3月の活動記録。
【観に行ったもの】
3/02 ぱるらどーる。、Chirol @新宿Marble
3/03 わたしのねがいごと。@渋谷CHELSEA HOTEL
3/06 「ぱなえさんのやりたいほうだい」 @新宿真昼の月夜の太陽
3/08 篠﨑聡美 @渋谷HOME
3/10 Siesta、他 @宿河原ポトス
3/13 「音談家」 @宿河原ポトス
3/17 わたしのねがいごと。@下北沢BASEMENT BAR
3/19 Chirol @渋谷CLUB CRAWL
3/25 ぱるらどーる。 @吉祥寺GB
3/27 にゃんぞぬデシ&ましのみ @下北沢モナレコード
3/27 わたしのねがいごと。@下北沢ARENA
3/31 「Beat Happening!」 @渋谷LUSH&HOME
今月は、特に印象に残る「濃い」ライブが多かったように思います。
いくつか個別に感想書いておきます。
- - - - - - - - - - - - - - -
3/2
ぱるらどーる。Chirol @新宿Marble

まさかこの対バンが実現するとは…自分的には夢の対決でした。
ぱるらどーる。トップバッターで登場!元気良くフレッシュな演奏。
強引なMCも嫌味に感じさせないのは聡美ちゃん(vo)のキャラだよなぁ…。
Chirol、まさにトリにふさわしいド迫力!圧巻のパフォーマンスだった。
出番終わった聡美ちゃんもフロアでノリノリで観てました。
それがまた自分的には感無量(涙)。
- - - - - - - - - - - - - - -
3/6
「ぱなえさんのやりたいほうだい」 @新宿真昼の月夜の太陽

ぱなえさんというアーティストが参加しているユニットを集めた企画。
ある意味、変則ワンマンと言えるかも。
アコースティック歌ものあり、バンドあり、ジャズ風インストからクラシックまで…詰め込み過ぎの4時間超!
レベル高い人が本気出すと、こうなるんですね。
これだけいろんなジャンルをこなし、全編出づっぱりのぱなえさん…凄すぎる…(*_*)
- - - - - - - - - - - - - - -
3/10
Siesta、他 @宿河原ポトス(オープンマイク)
Siestaはギターとトロンボーンの二人組。
弾きやすいクラッシクギターではなく、あえてアコギなのは音量のバランス考えたんだろうな。
「与作」…お客さんの年齢層を考慮して受けそうな曲を考えた末の選曲だろうな。
歌詞カードにイラスト入れて、手作り感や可愛らしさもアピールしているな。
若い人たちがお客さんを楽しませるためにあれこれ考えて取り組んでいるのが見えて、好感が持てました。
それに引き換え、大人たちはいかがなものか?
オープンマイクだから好きなことやって良いんだし、自己満足でも許されるとは思いますけど…。
聞こえて来るのは言い訳・反省…どうやら自己満足にも達していないようですよ。
若者を見習ってもうちょっと頑張りましょうね。…はい、自分も含めて…(苦笑)。
- - - - - - - - - - - - - - -
3/13
「音談家」 @宿河原ポトス

若いアーティストを集めた企画でした。
r*engeさん、いしださなぎさん、けいこさんなど…何度か拝見している方たちですが、
それぞれに歌い方だったり、曲のクオリティだったり、進化が感じられて、良いライブだったと思います。
切磋琢磨できる同年代のアーティストがいるって良いですよね。
- - - - - - - - - - - - - - -
3/25
ぱるらどーる。@吉祥寺GB

高校軽音部の卒業ライブでした。
聡美ちゃん、半泣きになりつつ「鼻水出ちゃった」と笑いを取って湿っぽさを吹き飛ばす。
さすが!持ってる人は違うなぁ。
フロアも満員!大盛り上がり!
まさに三年間の思いを詰め込んだ熱いライブでした。
- - - - - - - - - - - - - - -
3/27
にゃんぞぬデシ&ましのみ @下北沢モナレコード

二人ともいい歌聴かせてくれました。
そして、デシさんの暴走MCは有名ですが…、
それにましのみさんが冷静にツッコミ入れたり、時には一緒に暴走してみたり、
…二人のやり取りが超面白かった!
ナイスコンビネーション!ぜひまたこの二人でやっていただきたい。
- - - - - - - - - - - - - - -
【自分が出演したもの】
3/20 下北沢スムルトロン(オープンマイク)
3/26 山手エンジェルスクラブ(ブッキングライブ)
自分はいつも通りやっているつもりでも、お客さんの反応は様々で、
それで自分も乗せられたり、時には凹まされたり…。
ライブって一筋縄ではいかなくて、それがまた楽しい。
あらためてそんなことを思った3月でした。
ありがとうございました。
3/02 ぱるらどーる。、Chirol @新宿Marble
3/03 わたしのねがいごと。@渋谷CHELSEA HOTEL
3/06 「ぱなえさんのやりたいほうだい」 @新宿真昼の月夜の太陽
3/08 篠﨑聡美 @渋谷HOME
3/10 Siesta、他 @宿河原ポトス
3/13 「音談家」 @宿河原ポトス
3/17 わたしのねがいごと。@下北沢BASEMENT BAR
3/19 Chirol @渋谷CLUB CRAWL
3/25 ぱるらどーる。 @吉祥寺GB
3/27 にゃんぞぬデシ&ましのみ @下北沢モナレコード
3/27 わたしのねがいごと。@下北沢ARENA
3/31 「Beat Happening!」 @渋谷LUSH&HOME
今月は、特に印象に残る「濃い」ライブが多かったように思います。
いくつか個別に感想書いておきます。
- - - - - - - - - - - - - - -
3/2
ぱるらどーる。Chirol @新宿Marble

まさかこの対バンが実現するとは…自分的には夢の対決でした。
ぱるらどーる。トップバッターで登場!元気良くフレッシュな演奏。
強引なMCも嫌味に感じさせないのは聡美ちゃん(vo)のキャラだよなぁ…。
Chirol、まさにトリにふさわしいド迫力!圧巻のパフォーマンスだった。
出番終わった聡美ちゃんもフロアでノリノリで観てました。
それがまた自分的には感無量(涙)。
- - - - - - - - - - - - - - -
3/6
「ぱなえさんのやりたいほうだい」 @新宿真昼の月夜の太陽

ぱなえさんというアーティストが参加しているユニットを集めた企画。
ある意味、変則ワンマンと言えるかも。
アコースティック歌ものあり、バンドあり、ジャズ風インストからクラシックまで…詰め込み過ぎの4時間超!
レベル高い人が本気出すと、こうなるんですね。
これだけいろんなジャンルをこなし、全編出づっぱりのぱなえさん…凄すぎる…(*_*)
- - - - - - - - - - - - - - -
3/10
Siesta、他 @宿河原ポトス(オープンマイク)
Siestaはギターとトロンボーンの二人組。
弾きやすいクラッシクギターではなく、あえてアコギなのは音量のバランス考えたんだろうな。
「与作」…お客さんの年齢層を考慮して受けそうな曲を考えた末の選曲だろうな。
歌詞カードにイラスト入れて、手作り感や可愛らしさもアピールしているな。
若い人たちがお客さんを楽しませるためにあれこれ考えて取り組んでいるのが見えて、好感が持てました。
それに引き換え、大人たちはいかがなものか?
オープンマイクだから好きなことやって良いんだし、自己満足でも許されるとは思いますけど…。
聞こえて来るのは言い訳・反省…どうやら自己満足にも達していないようですよ。
若者を見習ってもうちょっと頑張りましょうね。…はい、自分も含めて…(苦笑)。
- - - - - - - - - - - - - - -
3/13
「音談家」 @宿河原ポトス

若いアーティストを集めた企画でした。
r*engeさん、いしださなぎさん、けいこさんなど…何度か拝見している方たちですが、
それぞれに歌い方だったり、曲のクオリティだったり、進化が感じられて、良いライブだったと思います。
切磋琢磨できる同年代のアーティストがいるって良いですよね。
- - - - - - - - - - - - - - -
3/25
ぱるらどーる。@吉祥寺GB

高校軽音部の卒業ライブでした。
聡美ちゃん、半泣きになりつつ「鼻水出ちゃった」と笑いを取って湿っぽさを吹き飛ばす。
さすが!持ってる人は違うなぁ。
フロアも満員!大盛り上がり!
まさに三年間の思いを詰め込んだ熱いライブでした。
- - - - - - - - - - - - - - -
3/27
にゃんぞぬデシ&ましのみ @下北沢モナレコード

二人ともいい歌聴かせてくれました。
そして、デシさんの暴走MCは有名ですが…、
それにましのみさんが冷静にツッコミ入れたり、時には一緒に暴走してみたり、
…二人のやり取りが超面白かった!
ナイスコンビネーション!ぜひまたこの二人でやっていただきたい。
- - - - - - - - - - - - - - -
【自分が出演したもの】
3/20 下北沢スムルトロン(オープンマイク)
3/26 山手エンジェルスクラブ(ブッキングライブ)
自分はいつも通りやっているつもりでも、お客さんの反応は様々で、
それで自分も乗せられたり、時には凹まされたり…。
ライブって一筋縄ではいかなくて、それがまた楽しい。
あらためてそんなことを思った3月でした。
ありがとうございました。
スポンサーサイト