fc2ブログ

今朝の夢。

寮のような所に住んでいる私。

電話の順番待ちをしている。
電話機は昭和の黒電話。
自分も今よりだいぶ若い。

やがて自分の番になり、電話をかける。
用件は、知人のUさんと会う約束のキャンセル。
Uさんの写真を撮ってあげることになっていたのだが、その打ち合わせをする日に都合が悪くなってしまったので…。

話をしているうちに、Uさんの声がやけに近くで聞こえる気がする。
ふと目を上げると、すぐそばにUさんが立ってる。
「たまたま近くにいたから、来ちゃった!」ということらしい。

これでは電話の意味無いので、受話器を降ろし、直接話を始める。

「そろそろお昼だし、お腹空いちゃった。○ーキ食べに行きませんか?」と、Uさん。
思わず「いいですよ」と応えるものの、「お昼にケーキかよ?」と思う。
でも、Uさんならありえるか…なんて思っている。
Uさんは予約の電話を始める。

ちょっと待て、さっきケーキと聞いた気がするけど、もしかしてステーキの聞き間違いだったのかも?
ケーキとステーキじゃ心構えが全然違いますよね。
ケーキ?ステーキ?一体どっちなの~!?

という所で目が覚めた。

これはリアルなのか?シュールなのか?
妙に記憶に残る夢だったので、書き留めておきました。
スポンサーサイト



拍手する

観音様への道。

早朝、横浜からバスでアクアラインを通り木更津へ。
ここで寝ておくつもりが…珍しくバスに乗ったせいか、テンション上がって寝られない。

湾岸

木更津駅。
久留里線、一両編成の車両が可愛い。
「くるり」っていう語感も可愛い。

久留里線

でも、これには乗らない。
私が乗るのは内房線。

佐貫町駅に到着。
「さぬき」と言ってもうどんじゃない!
ここが観音様の最寄り駅。

佐貫町駅

トイレにはアマガエル。

佐貫町駅

軒下にはツバメの巣。

佐貫町駅

電車は1時間に1本。

佐貫町駅

のどかな田園風景に癒されますなぁ。

青堀駅。
駅前に小山。
看板に描かれた絵は前方後円墳のような形。
これは古墳なのか!?
(後で調べたら、本当に古墳らしい)

古墳

木更津駅近くには、「光明寺」というお寺があります。

光明寺

これはキカイダー作った人か!?…という認識(不謹慎)。

光明寺

木更津では野外ライブを拝見。

紅 BAND FESTIVAL

LYRA TUNE ! 超楽しい!
実はこっちがメインイベントだったかもしれない(笑)。

LYRA TUNE !

再びバスに揺られて帰ります。

東京

帰りのアクアラインは渋滞。
東京の街並みがシルエットになって、とてもキレイでした。
残念ながら、写真では良くわかりませんね。

拍手する

東京湾観音。

千葉県富津市にある、東京湾観音を拝んできました。

東京湾観音

東京湾観音

高さ56m!デカい!

東京湾観音

東京湾観音

東京湾観音

窓が沢山あるので、後ろ姿は穴だらけです。

内部は20階、階段で登れます。ダンジョン的な楽しさも…。
各階には各種仏像、七福神の像などが安置。
ひとつ階を上がるとまた仏像、ある意味「死亡遊戯」状態!(笑)

七福神のスタンプラリーも出来ます。

七福神

途中、外に出られるポイントあり!

東京湾観音

腕の上に出たり(観音様に抱かれる?)、頭の上に出たり(観音様に乗る?)。

東京湾観音

腕は割と平気だったけど、頭の上は結構怖かった。
あそこで勇気を出して「マジン・ゴー!」と叫べば、観音様が動いたかも?

東京湾観音

観音様の鼻の穴も裏側から見られます。
コチョコチョしてもくしゃみなんかしません!

昭和36年完成!
宇佐美政衛氏が、戦没者慰霊と世界平和のため、私財をなげうって建立したそうです。

まずは大きさに圧倒され、登る楽しみもあり、拝めばご利益もある!
これは楽しくて有難い…仏様のテーマパークですね。

浦島太郎

足元には浦島太郎さんもいらっしゃいました。

仏像って、古いものの方が有難がられる傾向もありますが、新しい仏像にも良さがあるなぁ…と思った次第。
とても良い経験でした。ありがとうございました(合掌)。

拍手する

アコステ!! vol.700

町田WEST VOXにて、アコステ!!でした。
今回は700回記念!です。

アコステ!!

1. 私はデブになりたい

2. 行こうぜ!アコステ!!(with サックス佐藤さん)



3. 僕はもうギターは弾きたくありません

エノモトヒデキ

初めてここに出た時に歌った…1
アコステへの思いを込めて作った…2
おそらくここでは一番認知されている曲…3
という流れにしてみました。

結果的に言うと、翌週の最終回は参加できず、
私にとってはこれが最後のアコステ!!になりました。
ありがとうございました。m(__)m

拍手する

最後の日曜開催。

町田WEST VOXにて、アコステサンデーでした。
いよいよ閉店まで一か月を切り、日曜開催のアコステはこれが最後でした。

アコステ

私は4番手で登場!

1. チキンのキッチン
2. 行こうぜ!アコステ!!(新曲)
以上2曲でした。

エノモトヒデキ

万感の思いを込めて、アコステの歌を作ったつもりでしたが…、
やっぱりユルくて、若干エッチな感じの曲になってしまいました。
それはそれで自分らしいってことですね(笑)。

エノモトヒデキ

他の参加者の皆さんも、アコステの思い出を語りつつのステージで、
楽しい中にも一抹の寂しさを感じつつの、最終回でした。

この機会に参加出来て良かったです。
ありがとうございました。m(__)m

拍手する

5月の活動記録。

【観に行ったもの】
5/05 神音祭 @神奈川県庁前
5/06 YOKOHAMA BAND SHIP @日本丸メモリアルパーク
5/06 やま、宍戸嘉裕、倉持伸伍、太田博士 @山手エンジェルスクラブ
5/07 yamy、他 @本厚木 めぐみベジカフェ
5/14 水波杏子、サメとうふ @高田馬場 BABAGOYA
5/20 がんばれ!Victory @赤坂 BLITZ
5/26 yamy @厚木市子ども科学館
5/27 Engawa Teatime、伊勢原ズ、他 @成瀬 イマジン

【自分が出演したもの】
5/03 宿河原 ポトス(オープンマイク)
5/05 宿河原 ポトス(企画ライブ)
5/13 山手 エンジェルスクラブ(ブッキングライブ)
5/17 町田 WEST VOX(オープンマイク)
5/27 東中野 ALT_SPEAKER(オープンマイク)

【今月歌った曲】
反抗的な男 4
めぐみの雨 4
夏みかん 3
チキンのキッチン 3
いい人を称える歌 2
Is that so ? ~雑草ですか?そうですか?~ 2
ヒデキの歌 1
最後まで聴いてくれてどうもありがとう! 1
宿河原の夜 1
私はデブになりたい 1
愛犬家の食卓 1
僕はもうギターは弾きたくありません 1
OPPAI 1
宿河原の子供 1
壁 1
水色の飴 1

企画、ブッキング、オープンマイク…充実の5月でした。
観る方でも、楽しいイベント沢山!楽しませていただきました。
ありがとうございました。

拍手する

カレンダー
05 | 2017/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
カテゴリー
月別アーカイブ
RSSフィード
プロフィール

エノモトヒデキ

  • Author:エノモトヒデキ
  • 恵の素ヒデキ(エノモトヒデキ)…色モノ系シンガーソングライター、主夫。流転する趣味…ダンス→デザイン→写真→バンド→DTM→土偶・埴輪作り→ギター弾き語り→ピアノ練習中。仏像、鉄道、読書、カーリングなどにも興味あり。
記事別拍手ランキング
逆アクセスランキング

関連サイト
【enocci.net】
enocci.net
「恵の素ヒデキ」HP。
 
【sweet gallery】
sweet gallery
ポートレート写真サイト。
 
【bitter gallery】
bitter gallery
アート系写真サイト。
 
【種っ子倶楽部DESTINY】
種っ子倶楽部DESTINY
ガンダム SEED DESTINY
ファンサイト。