小田原~新宿。
「小田原城ミュージックストリート」に行きました。
このイベント、2年前ぐらいから知ってはいたんですけど、行けたのは今回初です!

Engawa Teatime の演奏が始まり…しみじみ聴いておりました。
その時!ふと脇を見ると…二宮金次郎さんがいらっしゃるじゃないですか!

さすがは金次郎です!Engawaさんの歌をBGMに、黙々と読書に励んでいました。

あとは、他の会場を駆け足で一回り。
自分が出る可能性も考えつつ、偵察して来ました。
都内のイベントと比べても遜色無いぐらい盛り上がっていて、なかなか良いイベントだなぁ…という印象でした。
お土産には、小さい小田原城(最中)を買いました。

次の予定もあったので、早めの撤収。
「快適」なロマンスカーに乗ったはずでした。
しかし、周囲はお子様連れだったり、昼間っから呑んでる団体だったり。
うるさい上に何やら臭って来たりして…、「快適」とは程遠い環境でした。
これじゃあ普通の電車の方がマシだったかも…。
夕方は、新宿 Marbleで、ぱるらどーる。を観ました。

毎度のことながら、振れ幅の大きいセトリで楽しい演奏でした。

途中、メンバーで(一単語ぐらいずつ)リレーしながらという、変な告知。
たぶん、面白そうなことはとりあえずやってみよう!という精神なんでしょうね。

元気をもらえる、良いライブでした。
ありがとうございました。
このイベント、2年前ぐらいから知ってはいたんですけど、行けたのは今回初です!

Engawa Teatime の演奏が始まり…しみじみ聴いておりました。
その時!ふと脇を見ると…二宮金次郎さんがいらっしゃるじゃないですか!

さすがは金次郎です!Engawaさんの歌をBGMに、黙々と読書に励んでいました。

あとは、他の会場を駆け足で一回り。
自分が出る可能性も考えつつ、偵察して来ました。
都内のイベントと比べても遜色無いぐらい盛り上がっていて、なかなか良いイベントだなぁ…という印象でした。
お土産には、小さい小田原城(最中)を買いました。

次の予定もあったので、早めの撤収。
「快適」なロマンスカーに乗ったはずでした。
しかし、周囲はお子様連れだったり、昼間っから呑んでる団体だったり。
うるさい上に何やら臭って来たりして…、「快適」とは程遠い環境でした。
これじゃあ普通の電車の方がマシだったかも…。
夕方は、新宿 Marbleで、ぱるらどーる。を観ました。

毎度のことながら、振れ幅の大きいセトリで楽しい演奏でした。

途中、メンバーで(一単語ぐらいずつ)リレーしながらという、変な告知。
たぶん、面白そうなことはとりあえずやってみよう!という精神なんでしょうね。

元気をもらえる、良いライブでした。
ありがとうございました。
スポンサーサイト