fc2ブログ

山手でOPPAI祭り。

「山手エンジェルスクラブ」にてライブでした。

山手エンジェルスクラブ

1. 情熱の嵐~ヒデキの歌
2. めぐみの雨
3. いい人を称える歌
4. 鼻毛人生
5. 空想もレール
6. 僕はもうギターは弾きたくありません
7. OPPAI

以上7曲、濃い目の選曲でお送りしました。
最後はOPPAI祭りにしてしまいました。(^_^)v

エノモトヒデキ

それにしても、細かいミスが多かった…。(x_x;)
お客さんにミュージシャンの方が多かったので、
つい…ミスしないでキレイに弾かなきゃ…という意識が出て、
かえってそれが裏目に出てしまったのかもしれません。
精進します。m(_ _)m

それでも、みなさんに喜んで聴いていただけたので、
ひとまず良かったということにしておきましょう。
みんなの代弁者(大便者?)だとか、現代の吟遊詩人(琵琶法師?)だとか、
沢山褒められたような気もします。\(^▽^)/

対バンの美保さん、山田浩二さん、Atsushi Satohさんには、
素敵な歌と演奏を聴かせていただきました。
諸々含めて楽しい夜でした。
ありがとうございました。

山手エンジェルスクラブ
スポンサーサイト



拍手する

5周年記念日。

私が初めて「オープンマイク」というものに出たのは、
2012年3月22日(木)のことでした。
場所は「宿河原ポトス」。

徒然草の朗読を交えつつ洋楽を歌うという、訳わかんない出し物でした。
当時は弾きながら歌うことが出来ず、カラオケ音源使ってました。
あれから、もう5年も経ったんですね(しみじみ)。

そして、時は流れて…。
2017年3月22日(水)。

町田 WEST VOXにて、オープンマイクイベント「アコステ!!」に参加しました。

アコステ

1. めぐみの雨
2. OPPAI
3. 最後まで聴いてくれてどうもありがとう!

以上、3曲やりました。

最後に「OPPAI」というのも当たり前過ぎるよなぁ…と思い、
あえて2曲目(真ん中)でやってみましたが…。
おかげで自分が調子狂って、3曲目がボロボロ(涙)。
予定調和というのも大事なんだと学んだ夜でした。

エノモトヒデキ

ともあれ、初オープンマイクからちょうど5年目の記念日に、アコステに出られて良かったです。
おめでとう自分!
聴いてくれた皆さんありがとう!

【追記】
その直後、町田 WEST VOX 6月で閉店のニュースが…。
素敵な場所がまたひとつ無くなってしまいます。残念!

拍手する

オレンジジュースに氷を入れないで。

東中野 ALT_SPEAKERにて、「田口みさきのオープンマイク」に参加しました。

東中野 ALT_SPEAKER

1. 組曲 冬の情景(所ジョージさんのカバー)



2. オレンジジュース(サメとうふさんのカバー)

3. 夏みかん(オリジナル曲)



「夏みかん」では、田口みさきさんに伴奏お願いしました。
なんだか、とても楽しそうに弾いてくださいました。

3曲歌って、もう一巡ありそう…と思っていたら、
その後バタバタ人が増えて来て…このまま終了。

ナポリタン

参加者多かった分、いろんな人のステージを観られました。
キレイな歌声が心地よかった石原久美子さん。
名前もキャラもインパクト大!縄文ディランさん。
このおふたりは、特に印象に残っています。

エノモトヒデキ

楽しい夜でした。ありがとうございました。

拍手する

青田買い?

3/12(夜)
下北沢MOSAiCで「Cute Girls Live」を観ました。
軽音部交流イベントだそうで…、原石ザクザク感!いいモノ見た!

Cute Girls Live

アコギからベースへのスイッチが面白かった…LYRA TUNE!
昭和テイストの楽曲で妙な色気があった…SEED
楽曲もバンドとしても完成度が高い…CReal'm
この3組が特に良かったと思います。

- - - - - - - - - - - -

3/18(昼)
「ビナフェス」を観ました。
U-23のオリジナル曲コンテスト…と言いながら、
決勝に残った8組のうち男ボーカルはひと組だけ!
女子強し!まるでガールズバンドのイベントみたいでしたね。

ビナフェス

CReal'mは、2週連続で見たことになりますが…、
今日もバランスの良いキレイな演奏。
そして、終始笑顔で本当に楽しそうなのが伝わって来て、観ている方まで楽しい気分にさせられるんですよね。
本当に良いバンドだと思います。

みっくすじゅーす。…このバンドも凄く良かった。
ボーカルさんが喋ってる時は子供っぽい声なのに、歌になると急に大人びて一気に歌の世界に引き込まれる感じ。
そんなギャップが素敵!

それにしても、厚高と相女の軽音部の強さはハンパないです。
横浜とか湘南の方には他にも強い所ありそうですが、県央地区ではこの2校がダントツなのでは?

拍手する

川崎の夜。

川崎 Teen Spirits へ行きました。
このお店、噂はかねがねうかがっておりましたが、入るのは今回初!

Teen Spirits

お目当ては、Engawa Teatime さんのライブ。
「夫婦の仲が良い…という設定」だとか、「夫婦とはエロいもの」だとか、
トークで笑いを取りつつも、いつもながらの素敵な歌と演奏でした。

Engawa Teatime

Engawa Teatime

店内は満員の大盛況!
…というのはイベント的には良いことなのでしょうが…。
換気が悪いようで、暑い!息苦しい!
お客さんも、酔っぱらって騒ぎに来ているような方が多くて、終始ざわざわ。
音楽を聴く環境としては、ちょっと残念な感じでした。
いろんなライブに通っていると、時にはそんな日もありますね。

拍手する

東中野ではんなり。

東中野 ALT_SPEAKER にて、「はんなり*おーぷんまいく」に参加しました。
和装美女 ayacoさんのピアノと歌も楽しめる、お得な感じのオープンマイクです。

はんなり*おーぷんまいく

開始前、まずは優雅にお茶をいただきました。

ALT_SPEAKER

一巡目。

1. いい人を称える歌


2. ままにはならない(?)
3. 木綿の麻婆豆腐

昼食は、麻婆豆腐ではなく「塩こんぶのチャーハン」でした。

チャーハン

二巡目は、パーカッションのデン助さんとセッションしました。
前回 ayacoさんとはセッションしていたので、
今回はデン助さんにお願いしようと…実は密かに狙っていたのでありました。

4. めぐみの雨
5. サンタルチア(イタリア民謡)
6. マジンガーZ(水木一郎・カバー)

ヒデキ&デン助

「めぐみの雨」では「雷神様のイメージでソロやって」とムチャ振りしつつ、
最後はデン助さんお得意というアニソンをやってみました。
やっぱり、アニキの歌は熱いぜ!楽しいぜ~っと!(笑)
楽しく遊ばせてもらいました。ありがとうございました。

しかし、この日の最後は、遅れてやって来た畠山智行さんに持っていかれちゃったなぁ。
津軽弁の歌…確か以前にもお聴きしたことがありますが…さらにインパクトが増している感じがしました。

拍手する

2月の活動記録。

【観に行ったもの】
2/04 サメとうふ、水波杏子、美波 @早稲田 Moon Stone
2/11 白波多カミン、カネコアヤノ @吉祥寺 モモカレー
2/17 チロル、がんばれ!Victory @渋谷 Milkyway
2/25 ましのみ @渋谷 タワレコ
2/26 カホリ @代々木公園野音

【自分が出演したもの】
2/05 小田急相模原 エルトピート(ブッキングライブ)
2/15 町田 WEST VOX(オープンマイク)
2/18 小田急相模原 エルトピート(オープンマイク)
2/24 東中野 ALT_SPEAKER(オープンマイク)

【今月歌った曲】
めぐみの雨 3
O P P A I 3
いい人を称える歌 3
ヒデキの歌 2
僕はもうギターは弾きたくありません 2
鼻毛人生 1
ままにはならない(?) 1
空想もレール 1
壁 1
夏みかん 1
真夜中のビスコ 1

観る方も、演る方も、バランス良く出来たような気がします。
ありがとうございました。

拍手する

カレンダー
02 | 2017/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
カテゴリー
月別アーカイブ
RSSフィード
プロフィール

エノモトヒデキ

  • Author:エノモトヒデキ
  • 恵の素ヒデキ(エノモトヒデキ)…色モノ系シンガーソングライター、主夫。流転する趣味…ダンス→デザイン→写真→バンド→DTM→土偶・埴輪作り→ギター弾き語り→ピアノ練習中。仏像、鉄道、読書、カーリングなどにも興味あり。
記事別拍手ランキング
逆アクセスランキング

関連サイト
【enocci.net】
enocci.net
「恵の素ヒデキ」HP。
 
【sweet gallery】
sweet gallery
ポートレート写真サイト。
 
【bitter gallery】
bitter gallery
アート系写真サイト。
 
【種っ子倶楽部DESTINY】
種っ子倶楽部DESTINY
ガンダム SEED DESTINY
ファンサイト。