「what a wonderful guys」
小田急相模原エルトピートにて、ライブ「what a wonderful guys」でした。

1. オダサガの女
2. めぐみの雨
3. チキンのキッチン
4. なごり寿司
5. 段差
6. 別れの歌
以上6曲歌いました。

音楽的なレベルが高くて、しかも個性の強い出演者揃いでした。
私はここに入ってて良いのか?
出番冒頭でも言ったとおり…「ビール、焼酎、日本酒…の後にプリンが出て来ちゃった」感じでした。
変な緊張感もあり…ミスも多かったですね。

それでも、「良かった」「面白かった」の声を沢山いただけて、一応役目は果たせたのかな?と思います。
ありがとうございました。

あ、そうそう、この日の私の出演者名が平仮名だったのは何か理由があったのでしょうか?
エルトピ村上さんに聞いてみたら…、単に間違えたらしいです(笑)。

1. オダサガの女
2. めぐみの雨
3. チキンのキッチン
4. なごり寿司
5. 段差
6. 別れの歌
以上6曲歌いました。

音楽的なレベルが高くて、しかも個性の強い出演者揃いでした。
私はここに入ってて良いのか?
出番冒頭でも言ったとおり…「ビール、焼酎、日本酒…の後にプリンが出て来ちゃった」感じでした。
変な緊張感もあり…ミスも多かったですね。

それでも、「良かった」「面白かった」の声を沢山いただけて、一応役目は果たせたのかな?と思います。
ありがとうございました。

あ、そうそう、この日の私の出演者名が平仮名だったのは何か理由があったのでしょうか?
エルトピ村上さんに聞いてみたら…、単に間違えたらしいです(笑)。
スポンサーサイト
ラストはんなり。
東中野ALT_SPEAKER「はんなり*おーぷんまいく」最終回に参加しました。

私は以下の4曲やらせていただきました。

1. あずさ2号(狩人)
中央線沿線でお別れの曲といえばこれかな?…ということでやってみました。
2. 段差
ここでも新曲ご披露しておかないと…みたいな。
3. 「あ」で始まる言葉
今日のために作って来ました!…と言いたい所でしたが、嘘はつけませんでした(笑)。
3年前に作った曲ですが、この日の気分にぴったりでした。
4. オルスピ音頭
ラストはやっぱりこれ!客席まで巻き込んで大セッションで盛り上がりました。

今回で最後と言いつつ、「円満退職」ということもあり(?)、皆さん最後まで笑顔満開でしたね。

約3年続いたイベント、私が参加したのは後半ほぼ半分ぐらいでしょうか?
やりたい放題のオリジナル曲やら、ホストの方々とのセッションやら、いつも楽しませていただきました。
そして、「オルスピ音頭」初公開したのも、このイベントでした。

沢山の楽しい思い出をありがとうございました。m(_ _)m

私は以下の4曲やらせていただきました。

1. あずさ2号(狩人)
中央線沿線でお別れの曲といえばこれかな?…ということでやってみました。
2. 段差
ここでも新曲ご披露しておかないと…みたいな。
3. 「あ」で始まる言葉
今日のために作って来ました!…と言いたい所でしたが、嘘はつけませんでした(笑)。
3年前に作った曲ですが、この日の気分にぴったりでした。
4. オルスピ音頭
ラストはやっぱりこれ!客席まで巻き込んで大セッションで盛り上がりました。

今回で最後と言いつつ、「円満退職」ということもあり(?)、皆さん最後まで笑顔満開でしたね。

約3年続いたイベント、私が参加したのは後半ほぼ半分ぐらいでしょうか?
やりたい放題のオリジナル曲やら、ホストの方々とのセッションやら、いつも楽しませていただきました。
そして、「オルスピ音頭」初公開したのも、このイベントでした。

沢山の楽しい思い出をありがとうございました。m(_ _)m