ジャズ・ギタリストになります!?
8/19のライブが終わってからというもの…、
まぁ、いろいろと「揺り戻し」的なことがありまして。
ライブの練習にかまけて後回しにしていたことを片付けなければならなかったり。
音楽的にも…ロックの本流・源流みたいなのにずっぽりだったので、
(焼肉は美味いけど毎日だとさすがに飽きるよ、明日は讃岐うどんがいいね…的な)
ちょっと毛色が変わったものが聴きたくなるものです。
で、ふと思いついたのがJAZZだったりするんですが…、
スィング・ジャズは結構好きで、ビッグバンドで演るような曲はたまに聴いてました。
でも、ビッグバンドでは金管が主役、ギターって伴奏ですよね。
でも、モダン・ジャズになると、ギター・ソロなんかもあるのかな?
いわゆる「ジャズギター」って、どうなのよ?
と思って調べたら、真っ先に引っかかったのがこの人。
ウェス・モンゴメリーさんです。
これとか…見てみてくださいな。
Wes Montgomery FullHouse ウェスモンゴメリー フルハウス
いやはや、何でしょうこのカッコ良さは?
ほとんど単音でメロディ弾いてるだけなのに、味がありますなぁ。
JAZZっていうのも良いかもしれない!楽しいかもしれない!
そんなことを思いながら、ギターのレッスンに行きまして…、
アドリブ・ソロのやり方を教わりました。
やっと理屈がわかったばかりで、音はたどたどしいですが、
気分はすっかりウェス・モンゴメリー。
よっしゃ、ジャズ・ギタリストになってやろう!?
まぁ、いろいろと「揺り戻し」的なことがありまして。
ライブの練習にかまけて後回しにしていたことを片付けなければならなかったり。
音楽的にも…ロックの本流・源流みたいなのにずっぽりだったので、
(焼肉は美味いけど毎日だとさすがに飽きるよ、明日は讃岐うどんがいいね…的な)
ちょっと毛色が変わったものが聴きたくなるものです。
で、ふと思いついたのがJAZZだったりするんですが…、
スィング・ジャズは結構好きで、ビッグバンドで演るような曲はたまに聴いてました。
でも、ビッグバンドでは金管が主役、ギターって伴奏ですよね。
でも、モダン・ジャズになると、ギター・ソロなんかもあるのかな?
いわゆる「ジャズギター」って、どうなのよ?
と思って調べたら、真っ先に引っかかったのがこの人。
ウェス・モンゴメリーさんです。
これとか…見てみてくださいな。
Wes Montgomery FullHouse ウェスモンゴメリー フルハウス
いやはや、何でしょうこのカッコ良さは?
ほとんど単音でメロディ弾いてるだけなのに、味がありますなぁ。
JAZZっていうのも良いかもしれない!楽しいかもしれない!
そんなことを思いながら、ギターのレッスンに行きまして…、
アドリブ・ソロのやり方を教わりました。
やっと理屈がわかったばかりで、音はたどたどしいですが、
気分はすっかりウェス・モンゴメリー。
よっしゃ、ジャズ・ギタリストになってやろう!?
スポンサーサイト