fc2ブログ

卒業。

香西ゆめこ

“sweet gallery”の新作御紹介!
香西ゆめこさん、御卒業おめでとうございます。
ギリギリ3月中に間に合いました(汗)。
いわゆる記念写真ですけど、お楽しみいただければ幸いです。
スポンサーサイト



拍手する

テーマ : 女性ポートレート
ジャンル : 写真

「多次元少女のティータイム」告知。

まめゆか+エノモトヒデキ 二人展
「多次元少女のティータイム」


多次元少女のティータイム

アナログイラストレーターとデジタル写真家による、異種コラボ展。
「salty blog」でおなじみの「まめゆか」さんとの共同展示です。
果たしてどんな空間になるのか…?お楽しみに!

日時: 2010年3月30日(火)~4月4日(日) 11:00~19:30(最終日は18:00まで)
会場: 下北沢「GAoh!」
     〒155-0032 東京都世田谷区代沢5-35-7
     TEL/FAX: 03-5787-6747
入場無料!

↓詳しい行き方は、「続き」からどうぞ。

拍手する

続きを読む

F1・オーストラリアGP。

【決勝リザルト】
01 J・バトン (マクラーレン)
02 R・クビサ (ルノー)
03 F・マッサ (フェラーリ)
04 F・アロンソ (フェラーリ)
05 N・ロズベルグ (メルセデスGP)
06 L・ハミルトン (マクラーレン)
07 V・リウッツィ (フォースインディア)
08 R・バリチェロ (ウィリアムズ)
09 M・ウェーバー (レッドブル)
10 M・シューマッハ (メルセデスGP)

【感想】

2010年シーズンの第2戦です。

雨模様の中スタート。
接触・クラッシュが相次ぎ、小林可夢偉は早々に消える。
派手なクラッシュの割に身体にダメージが無くて良かった。

後続がバタバタしている中、ヴェッテルは独走態勢。
…と思いきや…またもトラブルでリタイヤ。
今年のレッドブルは速いけれど、信頼性に欠けるようです。

コンディションが変わる中、順位も激しく入れ替わる。
そんな中トップに立ったのは、バトン。
タイヤを真っ先に交換するというギャンブルが大当たり、
運も実力のうちかもしれませんね。

終盤盛り上げてくれたのは、ハミルトン。
怒涛の追い上げで、あわや表彰台?とも思われましたが、
最後はタイヤもキツかったようでコースアウト!
良くも悪くも、マクラーレンが目立ったレースでした。

スタート直後の接触で大きく順位を落としていたはずの…、
アロンソが4位、シューマッハも10位。
両者、さすがは元チャンピオンという所を見せてくれましたね。

トップチームに追い立てられながらも2位を死守した、クビサもさすが!
「いぶし銀」という感じの走りでしたね。

そんなこんなで、見どころの多かったオーストラリアGPでした。
まだ見せ場を作れていない…可夢偉頑張れ!

【関連商品】

優勝おめでとう!バトン&マクラーレン関連グッズはこちら!

拍手する

テーマ : F1グランプリ
ジャンル : スポーツ

vitamin water

vitamin water

グラソーのビタミンウォーター。
色は濃いけど味は薄い。

「○○ウォーター」という商品は数々あれど、
ある意味、一番水っぽいかもしれない(笑)。

甘くないから飲みやすいのは確かですけど、
値段が高い割に味が薄いので…ちょっと損した気がするのは私だけ?

拍手する

pink fruits

春名あも

“sweet gallery”の新作御紹介!
春名あもさん、ビキニの巻。
プリッとした感じが良いですよね。

拍手する

テーマ : 女性ポートレート
ジャンル : 写真

セーラー服の春。

春名あも

“sweet gallery”の新作御紹介!
春名あもさん、初撮です。

セーラー服です。シンプルです。
特にひねりはありません(笑)。

拍手する

テーマ : 女性ポートレート
ジャンル : 写真

F1・バーレーンGP。

【決勝リザルト】
01 F・アロンソ (フェラーリ)
02 F・マッサ (フェラーリ)
03 L・ハミルトン (マクラーレン)
04 S・ヴェッテル (レッドブル)
05 N・ロズベルグ (メルセデスGP)
06 M・シューマッハ (メルセデスGP)
07 J・バトン (マクラーレン)
08 M・ウェーバー (レッドブル)
09 V・リウッツィ (フォースインディア)
10 R・バリチェロ (ウィリアムズ)

【感想】

新しい年の新しいF1が始まりました。
ドライバーは入れ替わり、新チームも増えたので、それなりに新鮮です。

スタートすると、いきなりウェーバーの白煙!
「ラリーX」の煙幕機能か!?…と思っちゃいました(笑)。

それほど大きな混乱も無く、ヴェッテル独走態勢。
しかし、トラブルで失速。
フェラーリ2台が難無くこれをかわし、ワンツーフィニッシュとなりました。

ひとまず、フェラーリおめでとう!
一時はフェラーリにとって最大の敵だったアロンソが、
今度は救世主になるのでしょうか?

何かにつけて、話題だったのは…M・シューマッハ。
「皇帝」がこの程度の順位では、物足りなさも感じますが、
久々の復帰にしては上出来だったのでしょうか?

一方、B・セナは蚊帳の外。
「音速の遺伝子」も、車が走らなければなすすべ無し。
リタイヤした時に、やっと「A・セナの甥」と紹介された程度でした。

小林可夢偉も残念な結果。
早く完走、そしてポイント獲得…出来るといいですね。

今年もいくつかレギュレーションが変わりました。
でも、コース上での抜きにくさは相変わらず。
給油禁止では、ピット作戦で抜くのも難しそう。
「バトル」という意味では、あまり期待出来ないかもしれません。


【関連商品】

まずは一勝おめでとう!フェラーリ関連グッズはこちら!

拍手する

テーマ : F1グランプリ
ジャンル : スポーツ

CP+&御苗場雑感。

CP+で見たもの。

首からカメラ下げて歩いていると、すれ違う人の視線がいちいちカメラに来る。
…みんな、どんだけカメラ好きなんだ?(笑)

某カメラブースにて、
説明員の話を聞くよりも、ひたすら自分のウンチク語ってるおじさん。
…説明員も大変だよねぇ。

ブース内撮影会で、
人垣の後ろから必死に手を上に伸ばしてノーファインダーで撮ってる人たち。
…あれで楽しいのかな?

休憩所にて、
もらった膨大なカタログをカバンに詰めようとするのだが、何度もブチまけてしまいキレてるおじさん。
…もはやカメラマニアというよりカタログマニア。

いろんな人がいるもんだ。


ゆめこ

「たぶん私は3人目」
ゆめこさん、ご来場ありがとう!


御苗場感想。

ネットの世界ではちょっと名が通って、いい気になってましたけど…、
いざ搬入に行ったら、まわりのレベルが高くてビビった。

170人展示してると、170通りの写真があるんです。
みんな(多少スペックの違いはあるといえ)カメラという同じ道具を使っているのに、
出て来る物はこんなにバラバラ!
写真って、本当に面白い。

「何にカメラを向けて、どうやって切り取るか」
やっぱり、それが大事ですよね。

足を止めて感想言ってくれる人もいらっしゃる訳ですけど、
やっぱり「辛口」コメントくれる人はいないですよね。
…心地よいけど、ちょっと歯がゆいみたいな(苦笑)。

賞は合議制ではなく、審査員それぞれのセレクトという形。
これは良いと思った。
芸術は多数決で選ぶものではないしね。

特に賞をもらうこともなく、ここで人生が変わった訳ではないけれど、
一応、「糧」にはなったかな?


そんなこんなで、ひとまず無事終了!
見に来てくれた方々、ありがとうございました!

拍手する

プッチンプリン・いちご。

プッチンプリン・いちご

プリンといえばカラメルソース。
いちご味のプリンなんて邪道だよね。


…と言いつつ、買ってるじゃん!


だって、普通のプッチンプリンよりも、
こっちの方が20円安かったんだもん!

拍手する

「御苗場」告知。

御苗場

カメラ・映像の総合イベント「CP+」内で開催される、大規模な写真展です。

日時: 2010年3月11日(木)~3月14日(日) 10:00~17:00
会場: パシフィコ横浜 展示ホール
入場料: 当日一般1,000 円(税込)・WEB事前登録入場無料
     土曜日・日曜日 入場無料(簡易登録)
     小学生以下の方、65歳以上(シルバーパスまたは証明できるもの持参)の方、
     障害者手帳を持参の方、学生(学生証持参の方)は無料

ブースNo.: 091 (出展名「エノモトヒデキ」)


【3/15追記】
おかげさまで、全日程無事終了いたしました。
沢山の方々に作品を見ていただきました。ありがとうございます!

拍手する

FREEDOM !

香西ゆめこ

“sweet gallery”の新作御紹介!
香西ゆめこさん、セーラー服の巻。

時期的な都合などで、後に撮ったのを先に載せたりしてたので、
公開タイミングがすっかり遅くなってしまいました(汗)。

「見えそうで見えない」ところがいいよね(笑)。

拍手する

テーマ : 女性ポートレート
ジャンル : 写真

バンクーバー。

オリンピックも終わりですね。
私は、真面目に見たのは女子フィギュアぐらい。
あとはニュースでちらほら…。

キム・ヨナは凄かったな。
あの場所であれだけのこと出来るとは…本当にいい物見た。

浅田真央は、イメチェンしたい気持ちはわかりますけど…、
あの曲やるのは4年後で良かったのでは?
そして、「もし4年前に出れていれば…」と、いまだに思ってしまう。

オリンピックといえば、たいてい…、
銀メダルの人は悔しそうにしている。
銅メダルの人は嬉しそうにしている。
銀の方が上なのにね(笑)。

拍手する

カレンダー
02 | 2010/03 | 04
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
カテゴリー
月別アーカイブ
RSSフィード
プロフィール

エノモトヒデキ

  • Author:エノモトヒデキ
  • 恵の素ヒデキ(エノモトヒデキ)…色モノ系シンガーソングライター、主夫。流転する趣味…ダンス→デザイン→写真→バンド→DTM→土偶・埴輪作り→ギター弾き語り→ピアノ練習中。仏像、鉄道、読書、カーリングなどにも興味あり。
記事別拍手ランキング
逆アクセスランキング

関連サイト
【enocci.net】
enocci.net
「恵の素ヒデキ」HP。
 
【sweet gallery】
sweet gallery
ポートレート写真サイト。
 
【bitter gallery】
bitter gallery
アート系写真サイト。
 
【種っ子倶楽部DESTINY】
種っ子倶楽部DESTINY
ガンダム SEED DESTINY
ファンサイト。