山手の夜。
4/23、山手エンジェルスクラブでのライブ、終了しました。

ここでのライブは3回目ということもあり、
前回好評だった曲は残しつつ、ここで初めてやる曲も入れつつ…
飽きられないように考えたつもりのセットリストでしたが、いかがでしたでしょうか?
1. 私はデブになりたい
2. 愛犬家の食卓
3. 夏みかん
4. ビールが飲みたい!
5. 宿河原の子供
6. 最後まで聴いてくれてどうもありがとう!
en. 僕はもうギターは弾きたくありません

実はリハの時には指は動かないし、声出ないし…どうしようか?ぐらいの不調でしたが…。
本番始まって、歌っているうちに調子出て来た感じでした。
おそらく…スポットライトを浴びて物理的に暖められて、お客さんのおかげで気持ちも暖められたおかげですね。
一番手だったにもかかわらず、アンコールまでいただいてしまいました。
ありがとうございました。


ここでのライブは3回目ということもあり、
前回好評だった曲は残しつつ、ここで初めてやる曲も入れつつ…
飽きられないように考えたつもりのセットリストでしたが、いかがでしたでしょうか?
1. 私はデブになりたい
2. 愛犬家の食卓
3. 夏みかん
4. ビールが飲みたい!
5. 宿河原の子供
6. 最後まで聴いてくれてどうもありがとう!
en. 僕はもうギターは弾きたくありません

実はリハの時には指は動かないし、声出ないし…どうしようか?ぐらいの不調でしたが…。
本番始まって、歌っているうちに調子出て来た感じでした。
おそらく…スポットライトを浴びて物理的に暖められて、お客さんのおかげで気持ちも暖められたおかげですね。
一番手だったにもかかわらず、アンコールまでいただいてしまいました。
ありがとうございました。

スポンサーサイト
3度目の山手。
ライブ出演のお知らせです。
日時: 2016年4月23日(土)
OPEN 18:30、START 19:00
会場: 山手エンジェルスクラブ(横浜市…JR山手駅から徒歩20秒)
http://www.k5.dion.ne.jp/~amp/
料金: 2000円(1ドリンク付き)
出演: 難破船とひまわり、めぐみーず、エノモトヒデキ、山手ボーカルサークル

ありがたや…山手エンジェルスクラブ3ヶ月連続出演です!
よろしくお願いいたします。
日時: 2016年4月23日(土)
OPEN 18:30、START 19:00
会場: 山手エンジェルスクラブ(横浜市…JR山手駅から徒歩20秒)
http://www.k5.dion.ne.jp/~amp/
料金: 2000円(1ドリンク付き)
出演: 難破船とひまわり、めぐみーず、エノモトヒデキ、山手ボーカルサークル

ありがたや…山手エンジェルスクラブ3ヶ月連続出演です!
よろしくお願いいたします。
ポトスでぽっぽっぽ…♪
宿河原ポトスにて「Live@POTOS」でした。
諸事情により練習不足の状態で…。
諸事情により急遽持ち時間も増え…。
諸事情により私がトリになり…。
諸事情により若干やりにくい空気の中…。
そりゃあもう、ミスも出ますわ!(開き直り)

1. 宿河原の夜
2. 私はデブになりたい
3. 鼻毛人生
4. 木綿の麻婆豆腐
5. 水色の飴(with ぽていと)
6. 宿河原の子供
7. 僕はもうギターは弾きたくありません
それでも、いざ始まれば皆さん笑顔で聴いてくださって、楽しいライブになりました。
たとえば、拍手とか手拍子って周りがやってるし仕方なくやっておこう…みたいなこともあると思います。
でも、表情は嘘をつけない気がするんですよね。
ポトスの照明が明るくなったこともあり、昨日は沢山の笑顔が良く見えました。
自分がやっていることに対して、それを楽しんでくれる人がいるというのは、とても嬉しいことです。
所詮は色モノ系ミュージシャンだけど、少しはやってる価値があるのかな?…と思いました。
ありがとうございました。
諸事情により練習不足の状態で…。
諸事情により急遽持ち時間も増え…。
諸事情により私がトリになり…。
諸事情により若干やりにくい空気の中…。
そりゃあもう、ミスも出ますわ!(開き直り)

1. 宿河原の夜
2. 私はデブになりたい
3. 鼻毛人生
4. 木綿の麻婆豆腐
5. 水色の飴(with ぽていと)
6. 宿河原の子供
7. 僕はもうギターは弾きたくありません
それでも、いざ始まれば皆さん笑顔で聴いてくださって、楽しいライブになりました。
たとえば、拍手とか手拍子って周りがやってるし仕方なくやっておこう…みたいなこともあると思います。
でも、表情は嘘をつけない気がするんですよね。
ポトスの照明が明るくなったこともあり、昨日は沢山の笑顔が良く見えました。
自分がやっていることに対して、それを楽しんでくれる人がいるというのは、とても嬉しいことです。
所詮は色モノ系ミュージシャンだけど、少しはやってる価値があるのかな?…と思いました。
ありがとうございました。
4/10 Live @ POTOS
毎度おなじみ宿河原ポトスさんでのライブに出演します。

「Live@POTOS」
日時: 2016年4月10日(日)
オープン18:00 スタート19:00
料金: 1000円 + オーダー
会場: 宿河原 カフェレストラン「ポトス」
http://ameblo.jp/peacevb
川崎市多摩区宿河原3-3-5 小松ビル201 Tel 044-932-5091
(南武線宿河原駅の改札出て右へ、駅からすぐの2Fです)
出演: 井上一洋、ぽていと、なべ虹魚、エノモトヒデキ、山川こうたろう With 麺鉄音
20:30~の出番予定です。
よろしくお願いします。

「Live@POTOS」
日時: 2016年4月10日(日)
オープン18:00 スタート19:00
料金: 1000円 + オーダー
会場: 宿河原 カフェレストラン「ポトス」
http://ameblo.jp/peacevb
川崎市多摩区宿河原3-3-5 小松ビル201 Tel 044-932-5091
(南武線宿河原駅の改札出て右へ、駅からすぐの2Fです)
出演: 井上一洋、ぽていと、なべ虹魚、エノモトヒデキ、山川こうたろう With 麺鉄音
20:30~の出番予定です。
よろしくお願いします。
神様のお駄賃。
父が入院したせいで、自分がやらないといけない雑用が増えてます。
昨日はガス代払いに行きまして、行った先で自転車止めたら、まさに自分の足元に何かがキラリ!
…100円拾いました!
今日はイオンに買い物に行きまして、それなりの金額になったので、抽選会に参加出来ました。
…2等賞!千円当たりました!
頑張っている人には、ちゃんと神様がお駄賃をくれるらしいです。(^_^)v
さてと、今日はライブだ!頑張りまーす!
昨日はガス代払いに行きまして、行った先で自転車止めたら、まさに自分の足元に何かがキラリ!
…100円拾いました!
今日はイオンに買い物に行きまして、それなりの金額になったので、抽選会に参加出来ました。
…2等賞!千円当たりました!
頑張っている人には、ちゃんと神様がお駄賃をくれるらしいです。(^_^)v
さてと、今日はライブだ!頑張りまーす!
天津飯と餃子。

天津飯と餃子で777円!
ところで、天津飯とオムライスはどっちが古くからあるんだろう?
ふと気になってしまい…調べてみました。
元祖とされる店には諸説あるものの、
オムライスは明治~大正時代頃、
天津飯は大正~昭和初期頃に誕生したらしい。
そして、どちらも日本生まれなんですね。
そんなことより、今度は父が入院してしまいました。
3月の活動記録。
【観に行ったもの】
3/02 ぱるらどーる。、Chirol @新宿Marble
3/03 わたしのねがいごと。@渋谷CHELSEA HOTEL
3/06 「ぱなえさんのやりたいほうだい」 @新宿真昼の月夜の太陽
3/08 篠﨑聡美 @渋谷HOME
3/10 Siesta、他 @宿河原ポトス
3/13 「音談家」 @宿河原ポトス
3/17 わたしのねがいごと。@下北沢BASEMENT BAR
3/19 Chirol @渋谷CLUB CRAWL
3/25 ぱるらどーる。 @吉祥寺GB
3/27 にゃんぞぬデシ&ましのみ @下北沢モナレコード
3/27 わたしのねがいごと。@下北沢ARENA
3/31 「Beat Happening!」 @渋谷LUSH&HOME
今月は、特に印象に残る「濃い」ライブが多かったように思います。
いくつか個別に感想書いておきます。
- - - - - - - - - - - - - - -
3/2
ぱるらどーる。Chirol @新宿Marble

まさかこの対バンが実現するとは…自分的には夢の対決でした。
ぱるらどーる。トップバッターで登場!元気良くフレッシュな演奏。
強引なMCも嫌味に感じさせないのは聡美ちゃん(vo)のキャラだよなぁ…。
Chirol、まさにトリにふさわしいド迫力!圧巻のパフォーマンスだった。
出番終わった聡美ちゃんもフロアでノリノリで観てました。
それがまた自分的には感無量(涙)。
- - - - - - - - - - - - - - -
3/6
「ぱなえさんのやりたいほうだい」 @新宿真昼の月夜の太陽

ぱなえさんというアーティストが参加しているユニットを集めた企画。
ある意味、変則ワンマンと言えるかも。
アコースティック歌ものあり、バンドあり、ジャズ風インストからクラシックまで…詰め込み過ぎの4時間超!
レベル高い人が本気出すと、こうなるんですね。
これだけいろんなジャンルをこなし、全編出づっぱりのぱなえさん…凄すぎる…(*_*)
- - - - - - - - - - - - - - -
3/10
Siesta、他 @宿河原ポトス(オープンマイク)
Siestaはギターとトロンボーンの二人組。
弾きやすいクラッシクギターではなく、あえてアコギなのは音量のバランス考えたんだろうな。
「与作」…お客さんの年齢層を考慮して受けそうな曲を考えた末の選曲だろうな。
歌詞カードにイラスト入れて、手作り感や可愛らしさもアピールしているな。
若い人たちがお客さんを楽しませるためにあれこれ考えて取り組んでいるのが見えて、好感が持てました。
それに引き換え、大人たちはいかがなものか?
オープンマイクだから好きなことやって良いんだし、自己満足でも許されるとは思いますけど…。
聞こえて来るのは言い訳・反省…どうやら自己満足にも達していないようですよ。
若者を見習ってもうちょっと頑張りましょうね。…はい、自分も含めて…(苦笑)。
- - - - - - - - - - - - - - -
3/13
「音談家」 @宿河原ポトス

若いアーティストを集めた企画でした。
r*engeさん、いしださなぎさん、けいこさんなど…何度か拝見している方たちですが、
それぞれに歌い方だったり、曲のクオリティだったり、進化が感じられて、良いライブだったと思います。
切磋琢磨できる同年代のアーティストがいるって良いですよね。
- - - - - - - - - - - - - - -
3/25
ぱるらどーる。@吉祥寺GB

高校軽音部の卒業ライブでした。
聡美ちゃん、半泣きになりつつ「鼻水出ちゃった」と笑いを取って湿っぽさを吹き飛ばす。
さすが!持ってる人は違うなぁ。
フロアも満員!大盛り上がり!
まさに三年間の思いを詰め込んだ熱いライブでした。
- - - - - - - - - - - - - - -
3/27
にゃんぞぬデシ&ましのみ @下北沢モナレコード

二人ともいい歌聴かせてくれました。
そして、デシさんの暴走MCは有名ですが…、
それにましのみさんが冷静にツッコミ入れたり、時には一緒に暴走してみたり、
…二人のやり取りが超面白かった!
ナイスコンビネーション!ぜひまたこの二人でやっていただきたい。
- - - - - - - - - - - - - - -
【自分が出演したもの】
3/20 下北沢スムルトロン(オープンマイク)
3/26 山手エンジェルスクラブ(ブッキングライブ)
自分はいつも通りやっているつもりでも、お客さんの反応は様々で、
それで自分も乗せられたり、時には凹まされたり…。
ライブって一筋縄ではいかなくて、それがまた楽しい。
あらためてそんなことを思った3月でした。
ありがとうございました。
3/02 ぱるらどーる。、Chirol @新宿Marble
3/03 わたしのねがいごと。@渋谷CHELSEA HOTEL
3/06 「ぱなえさんのやりたいほうだい」 @新宿真昼の月夜の太陽
3/08 篠﨑聡美 @渋谷HOME
3/10 Siesta、他 @宿河原ポトス
3/13 「音談家」 @宿河原ポトス
3/17 わたしのねがいごと。@下北沢BASEMENT BAR
3/19 Chirol @渋谷CLUB CRAWL
3/25 ぱるらどーる。 @吉祥寺GB
3/27 にゃんぞぬデシ&ましのみ @下北沢モナレコード
3/27 わたしのねがいごと。@下北沢ARENA
3/31 「Beat Happening!」 @渋谷LUSH&HOME
今月は、特に印象に残る「濃い」ライブが多かったように思います。
いくつか個別に感想書いておきます。
- - - - - - - - - - - - - - -
3/2
ぱるらどーる。Chirol @新宿Marble

まさかこの対バンが実現するとは…自分的には夢の対決でした。
ぱるらどーる。トップバッターで登場!元気良くフレッシュな演奏。
強引なMCも嫌味に感じさせないのは聡美ちゃん(vo)のキャラだよなぁ…。
Chirol、まさにトリにふさわしいド迫力!圧巻のパフォーマンスだった。
出番終わった聡美ちゃんもフロアでノリノリで観てました。
それがまた自分的には感無量(涙)。
- - - - - - - - - - - - - - -
3/6
「ぱなえさんのやりたいほうだい」 @新宿真昼の月夜の太陽

ぱなえさんというアーティストが参加しているユニットを集めた企画。
ある意味、変則ワンマンと言えるかも。
アコースティック歌ものあり、バンドあり、ジャズ風インストからクラシックまで…詰め込み過ぎの4時間超!
レベル高い人が本気出すと、こうなるんですね。
これだけいろんなジャンルをこなし、全編出づっぱりのぱなえさん…凄すぎる…(*_*)
- - - - - - - - - - - - - - -
3/10
Siesta、他 @宿河原ポトス(オープンマイク)
Siestaはギターとトロンボーンの二人組。
弾きやすいクラッシクギターではなく、あえてアコギなのは音量のバランス考えたんだろうな。
「与作」…お客さんの年齢層を考慮して受けそうな曲を考えた末の選曲だろうな。
歌詞カードにイラスト入れて、手作り感や可愛らしさもアピールしているな。
若い人たちがお客さんを楽しませるためにあれこれ考えて取り組んでいるのが見えて、好感が持てました。
それに引き換え、大人たちはいかがなものか?
オープンマイクだから好きなことやって良いんだし、自己満足でも許されるとは思いますけど…。
聞こえて来るのは言い訳・反省…どうやら自己満足にも達していないようですよ。
若者を見習ってもうちょっと頑張りましょうね。…はい、自分も含めて…(苦笑)。
- - - - - - - - - - - - - - -
3/13
「音談家」 @宿河原ポトス

若いアーティストを集めた企画でした。
r*engeさん、いしださなぎさん、けいこさんなど…何度か拝見している方たちですが、
それぞれに歌い方だったり、曲のクオリティだったり、進化が感じられて、良いライブだったと思います。
切磋琢磨できる同年代のアーティストがいるって良いですよね。
- - - - - - - - - - - - - - -
3/25
ぱるらどーる。@吉祥寺GB

高校軽音部の卒業ライブでした。
聡美ちゃん、半泣きになりつつ「鼻水出ちゃった」と笑いを取って湿っぽさを吹き飛ばす。
さすが!持ってる人は違うなぁ。
フロアも満員!大盛り上がり!
まさに三年間の思いを詰め込んだ熱いライブでした。
- - - - - - - - - - - - - - -
3/27
にゃんぞぬデシ&ましのみ @下北沢モナレコード

二人ともいい歌聴かせてくれました。
そして、デシさんの暴走MCは有名ですが…、
それにましのみさんが冷静にツッコミ入れたり、時には一緒に暴走してみたり、
…二人のやり取りが超面白かった!
ナイスコンビネーション!ぜひまたこの二人でやっていただきたい。
- - - - - - - - - - - - - - -
【自分が出演したもの】
3/20 下北沢スムルトロン(オープンマイク)
3/26 山手エンジェルスクラブ(ブッキングライブ)
自分はいつも通りやっているつもりでも、お客さんの反応は様々で、
それで自分も乗せられたり、時には凹まされたり…。
ライブって一筋縄ではいかなくて、それがまた楽しい。
あらためてそんなことを思った3月でした。
ありがとうございました。