2017年のまとめ。
2017年をざっくり一言でまとめると「喪失感」だった気がします。
町田WEST VOX、山手エンジェルスクラブ…お世話になったハコが無くなってしまいました。
そのせいだけではないけれど、行動範囲・交友関係も変化があった年かもしれません。
- - - - - - - - - - - -
【ライブ(観る方)】
今年観に行ったライブは65本でした。
前年は66本だったので、ほぼ横ばい。
この1年で3回以上観たアーティストさんは…。
CReal'm 9
SEED 9
サメとうふ 7
LYRA TUNE! 6
Engawa Teatime 4
yamy 4
みっくすじゅーす。 4
チロル 3
田口みさき 3
ayaco 3
水波杏子 3
ましのみ 3
ぱるらどーる。3
亮子 3
純粋に客として足を運んだ回数なので、対バンでご一緒した分は除外してあります。
傾向としては…、
通い詰めるようなアーティストが無くなり、広く浅くなったかもしれません。
元々メジャーよりはインディーズ指向でしたが、
近頃はインディーズ界隈にも飽き足らず、高校生バンドまで観に行くようになりました。
今年も沢山楽しいライブを見せていただきました。
素敵な曲を沢山聴かせていただきました。
アーティスト及び関係者の皆様、ありがとうございました。
そんな中から、あえて今年の一曲を選ぶならば、CReal'mの「フェスティバルーン」です。
楽しさも切なさもいっぱいに詰め込んだ名曲だと思います。
- - - - - - - - - - - -
【ライブ(演る方)】
ライブ出演は13本、オープンマイクには27回行きました。
企画に呼んでいただいたり、大きなイベントに出させていただいたり、おかげさまで充実した一年でした。
オープンマイクの参加も増えました。
ホストがいるオープンマイクで、自分の曲でセッションするという楽しさも見つけました。
さらにそこから、いろいろな交流も増えました。
これまた有難いことです。
- - - - - - - - - - - -
【今年歌った曲】
オリジナル曲の今年(人前で)歌った回数を集計してみました。
1. めぐみの雨 30
2. 夏みかん 17
3. チキンのキッチン 14
4. 私はデブになりたい 11
5. 僕はもうギターは弾きたくありません 8
6. 壁 7
6. Is that so ? ~雑草ですか?そうですか?~ 7
6. いい人を称える歌 7
6. 反抗的な男 7
6. OPPAI 7
なるほど、今年は「めぐみの雨」の年だったかもしれません。
同率6位が5曲という大接戦!
そして、惜しくも次点となったのは「オルスピ音頭」(6回)でした。
私の歌を聴いてくれた皆様、関わってくれた皆様、ありがとうございました。m(_ _)m
町田WEST VOX、山手エンジェルスクラブ…お世話になったハコが無くなってしまいました。
そのせいだけではないけれど、行動範囲・交友関係も変化があった年かもしれません。
- - - - - - - - - - - -
【ライブ(観る方)】
今年観に行ったライブは65本でした。
前年は66本だったので、ほぼ横ばい。
この1年で3回以上観たアーティストさんは…。
CReal'm 9
SEED 9
サメとうふ 7
LYRA TUNE! 6
Engawa Teatime 4
yamy 4
みっくすじゅーす。 4
チロル 3
田口みさき 3
ayaco 3
水波杏子 3
ましのみ 3
ぱるらどーる。3
亮子 3
純粋に客として足を運んだ回数なので、対バンでご一緒した分は除外してあります。
傾向としては…、
通い詰めるようなアーティストが無くなり、広く浅くなったかもしれません。
元々メジャーよりはインディーズ指向でしたが、
近頃はインディーズ界隈にも飽き足らず、高校生バンドまで観に行くようになりました。
今年も沢山楽しいライブを見せていただきました。
素敵な曲を沢山聴かせていただきました。
アーティスト及び関係者の皆様、ありがとうございました。
そんな中から、あえて今年の一曲を選ぶならば、CReal'mの「フェスティバルーン」です。
楽しさも切なさもいっぱいに詰め込んだ名曲だと思います。
- - - - - - - - - - - -
【ライブ(演る方)】
ライブ出演は13本、オープンマイクには27回行きました。
企画に呼んでいただいたり、大きなイベントに出させていただいたり、おかげさまで充実した一年でした。
オープンマイクの参加も増えました。
ホストがいるオープンマイクで、自分の曲でセッションするという楽しさも見つけました。
さらにそこから、いろいろな交流も増えました。
これまた有難いことです。
- - - - - - - - - - - -
【今年歌った曲】
オリジナル曲の今年(人前で)歌った回数を集計してみました。
1. めぐみの雨 30
2. 夏みかん 17
3. チキンのキッチン 14
4. 私はデブになりたい 11
5. 僕はもうギターは弾きたくありません 8
6. 壁 7
6. Is that so ? ~雑草ですか?そうですか?~ 7
6. いい人を称える歌 7
6. 反抗的な男 7
6. OPPAI 7
なるほど、今年は「めぐみの雨」の年だったかもしれません。
同率6位が5曲という大接戦!
そして、惜しくも次点となったのは「オルスピ音頭」(6回)でした。
私の歌を聴いてくれた皆様、関わってくれた皆様、ありがとうございました。m(_ _)m
スポンサーサイト
12月の活動記録。
【観に行ったもの】
12/2 キャバレー輝子・スナックゆうこ @日ノ出町セラヴィ
12/10 SO-SO、下須万里子 @南林間ハイダウェイ
12/16 亮子、他 @池袋 Big Bang Box
12/17 Luna @大船 Honey Bee
12/17 タケウチタクヤ(ワンマン) @宿河原ポトス
12/24 SOTETSU LOCK ON MUSIC 2017 @横浜市こども自然公園
…SEED、26時のマスカレイド、ノンキー王子、他
12/29 田口みさき、他 @明治神宮前ひまわり広場で手をつなごう
【自分が出演したもの】
12/1 相模大野 cafetsumuri(オープンマイク)
12/16 東中野 ALT_SPEAKER(オープンマイク)
12/30 東中野 ALT_SPEAKER(オープンマイク)
【今月歌った曲】
めぐみの雨 3
夏みかん 2
オルスピ音頭 2
Is that so ? ~雑草ですか?そうですか?~ 1
チキンのキッチン 1
可愛いベッキーちゃん 1
反抗的な男 1
諭吉 1
僕はもうギターは弾きたくありません 1
何かとイベントが多く、出る方も観る方もそれなりの回数…、
師走にふさわしい感じですかね?(笑)
12/2 キャバレー輝子・スナックゆうこ @日ノ出町セラヴィ
12/10 SO-SO、下須万里子 @南林間ハイダウェイ
12/16 亮子、他 @池袋 Big Bang Box
12/17 Luna @大船 Honey Bee
12/17 タケウチタクヤ(ワンマン) @宿河原ポトス
12/24 SOTETSU LOCK ON MUSIC 2017 @横浜市こども自然公園
…SEED、26時のマスカレイド、ノンキー王子、他
12/29 田口みさき、他 @明治神宮前ひまわり広場で手をつなごう
【自分が出演したもの】
12/1 相模大野 cafetsumuri(オープンマイク)
12/16 東中野 ALT_SPEAKER(オープンマイク)
12/30 東中野 ALT_SPEAKER(オープンマイク)
【今月歌った曲】
めぐみの雨 3
夏みかん 2
オルスピ音頭 2
Is that so ? ~雑草ですか?そうですか?~ 1
チキンのキッチン 1
可愛いベッキーちゃん 1
反抗的な男 1
諭吉 1
僕はもうギターは弾きたくありません 1
何かとイベントが多く、出る方も観る方もそれなりの回数…、
師走にふさわしい感じですかね?(笑)
お伊勢参り。
朝から電車に飛び乗り、西へ向かいます。

この時期に私が青春18きっぷを使わず新幹線に乗るのは珍しいです。
そして、コーヒー系にものを飲んでいるのも珍しいです。
名古屋に着いたら、まず「きしめん」。

ここで乗り換えて、伊勢神宮へ。

伊勢市駅を降りた時には雨がパラついていましたが、
歩き始めるとじきに止み、心地よい風が吹いて来て、
なんだか神様に歓迎されているように感じました。

内宮は特に神聖な気が満ちていて、パワースポットとしても強力ですね。

浄化されるやら、充電されるやら…。

初詣ならぬ年末詣になりましたが、
その方が参拝客も少ないし、神様も余裕をもってじっくり対応してくれるのでは…(笑)。
良いお参りが出来ました。

門前町では太鼓の生演奏中。
それを聴きながら、伊勢うどんをいただく。
あ~日本人で良かった!と思う瞬間ですね。

少し時間の余裕があったので、月夜見宮にも立ち寄りました。
これで、太陽・月…両方のご利益をいただけますね。

さらに電車に乗り、和歌山県の橋本駅へ。
駅前に万葉歌碑とまことちゃんが並んでいるのが素敵です。


今夜はここで一泊。
明日は高野山を目指します。

この時期に私が青春18きっぷを使わず新幹線に乗るのは珍しいです。
そして、コーヒー系にものを飲んでいるのも珍しいです。
名古屋に着いたら、まず「きしめん」。

ここで乗り換えて、伊勢神宮へ。

伊勢市駅を降りた時には雨がパラついていましたが、
歩き始めるとじきに止み、心地よい風が吹いて来て、
なんだか神様に歓迎されているように感じました。

内宮は特に神聖な気が満ちていて、パワースポットとしても強力ですね。

浄化されるやら、充電されるやら…。

初詣ならぬ年末詣になりましたが、
その方が参拝客も少ないし、神様も余裕をもってじっくり対応してくれるのでは…(笑)。
良いお参りが出来ました。

門前町では太鼓の生演奏中。
それを聴きながら、伊勢うどんをいただく。
あ~日本人で良かった!と思う瞬間ですね。

少し時間の余裕があったので、月夜見宮にも立ち寄りました。
これで、太陽・月…両方のご利益をいただけますね。

さらに電車に乗り、和歌山県の橋本駅へ。
駅前に万葉歌碑とまことちゃんが並んでいるのが素敵です。


今夜はここで一泊。
明日は高野山を目指します。