行くぜ!むったん!
明日のライブに備えて、ギターの準備。
「けいおん!」ですから…、
出来れば「ギー太」も連れて行ってあげたいところなんですが、
諸々の都合により今回は「むったん」で行きます。
当然、あずにゃん仕様なので、アームは使いません。

シールド…かなりいいヤツを買って来ました。
てか、たかがコード1本で定価1万越えって贅沢過ぎないか?
半額セールじゃなければ買わなかったなぁ(笑)。

ストラップ・ロック。
今までゴムの抜け留めを付けてたんですけど、
ストラップのねじれを直すとピンごと回ってしまい、
結果ネジがゆるんでしまうことがありまして…。
エンド・ピンごと交換するタイプにしてみました。

弦。
夏ごろから、ニッケル弦をいろいろ試してみましたが、
今回はエリクサーに戻しました。
あずにゃんパートの高音キラキラ感を出すには向いてるかな?
と思ったのと、やっぱり耐久性には優れているので。
こんな武装でいざ出撃!
「ピュアでピーキーな My Sound」を奏でる予定です。
もちろん、ギター以外にもいろいろ楽しいことを企ててますし、
うちら以外にもいろんなバンドが出ます。
明日の夜は、ぜひ立川へ!
「けいおん!」ですから…、
出来れば「ギー太」も連れて行ってあげたいところなんですが、
諸々の都合により今回は「むったん」で行きます。
当然、あずにゃん仕様なので、アームは使いません。

シールド…かなりいいヤツを買って来ました。
てか、たかがコード1本で定価1万越えって贅沢過ぎないか?
半額セールじゃなければ買わなかったなぁ(笑)。

ストラップ・ロック。
今までゴムの抜け留めを付けてたんですけど、
ストラップのねじれを直すとピンごと回ってしまい、
結果ネジがゆるんでしまうことがありまして…。
エンド・ピンごと交換するタイプにしてみました。

弦。
夏ごろから、ニッケル弦をいろいろ試してみましたが、
今回はエリクサーに戻しました。
あずにゃんパートの高音キラキラ感を出すには向いてるかな?
と思ったのと、やっぱり耐久性には優れているので。
こんな武装でいざ出撃!
「ピュアでピーキーな My Sound」を奏でる予定です。
もちろん、ギター以外にもいろいろ楽しいことを企ててますし、
うちら以外にもいろんなバンドが出ます。
明日の夜は、ぜひ立川へ!
スポンサーサイト