階段萌え的ツアー。
先日、土合駅で約500段の階段を制覇し、
ちょっと階段の魅力に目覚めてしまったかもしれません(笑)。

我々の次なるターゲットは、こいつだー!
「東京タワー」にやって来ました。

階段コース、スタート!
踏み出したら、もう引き返せません。

階段は、こんな感じ。
ひたすら真っ赤です。
途中、写真撮ったり休み休み上りましたが、
それでもせいぜい20分ぐらい。
それほどキツいということもない。

600段の階段を上りきると、
こんな認定証がもらえます。

月にはウサギがいました。
…嘘です、いくら何でもそんなに高くありません。
展望室内の階段には、なぜかスポットライトが…。

展望室の窓から…。
外の景色はこんな感じ。

見下ろすとこんな感じ。

帰りは、エレベーターであっという間に地上に。
ノッポンが出迎えてくれました。

東京タワーの鉄骨階段も良かったけど、
都会の裏道のちょっとした階段も風情があって良いよね。
…って、どんだけ階段好きなんだ!?
ちょっと階段の魅力に目覚めてしまったかもしれません(笑)。

我々の次なるターゲットは、こいつだー!
「東京タワー」にやって来ました。

階段コース、スタート!
踏み出したら、もう引き返せません。

階段は、こんな感じ。
ひたすら真っ赤です。
途中、写真撮ったり休み休み上りましたが、
それでもせいぜい20分ぐらい。
それほどキツいということもない。

600段の階段を上りきると、
こんな認定証がもらえます。

月にはウサギがいました。
…嘘です、いくら何でもそんなに高くありません。
展望室内の階段には、なぜかスポットライトが…。

展望室の窓から…。
外の景色はこんな感じ。

見下ろすとこんな感じ。

帰りは、エレベーターであっという間に地上に。
ノッポンが出迎えてくれました。

東京タワーの鉄骨階段も良かったけど、
都会の裏道のちょっとした階段も風情があって良いよね。
…って、どんだけ階段好きなんだ!?
スポンサーサイト