fc2ブログ

9月の活動記録。

【観に行ったもの】
9/12 サイモンズ @八王子 Papa Beat
9/15 ぱぴこ @北参道ストロボカフェ
9/19 片山さゆ里 @高円寺 素人の乱12号店
9/19 フルハウス @新宿シザム
9/20 山﨑彩音 @小田原 JakaJaka
9/22 「Circuit of Youth」 @学芸大学メイプルハウス
9/26 Cony-Leon the Dramatic @高田馬場 四谷天窓.comfort
9/26 pipoo @四ツ谷 homeri
9/27 「KAWASAKI STREET MUSIC BATTLE!」@川崎セルビアンナイト
9/28 篠崎聡美 @下北沢GARAGE

前半は抑え目でしたが…後半一気に…みたいな(笑)。
今月は、数よりもバラエティに富んでる感が凄い!
様々なアーティストのイベントで楽しませていただきました。

【自分が出演したもの】
9/12 秦野 g109(オープンマイク)
9/19 東中野 ALT_SPEAKER(オープンマイク)
9/21 下北沢 スムルトロン(オープンマイク)
9/24 宿河原 ポトス(オープンマイク)

オープンマイクばかり4回!
新規開拓・練習・ライブ感覚維持…などなど、自分なりのテーマを持って臨んだつもりです。
これを糧に、進歩出来るといいなぁ。
スポンサーサイト



拍手する

KAWASAKI STREET MUSIC BATTLE!

川崎セルビアンナイトにて、
「KAWASAKI STREET MUSIC BATTLE! 2nd Stage」を観ました。

セルビアンナイト

審査員の評価+お客さんの投票ポイントで、
6組の出演者の中から、上位2組がファイナルに進めるそうです。

それぞれの出演者の出番直後に審査員の講評がありまして、
「このパフォーマンスに対して業界人はこういう評価をする」
というのが良くわかって、面白かったし勉強にもなりました。

ところで…多田恵さんを評して、
「17歳らしくない!もっと若さをアピールした方が良い」と言う審査員がいたんですけど…。

それはどうでしょう?
17歳らしい17歳って、ゴロゴロいるんじゃないですか?
むしろ、歳相応ではないことが魅力・個性なのでは?
…と、僕は思いました。

そもそも、「まだ見ぬ才能を発掘してやろう!」というよりは、
すでに相当数の集客が出来ている人が有利なシステムのようですし…。
勝ち抜いた人たちは、突出した個性というよりは、バランス良くまとまってるタイプだった気がします。

ここに限らず、近頃そういうコンテストが多いなぁ。
世知辛い世の中だなぁ。
なんて思ってしまいました。

拍手する

pipoo と homeri の5周年。

pipoo と homeri の5周年

「pipoo と homeri の5周年」 at 四ツ谷 小さな喫茶店 homeri
先月、大黒湯で共演して以来すっかり気に入ってしまったpipoo(パイポ)さんの5周年記念ライブでした。

pipoo

pipoo は、ギターのまっきーとマンドリン&ベースのゆっきーの二人組(双子)。
癒し系のインスト曲を奏でます。
ちょっと民族音楽のテイストも入っているのでしょうか?どこか懐かしい感じの曲が多いです。

pipoo

会場の homeri は、いかにも女性に好まれそうなレトロ可愛いお店でした。
pipoo の音楽ともぴったりな感じですね。

サンドイッチやケーキがオススメということでしたので、シフォンケーキをいただいてみました。
優しい音楽と甘いお菓子で、素敵な夜になりました。

シフォンケーキ

…ということで、この日は昼も夜も2人組の周年イベントでした。
重なる時は重なるものですね(笑)。

拍手する

Cony-Leon the Dramatic

Cony-Leon

「Cony-Leon the Dramatic 1周年記念レコ発ワンマン 〜向日葵の季節をすぎて〜」に行きました。
Cony-Leon the Dramatic は、パワフルなボーカル・池田さん+変幻自在キーボード・はせひろさん!という2人組です。

Cony-Leon

特に凝った演出も無く、あくまで歌を聴かせる!音楽で勝負!という姿勢が感じられるライブでした。
曲のクオリティ、それぞれの演奏能力、息の合った演奏…どれも素晴らしい!

Cony-Leon

この1年、音楽と真摯に向き合って、濃密な活動をして来たことが感じられます。
…これと比べたら、俺の1年スカスカだ…なんて反省したりして(苦笑)。

Cony-Leon

その反面、曲の合間のゆる~いトークは…あのBOSSiちゃんに「まるで夫婦!」と言わせたほど…(笑)
それぐらい息がぴったりということですね。

Cony-Leon

楽しい、そして聴きごたえのある2時間でした。

Cony-Leon

そんな Cony-Leon the Dramatic ですが…何と!11月22日、僕の企画ライブに出てくれることになりました!
この夫婦みたいな2人を利用して、ふざけたチラシを作ってみました。
こちらも、どうぞよろしくお願いします。

わらわらナイト

拍手する

ポトスのオープンマイク。

毎度おなじみ、宿河原ポトスのオープンマイクでした。

出番は一番手!

エノモトヒデキ

1.炉心融解(ボーカロイド)
2.丸ノ内サディスティック(椎名林檎)
3.あの鐘を鳴らすのはあなた(和田アキ子)

カバー曲ばかり、3曲でした。
「発表」よりも「練習」に重きを置いたといいますか…、
目一杯頑張らないと歌えない曲をあえて選んでみました。

この日は、カルロス・トシヤ氏が大暴れだったり…。
https://youtu.be/VKtNvsQMM7g
久しぶりに、可愛い可愛いモロップさんが登場したり…。
https://youtu.be/qz1O2hoyHko

とても賑やかな夜でしたね。
おかげで、「今日はヒデキさんが地味に見える」と言われてしまいましたが…(苦笑)。

お付き合いいただいた皆さん、ありがとうございました!

拍手する

Circuit of Youth

学芸大学メイプルハウスへ。
「Circuit of Youth」という、若手の弾き語り・バンド取り混ぜたイベントでした。

Circuit of Youth

個人的には、篠崎聡美さんと、にゃんぞぬデシさんが良かった。
この2人は、歌が良いだけじゃなくて、キャラが突き抜けていました。

ライブって、ただ歌えばいいってもんじゃないでしょう。
MC含めてアーティストのキャラって大事だよなぁ…みたいな。
勉強させていただきました。

拍手する

スムルトロンのオープンマイク。

下北沢スムルトロンのオープンマイクに行きました。

スムルトロン

大盛況!見知った顔もちらほら。
二胡やらディジュリドゥやら、珍しい楽器の方もいらっしゃいました。

僕はといえば、ご挨拶がわりにオリジナルで3曲歌わせていただきました。
 1.私はデブになりたい。
 2.鼻毛人生
 3.木綿の麻婆豆腐

他人の番でも気軽に乱入して、すぐにセッションになる雰囲気でしたね。

ウッディさんとげんろくさん

僕も、ひさしぶりにアレを引っ張り出してみました。

木魚

いろんな人がいて楽しかった!
でも、人口密度高くてちょっと疲れたかも。

酵素ジュース

オススメだという、酵素ジュース(リンゴ)というのを飲んでみました。
色キレイ、美味しい、美容にも良いらしいです。
果たして、効果のほどは…?

拍手する

シャコロン's night!!!!! vol.3

小田原のJakaJakaというライブハウスへ。

JakaJaka

ちょっと前から気になってるシンガーソングライター山﨑彩音さんを観る。
声が良いのはもちろん、演奏している姿に風情がある。
おまけに、若いのにキヨシロー好きだとか…趣味が渋い方です。

山﨑彩音

サポートは亀井さん(ライブハウス小田原姿麗人店長、元藍坊主ドラマー)。
以前、姿麗人に出させていただいたこともあるので、ご挨拶したんですけど…妙に緊張した。
だって、この人体格も顔も存在感もデカいんだもん…(笑)。

拍手する

東中野~高円寺~新宿。

シルバーウィーク初日です。
まずは、勝手知ったる東中野ALT_SPEAKERへ。

ALT_SPEAKER

この日は、オープンマイクとライブがセットになったイベントらしい…、
と、思ってドアを開けたら…いきなりそこは異世界でした(驚愕)。

誰かが「これやろう」とワンフレーズ奏でると、ステージも客席も関係なくそれに乗っかって、すぐに始まる大セッション!
しかも、バイオリンあり、和楽器あり、電子楽器あり…そこらのセッションとは様子が違う。
やってる曲は、ファイナルファンタジーやジブリなど、僕もなんとなく知ってるメロディーでしたが…。
ここに来ている人たちは、優れた音楽スキル…プラスそういう作品への並外れた情熱をお持ちのようです。
つまり、ゲームやアニメの音楽が共通言語の人たちなんだな。

そんな世界に勇者現る!
その名はゲンヤさん!
異世界をも切り開き、御自身の詩の世界に染め替えていました。

僕は後ろの方でビビっておとなしくしてたんですけど…、結局ゲンヤさんに促され…。
「私はデブになりたい」と「庭から埴輪」、2曲歌ってきました。
(これも何かのRPGみたいな展開ですか?)

全く初めての場所で、お客さんも知らない人ばかり…で歌うのは何度か経験していますが、
今回は、知ってる場所と思って油断してたらまるで勝手が違った!…という珍しい状況でした。

主催の山染世界さんは、「架空ゲーム音楽バンド」だそうで…。
僕が異世界に放り込まれたように感じたのは…ある意味正しい楽しみ方だったんですね(笑)。

いろんな意味で貴重な経験をさせていただきました。
ありがとうございました。

----------------

次に向かったのは…高円寺。
「素人の乱12号店」という所なんですが、ここがやたらわかりにくい場所でした。

特に目立つ看板などもなく、2~3回通り過ぎ…、
おそらくここだろうという建物に入ってみると、受付がありまして「ライブを観に来られましたか?」と聞かれる。
確かにそうなんですけど、中を見るとどうも様子が違う。
「素人の乱…は?」と尋ねてみると、「私(受付の人)はわかりません。ただ、この奥にも何かお店はあるので見てみては?」

ということで、さらに進むとやっとそれらしき場所に着きました。
タタラ・タラ個展「悩める脳内パラダイス」開催中です。
そのオープニングを飾る、片山さゆ里さんのライブを観に来ました。

片山さゆ里

展示されている作品をバックに、狭い場所での至近距離ライブ!
これもある意味異世界といいますか、面白いイベントでした。

実は、片山さゆ里さんというのは…先日、すみだジャズで僕がカバーした「バスジャック」という曲の作者。
そんな話も含め、直接ご挨拶出来たのも良かったです。

帰り道、高円寺駅に向かって歩いていると…、
道端で可愛いお姉さんが何か売ってるので、思わず立ち止まってしまいました。
売っていたのは、可愛いクッキー…はい!お買い上げ!(笑)

可愛いクッキー

そんなこんなで、楽しい高円寺クエストでした。

----------------

シメは新宿へ。
シザムでフルハウスのライブです。

いつもながら、ノリノリのブラジリアンミュージック!
お客さんも多めで、メンバーも楽しそうに演奏してました。
僕もほろ酔い気分でゆらゆらと楽しませていただきました。

フルハウス

そういえば、この日は東中野でも新宿でもお祭りやってました。
まるでお祭りのテンションが店内のイベントにも伝染したかのような…、
どこもハイテンションで楽しいイベントだった気がします。
ありがとうございました。

拍手する

地元デビュー!

なんだか、地元にライブバーが出来たんですよ。
たまにオープンマイクもやってるらしいんですよ。

ってことで…昨日ついに、行って来ました。
g109というお店です。
音響も良いみたいだし、飲食のメニューは充実しているし、なかなか良いお店のようです。

g109

イベントとしては…超ゆるい!
特に持ち時間の制限も無し…5~6曲やっても大丈夫みたい。
一応主催者の方がいらっしゃいまして、その方の裁量で適当に回して行く感じ。
短めに切り上げてあとでもう1回やらせて…とか、帰りの都合があるのでその前にやらせて…とか、ある程度希望も聞いてくれてるようでした。

参加者も多くて、都内・横浜・富士宮…など、遠方からの方もいらっしゃいました。

g109

さて、画像良く見てください。
僕の後ろにドラマーが!!

初対面のドラマーさんに「ぜひ一緒に!」と言われ、急遽のコラボとなりまして…。
自分の定番曲の中で、なるべく構成がわかりやすい曲を選びました。

1.私はデブになりたい
2.鼻毛人生
3.僕はもうギターは弾きたくありません
4.最後まで聴いてくれてどうもありがとう!

初めてのお店で空気読みつつ、いきなりのセッションでビビりつつ…でしたが、
みなさん一緒に「げげっげ~!」とか「おっ○い!」とか歌ってくれて、大盛り上がりでした。

今までずっと、何も無い田舎町だし、ライブは観るのも演るのも都内に出なきゃ…と思っていました。
しかし、こんな楽しいお店が出来ちゃったんですね!
ありがとうございました!

------------------------

ざっくり今後の出演予定。

9月24日(木) 宿河原ポトス(オープンマイク)
10月25日(日) 三鷹おんがくのじかん(ライブ)
10月31日(土) イベント(仮)
11月14日(土) 埴輪ワークショップ?
11月22日(日) 宿河原ポトス(ライブ)

秋も楽しい予定が続々です。

------------------------

拍手する

スマイルポテト。

スマイルポテト

ドミノピザのスマイルポテトって可愛いですよね。
ポテトを顔の形に…って、どうして思いついたんだろう?

拍手する

虹。

虹

台風接近などもあり、今週は雨が多かったです。
でも、ちょっとした晴れ間には立派な虹が見えました。

拍手する

カレンダー
08 | 2015/09 | 10
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
カテゴリー
月別アーカイブ
RSSフィード
プロフィール

エノモトヒデキ

  • Author:エノモトヒデキ
  • 恵の素ヒデキ(エノモトヒデキ)…色モノ系シンガーソングライター、主夫。流転する趣味…ダンス→デザイン→写真→バンド→DTM→土偶・埴輪作り→ギター弾き語り→ピアノ練習中。仏像、鉄道、読書、カーリングなどにも興味あり。
記事別拍手ランキング
逆アクセスランキング

関連サイト
【enocci.net】
enocci.net
「恵の素ヒデキ」HP。
 
【sweet gallery】
sweet gallery
ポートレート写真サイト。
 
【bitter gallery】
bitter gallery
アート系写真サイト。
 
【種っ子倶楽部DESTINY】
種っ子倶楽部DESTINY
ガンダム SEED DESTINY
ファンサイト。