差 5
8. オダサガの女 5

2年連続で「めぐみの雨」が1位でした。
9月の総選挙でも第一位!安定の人気曲になりました。
2位「なごり寿司」はウケが良いので、つい多用しちゃいましたね。
今年の新曲の中では「段差」が良い出来だったと思います。
ピンポイントのご当地ソングも仲良くランクイン!
「オルスピ音頭」(東中野ALT_SPEAKER)
「宿河原の夜」(宿河原ポトス)
「オダサガの女」(小田急相模原エルトピート)
この3店舗には特にお世話になりました。ありがとうございました。
- - - - - - - - - - - -
聴いてくれる人を笑顔にしたい…というのが自分の目標なのですが…。
むしろ、共演者やお客さんのおかげで、自分が笑顔になってしまった。
そんな1年だったような気がします。






2018年、私と関わってくれた皆様、ありがとうございました。m(_ _)m
では、良いお年を!
スポンサーサイト
12月の活動記録。
【観に行ったもの】
12/01 komeko(ワンマン) @関内 よいどれ伯爵
12/02 高等学校軽音楽コンクール決勝 @海老名市文化会館
12/08 愛アヤコ、森永太郎、団地妻イトウ、他 @小田急相模原 エルトピート
12/14 滋野有紀子、斉藤めい、高野真理花、森田智子 @高円寺 喜楽
12/22 田口みさき(ワンマン) @明治神宮前 ひまわり広場で手をつなごう
【自分が出演したもの】
12/16 小田急相模原 エルトピート(ブッキングライブ)
12/23 宿河原 ポトス(ブッキングライブ)
【今月歌った曲】
めぐみの雨 2
私はデブになりたい
MILK
オダサガの女
土下座しても許しません(新曲)
チキンのキッチン
段差
なごり寿司
宿河原の夜
良いライブを観て、自分も良いライブが出来た。
良い月だったように思います。
しかし、風邪ひいた…(涙)。
12/01 komeko(ワンマン) @関内 よいどれ伯爵
12/02 高等学校軽音楽コンクール決勝 @海老名市文化会館
12/08 愛アヤコ、森永太郎、団地妻イトウ、他 @小田急相模原 エルトピート
12/14 滋野有紀子、斉藤めい、高野真理花、森田智子 @高円寺 喜楽
12/22 田口みさき(ワンマン) @明治神宮前 ひまわり広場で手をつなごう
【自分が出演したもの】
12/16 小田急相模原 エルトピート(ブッキングライブ)
12/23 宿河原 ポトス(ブッキングライブ)
【今月歌った曲】
めぐみの雨 2
私はデブになりたい
MILK
オダサガの女
土下座しても許しません(新曲)
チキンのキッチン
段差
なごり寿司
宿河原の夜
良いライブを観て、自分も良いライブが出来た。
良い月だったように思います。
しかし、風邪ひいた…(涙)。